サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ジャズピアノレッスン教室 神戸 こんな先生に教わりたい! - 2014年05月23日

神戸市灘区にあるジャズピアノ教室サークル音楽教室スタッフです。



ジャズピアノレッスンに通われておられる生徒様には皆さんそれぞれ「こんなこと出来るようになりたい!」という目的をお持ちですicon14

ある生徒様はセッションなどでジャズを演奏してみたいから
別の生徒様はコードワークを習得してアレンジの幅を広げたいから
また別の生徒様はピアノを使用し音楽理論を学び、別の楽器演奏に活かすため
などなどhappa

皆さん目的を持ってレッスンを楽しまれているな~face02
サークル音楽教室のジャズピアノレッスンは先生と一対一の個人レッスンだから生徒様の数だけレッスンの形があるんですねicon12

ジャズのレッスンというと気難しい?ようなイメージがあるかもしれませんが、
サークル音楽教室のジャズピアノのレッスン室からはピアノの音色の合間に
ジャズピアノレッスン教室講師 小野田 享子先生の
「1、2、3、はいっ!テーマ!」という掛け声や
「そうそう、良い感じ~」とか
「そこはもっとこんな感じで・・・タララララ~♪」(先生のお手本カッコいい!)
など真剣な雰囲気の中に音楽を楽しんでいる雰囲気があって楽しそうなんですよね~onpu2

レッスン室の様子を少しだけ紹介しますねface02
こんなふうに先生と並んでレッスンしていますよ~onpu2




小野田先生は生徒様の演奏に合わせて伴奏されたり、ベースラインを弾いたり、お手本を演奏したり、時にはカホンを叩いたり!されていますface08
人と一緒に演奏を作っていくのを体感してもらうために、カホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生を交えてレッスンされたりもしていますface02
人と一緒に音楽を作っていく楽しさ、素晴らしさを伝えておられる先生で、写真の生徒様はここ数回のレッスンで「Take The A Train」を練習されていましたが、今日は小野田先生とピアノ2台でセッションのように演奏されていましたonpu2
お互いの音を瞬間瞬間に感じあって演奏が変化していって、観ていても楽しかったな~face02

楽器のレッスン全般に言えるのですが、特にジャズという分野は先生との相性が大事で、教わる先生の影響を強く受けるような気がしますface06
自分に合う先生か、自分のしたいことに一緒に向かい合ってくれる先生かをしっかり見極めて「この先生に教わりたい!」と思える先生に習ってほしいですhappa

無料体験レッスンで一度小野田 享子先生に会いにきてください~face02
きっとあなたにとっても「この先生に教わりたい!」と思う憧れの先生になると思うな~niko

ジャズピアノレッスン案内はこちら

ジャズピアノ無料体験レッスンのお申込みはこちらから

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズピアノ大人のピアノ
< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人