サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホン教室 神戸 カホンを手作りして叩くイベント! 今年も開催します~! - 2014年05月22日

神戸市灘区にあるカホン教室サークル音楽教室スタッフです。



シンプルで取っ付きやすく、最近人気の打楽器「カホン」ですが・・・

「なんか自分で作れそうやん」face10

と思ったあなた!

そう簡単ではありません!!

カホンはパッと見た感じは木の箱なので簡単に作れそうなのですが、
箱型のものをきっちり箱型に仕上げるのは意外と難しいですし(適当に作るとほぼ歪みます)、なにより楽器として良い音のするカホンを作るには
全体のサイズや内部構造、打面の材質や厚さ、サウンドホールの位置などなど、考慮すべきポイントがたくさんあるのですicon09

なのでカホンを手作りしてみたい!という方にはこちらがオススメicon12

『カホンを作ろう!叩こう!』

今年も開催いたします!!
カホンを自分で手作りし、叩き方までレクチャーしてもらえる、大変人気のイベントで毎回大盛況なんですicon14

材料の切り出し、加工はこちらで済ませておりますのでお手軽に(といってもなかなかに大変ですが・・・)カホンを手作りすることが出来ますよface10
作った後はカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生による叩き方のレクチャーがあるのですぐにカホンを楽しめますよonpu2

前回の『カホンを作ろう!叩こう!』の様子

『カホンを作ろう!叩こう!』のカホンは毎年モデルが変わっていて、大きさや内部構造、ボディの材料、組継ぎ方法などが違いますface08
それは毎年、冨士校長が試行錯誤し、実験を重ねて、よりよいカホンを作ってもらえるように改良されているからなんですniko
今年も改良されていて
「今年のモデルでもう完成形じゃないかな~」
と自信満々の様子でしたhosi

ちなみに上の写真は第一回目の『カホンを作ろう!叩こう!』の時のモデルです(なんと六年前!懐かしい~)
かわいいでしょう~face02

自分で作ると楽しいですし、何より愛着が湧きますよface05
今年も夏休みに開催予定です!
大人はもちろん、お子様の夏休みの工作にもオススメですよicon01

開催日程が決まりましたらこのブログでお知らせしますねniko

サークル音楽教室ホームページはこちら

『カホンを作ろう!叩こう!』のお問い合わせはこちらから

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン主催イベント
< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人