サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン教室 神戸 先生のライブ演奏動画! - 2014年04月10日

神戸市灘区にあるカホン教室サークル音楽教室スタッフです。



先日、阪急電鉄 石橋駅すぐのライブバー「ABILENE」にて
カホンレッスン教室講師 冨士正太朗先生と
ジャズピアノレッスン教室講師 小野田 享子先生
ジャズヴォーカリストの上新 友祐さんでライブを行ったそうですonpu2

今日はそのライブの中から一曲、お届けしようと思いますface02
カホン、キーボード、ヴォーカルという構成で、歌の伴奏でカホンを演奏されている方には特に参考になるんじゃないかな、と思いますhosi

曲は『Change The World』
どうぞ~niko



とても楽しそうに演奏されていますね~face05

曲の進行や終わり方など、その場で決めておられたそうで、動画の中でも「どうする~?」といった感じでアイコンタクトをとったり合図を出したりして演奏をつくっている様子が見て取れましたねface10

「盛り上がってきたからもう一回繰り返すぞ~」とか
「ここはブレイクして静かにしよう」とか
「お客さんとコールアンドレスポンスの場面がやってきた~」とか
とっさに演奏の状況の変化を感じ取り、演奏するのはさすがプロの演奏家ですねicon12

普段カホンを演奏されている皆さんも、演奏の状況によってグッと盛り上げたり、抑えたり、他の楽器に寄り添ったり、ソロを回されたり・・・face08
様々な場面に対応する必要があると思いますが、
「どうしたらいいんだろう・・・?」といつも困ってしまう方もおられるのではないでしょうか?

臨機応変に演奏できるようになるには

hoshi2たくさん演奏して経験を積むこと
hoshi2経験豊富な先生に教わること
が大事なのではないかな、と思いますicon14

たくさん演奏するために引き出しを増やしておきたいですねface10

サークル音楽教室のカホンレッスンは,、基本的な叩き方から様々なリズムの叩き方、ハンドパーカッション特有の技術を用いた奏法を学べてドラムセットの代用として実際の演奏で使える技術を身につけることができますよicon14icon14icon14

カホンレッスン教室講師 冨士正太朗先生は現役のパーカッション奏者ですから、実践的なアドバイスをしてもらえますonpu2
マンツーマンの個人レッスンなので、初心者の方から経験者の方も自分のペースでレッスンが進んでいくので、取りこぼしなく上達できますよicon01

上手になって動画の様に盛り上がれたら楽しいでしょうね~face02

カホンを叩いてみたい方!
カホンの演奏の幅を広げたい方!
楽しみながらカホンを上達したい方!

まずは無料体験レッスンに足をお運びくださいねniko

カホンレッスン案内はこちら

カホン無料体験レッスンのお申込みはこちらから

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン
< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人