サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

パーカッションイベント “楽しい”はいつだって“シンプル” - 2014年03月21日

神戸市灘区にある音楽教室サークル音楽教室スタッフです。

四月は楽しいイベントがありますよ~icon14icon14icon14

パーカッションイベント


『Percussion a gogo!!~世界の音楽と打楽器展2』

日時:2014年 4月 13日(日) OPEN 13:00~20:00
会場:神戸108

入場料:1000円 
※高校生以下無料 ※二名以上同時入場は、入場合計より30%OFF


昨年、初開催され大盛況だったパーカッションだらけのライブイベントの第二弾が開催されますonpu2
ライブあり!
展示あり!
体験ワークショップあり!!
の初心者からマニアまで楽しめるイベントなんですicon09

僕たちサークルサックス&カホンクラブも出演しますよonpu2

他には
・サンバの仲間達!
・Flying Mallets(マリンバ)
・タンバリン博士 田島隆(タンバリン)
・グルーブエージェント with 早川一平(カホン、エレキベース、サックス)
・桴桴(和太鼓)
・Pan'o'bsession(スティールドラム)

の皆さんが出演されますface02

どなたの演奏も楽しみなのですが、僕はタンバリン博士 田島隆さんが気になりますface08

さらに!アフリカンパーカッション、カホン、コンガ、ボンゴを実際に叩ける体験ワークショップもありますよ~

パーカッションってなかなか触れる機会が少ないですし、気軽に始めやすい楽器・・・ではないかもしれませんねface07
なので、一度叩いてみたかった方やパーカッションに興味をお持ちの方にはオススメのイベントなんですicon14
たくさんの楽器に触れるので例えば「カホン気になってたんだよね」という方がお来しになると、他のパーカッションも体験出来てしまうのでお得ですねface02

カホンのワークショップにはサークル音楽教室 カホンレッスン教室講師 冨士正太朗先生が担当されますよonpu2
その冨士先生も愛用されているスペイン製の高級カホンメーカー「PEPOTE」のカホンも展示され試奏もできますicon01
「PEPOTE」のカホンは試奏できる機会が滅多にないので質の良いカホンをお探しの方は一度触れてみてほしいですniko

パーカッション好きな方はもちろん、パーカッションに触れたことのない方も楽しめるイベントです

パーカッションの楽しさ、パワーを存分に感じられますよ~icon14icon14icon14

『Percussion a gogo!!~世界の音楽と打楽器展2』に集まれ~human1human1human1human1human1

ご質問、お問い合わせはこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人