サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ピアノ教室 神戸市灘区 ラジオ体操のピアノ演奏ってすごい! - 2013年06月06日

神戸市の灘区にあるサークル音楽教室
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香です。

突然ですが、私最近「ラジオ体操」を始めました。icon14

ピアノ教室 神戸市灘区

そうです、子供のころ夏休みの早朝に公園や学校等でやっていたあの「ラジオ体操」です。icon12

何のために!?

と思われる方もいらっしゃるでしょうが、美容と健康のためです。そのまんまですが。hand02

たかがラジオ体操と思われたあなた!ラジオ体操を侮るなかれ!!icon10

最近ラジオ体操に関する書籍が出たくらい、ラジオ体操はきちんとやればエクササイズ効果が高いのです。face08

私はその書籍を購入していませんが、昔学生時代に体育の授業で習った本気のラジオ体操を思い出してやっています。初日は案の定筋肉痛になりました。face07

もう何年ぶりかもわからないほど久しぶりにやってみましたが、音楽が鳴ると不思議と身体が動くんですよね。ほんとにびっくりします。

みなさんもきっとそうではないかと思うのですが、ラジオ体操の曲をよく聴いてみて下さい。動作に合わせたリズムや曲調になっているのですが、ところどころ調やテンポが変わっています。それでも違和感なく入ってくるんですよね。作った人すごいなーと思います。ちなみに作曲は服部正さんという方だそうです。onpu2

で、この曲はすべてピアノで演奏されているのですが、それは体操をする側がスタッカートやレガート等の曲調を聴き取りやすいからかなー、また正しい音程で最初から最後まで演奏できるからかなーと考えたりしながら身体を動かしています。hosi

実は、ラジオ体操の動きをピアノや歌のレッスンに活かせないかと模索中であります。アイデアが固まったらまたブログでご紹介しますねniko

体操って頭の中で「1、2、3、4、、、」とカウントしながら身体を動かしますよね。これって歌や楽器を演奏するのにとても役立ちます。とりあえずこれをなんとかレッスンに応用していきたいなぁ。icon06

皆さんにもラジオ体操おすすめします!yotsuba

今日も健やかな一日を過ごしましょう!icon14


無料体験レッスンのお申込みはこちらから


サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:49Comments(0)こどものピアノ
< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人