サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

一平先生のサックス! - 2011年03月27日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

サックスをされていたり、これからサックスを始めたい方もプロのサックス奏者がどの様な楽器を使っているか知りたいはず!!
そこで、今日はK-106のサックス奏者であり、
サークル音楽教室のサックスのインストラクターである、早川一平先生の楽器を見せてもらいました~!



フランスSelmer 社製 マーク6
というモデルのアルトサックスです。
使い込まれ、少しラッカーが剝れていい味出しています。



左に写っているのが先生のマウスピースです。
メイヤーの5MMというモデル。
右のマウスピースは生徒さんの物で、リードを固定するリガチャーという金属のパーツを見ると先生の物は固定ネジが吹き手からみると上側に付いているのが特徴でハリソン社製のリガチャー。




この箱は何かと言うとサックスのリードのパッケージです。
Rico Jazz Select Unfiled 3 soft というモデルのリードを使っています。

早川一平の音を聴いてみたいと思った方にお勧めのイベントがありますよー!!



「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!


主催:サークル音楽教室 

サークル音楽教室

http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 20:42Comments(2)サックス
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人