ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ウイスキーがお好きでしょ演奏 - 2019年04月25日
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のサークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
4月下旬、気候もすごく暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(≧◇≦)
久しぶりの雨ですが、教室はおかまいなしに盛り上がっております(≧◇≦)
今回は実はこの季節、音楽を始められる方が多くて是非ピアノをお考えの方に、、
をお送りしたいと思います(^^♪
ジャズ・ポピュラーピアノ教室の講師 大原りさ先生に今回ご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)
4月より新開講しまして実はもうお問い合わせが殺到しております、すごく人気で有名なピアノの先生で、1985年YAMAHAエレクトーンコンクール、全日本大会に関西代表として出場され、ヤマハエレクトーン講師を経た後、プレイヤーとしてご活躍されていらっしゃいます!
当時よりPOPS、JAZZ、SOUL、HIPHOP、LATIN音楽など、在日アメリカ人バンド(4us)と全国ツアーをしたり、幅広いジャンルをするどい感性でこなしピアノの弾き語りや、バンドで、関西、東京、沖縄、台湾のライブハウスで素敵な演奏をされていらっしゃいます!!(*^▽^*)
近年、NHK(ニュースKOBE)のJAZZコーナーでピアノ弾き語り演奏でサックス奏者の堂地誠人氏と出演、作詞作曲、編曲を担当しCD制作のプロデュース活動を行っていまして、パワフルな演奏スタイルと、楽しいおしゃべり、その場でリクエストに応じたりオーディエンスと一緒にステージを作ってゆくのを得意とするすごい人気奏者です(>_<)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、本当にありがとうございます(T_T)

前回は大原りさ先生に皆様も良くご存じの名バンドBEATLESより『Let it be』をピアノ弾き語りして頂きました(≧◇≦)
先生のカッコイイアレンジの演奏を私も近くで体感させて頂き、鳥肌が立つほど本当に素敵でした(#^^#)
またハスキーなお声がカッコ良くて、先生はボイストレーニングもしてくださっておりますので教えて頂きたいと密かに狙っております(>_<)
今回は大原りさ先生に皆様もハイボールのCMで一度はお聞きしたことのある『ウイスキーがお好きでしょ』を即興でピアノ弾き語りして頂いております(*^^)v
色気たっぷりの素敵な演奏をお楽しみください!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方、ボーカルで歌にお悩みの方にも是非見て頂きたいと思います
大原りさ先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(>_<)
教室がいっきにBarにいるような大人の空間になりまして、演奏の空気感、そして技術はもう素敵の言葉につきます!!(*^▽^*)
実は撮影の時に生徒様も見学されていらっしゃいまして、演奏後の盛り上がりはイェイ!イェイ!ヒュー!ヒュー!凄かったです(≧▽≦)
お人柄もパワーも、そして高すぎる技術、生徒様をすごく尊重されている気持ち、完璧すぎる先生に私はちょっとジェラシーがあります(>_<)笑
大原りさ先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(#^^#)
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室では無料体験を行っております(^^)/
凄く人気の先生ですので夜は枠が残りわずかとなってきましたのでお早めにお問合せください(>_<)
■ 木曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、今日もサークル音楽教室は雨にも負けないハイテンションで最高の一日でした(^-^)
本当に生徒様と笑い話をしながら今日もお仕事ができ、幸せでした(*´▽`*)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^-^*)
4月下旬、気候もすごく暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(≧◇≦)
久しぶりの雨ですが、教室はおかまいなしに盛り上がっております(≧◇≦)
今回は実はこの季節、音楽を始められる方が多くて是非ピアノをお考えの方に、、
初心者の人でも弾けるようになる素敵なジャズ・ポピュラーピアノ演奏を始めよう!
をお送りしたいと思います(^^♪
ジャズ・ポピュラーピアノ教室の講師 大原りさ先生に今回ご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)
4月より新開講しまして実はもうお問い合わせが殺到しております、すごく人気で有名なピアノの先生で、1985年YAMAHAエレクトーンコンクール、全日本大会に関西代表として出場され、ヤマハエレクトーン講師を経た後、プレイヤーとしてご活躍されていらっしゃいます!
当時よりPOPS、JAZZ、SOUL、HIPHOP、LATIN音楽など、在日アメリカ人バンド(4us)と全国ツアーをしたり、幅広いジャンルをするどい感性でこなしピアノの弾き語りや、バンドで、関西、東京、沖縄、台湾のライブハウスで素敵な演奏をされていらっしゃいます!!(*^▽^*)
近年、NHK(ニュースKOBE)のJAZZコーナーでピアノ弾き語り演奏でサックス奏者の堂地誠人氏と出演、作詞作曲、編曲を担当しCD制作のプロデュース活動を行っていまして、パワフルな演奏スタイルと、楽しいおしゃべり、その場でリクエストに応じたりオーディエンスと一緒にステージを作ってゆくのを得意とするすごい人気奏者です(>_<)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、本当にありがとうございます(T_T)

前回は大原りさ先生に皆様も良くご存じの名バンドBEATLESより『Let it be』をピアノ弾き語りして頂きました(≧◇≦)
先生のカッコイイアレンジの演奏を私も近くで体感させて頂き、鳥肌が立つほど本当に素敵でした(#^^#)
またハスキーなお声がカッコ良くて、先生はボイストレーニングもしてくださっておりますので教えて頂きたいと密かに狙っております(>_<)
今回は大原りさ先生に皆様もハイボールのCMで一度はお聞きしたことのある『ウイスキーがお好きでしょ』を即興でピアノ弾き語りして頂いております(*^^)v
色気たっぷりの素敵な演奏をお楽しみください!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方、ボーカルで歌にお悩みの方にも是非見て頂きたいと思います
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ウイスキーがお好きでしょをお楽しみください!
大原りさ先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(>_<)
教室がいっきにBarにいるような大人の空間になりまして、演奏の空気感、そして技術はもう素敵の言葉につきます!!(*^▽^*)
実は撮影の時に生徒様も見学されていらっしゃいまして、演奏後の盛り上がりはイェイ!イェイ!ヒュー!ヒュー!凄かったです(≧▽≦)
お人柄もパワーも、そして高すぎる技術、生徒様をすごく尊重されている気持ち、完璧すぎる先生に私はちょっとジェラシーがあります(>_<)笑
大原りさ先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(#^^#)
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室では無料体験を行っております(^^)/
凄く人気の先生ですので夜は枠が残りわずかとなってきましたのでお早めにお問合せください(>_<)
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘のご案内
■ 木曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、今日もサークル音楽教室は雨にも負けないハイテンションで最高の一日でした(^-^)
本当に生徒様と笑い話をしながら今日もお仕事ができ、幸せでした(*´▽`*)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏 - 2019年04月11日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
春あるあるですが、温かくなると路上演奏やふらっと飲食店にはいると春らしい音楽の演奏をお聞き出来たりとが流れていて気持ちが温かくなります(#^^#)
音楽を通じてお話したり、色々な出会いがあって音楽をしていて良かったなと思う瞬間が多いです(*´▽`*)
という事で今日は、、
をご紹介させて頂きます(#^^#)

今回はピアノ個人レッスン教室の講師佐野多由子先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、教室では素敵な演奏と笑顔ですごいパワーも頂いておりまして、私は先生が好きとかではなくファンの1人です(#^^#)
また、佐野多由子先生はレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加していらっしゃいまして、2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいます大人気のピアノの先生です(>_<)
今回は私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)
前回は生徒様からのリクエストで、佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試課題曲『雨に歌えば』を演奏して頂きました(^^♪
受験される方でお聞きしましたがなかなか伴奏ありの練習環境がなくお悩みをお持ちの方がたくさんいるとお聞きし、先生に即興演奏して頂きまして本当にありがとうございます(T_T)
今回は実は前回の撮影後に佐野多由子先生がこの曲を演奏されるならどんなアレンジで演奏されるのか是非おききできればと無茶なことを言ってしまいましたが、快くお応え頂きました(*^_^*)
曲は『雨に歌えば』スペシャルエディションです(^^)/
ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^_^*)
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂きありがとうございました(#^^#)
アレンジがすごく華やかで、先生の演奏だ!!とすぐにわかる素敵な演奏でした(≧▽≦)
佐野多由子先生のピアノレッスンでは年齢、ピアノ経験問わず丁寧に指導をして頂けますので凄い人気でレッスン枠がほぼ埋まってきております(;'∀')
今ですと無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください('◇')ゞ
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(≧◇≦)
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は春!と同じく音楽でガンガン盛り上がっておりました(^^♪
先生、生徒様の笑顔に今日もパワーを頂き、幸せな一日を送れました(#^^#)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^^)v
春あるあるですが、温かくなると路上演奏やふらっと飲食店にはいると春らしい音楽の演奏をお聞き出来たりとが流れていて気持ちが温かくなります(#^^#)
音楽を通じてお話したり、色々な出会いがあって音楽をしていて良かったなと思う瞬間が多いです(*´▽`*)
という事で今日は、、
春から音楽を始めてみよう!初心者でも演奏できるようになるピアノレッスン
をご紹介させて頂きます(#^^#)

今回はピアノ個人レッスン教室の講師佐野多由子先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、教室では素敵な演奏と笑顔ですごいパワーも頂いておりまして、私は先生が好きとかではなくファンの1人です(#^^#)
また、佐野多由子先生はレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加していらっしゃいまして、2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいます大人気のピアノの先生です(>_<)
今回は私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)
前回は生徒様からのリクエストで、佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試課題曲『雨に歌えば』を演奏して頂きました(^^♪
受験される方でお聞きしましたがなかなか伴奏ありの練習環境がなくお悩みをお持ちの方がたくさんいるとお聞きし、先生に即興演奏して頂きまして本当にありがとうございます(T_T)
今回は実は前回の撮影後に佐野多由子先生がこの曲を演奏されるならどんなアレンジで演奏されるのか是非おききできればと無茶なことを言ってしまいましたが、快くお応え頂きました(*^_^*)
曲は『雨に歌えば』スペシャルエディションです(^^)/
ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^_^*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏をお楽しみください!
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂きありがとうございました(#^^#)
アレンジがすごく華やかで、先生の演奏だ!!とすぐにわかる素敵な演奏でした(≧▽≦)
佐野多由子先生のピアノレッスンでは年齢、ピアノ経験問わず丁寧に指導をして頂けますので凄い人気でレッスン枠がほぼ埋まってきております(;'∀')
今ですと無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください('◇')ゞ
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は春!と同じく音楽でガンガン盛り上がっておりました(^^♪
先生、生徒様の笑顔に今日もパワーを頂き、幸せな一日を送れました(#^^#)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー14 スティリアの女 - 2019年04月05日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
気候も暖かくなってきましてサークル音楽教室から外を見ていると桜が綺麗に咲いてます(#^^#)
暖かくなると音楽を始められる方も沢山いらっしゃいまして、教室も春と同じく明るくてワイワイいつも賑やかで嬉しいです(≧▽≦)
今回はピアノを始めてみたい方や初心者の方のために、、、
をご紹介します(*´▽`*)

今日はピアノ個人レッスン教室の講師田淵香織先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きました(>_<)
先生にはいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽の事やクラッシック、ピアノの事など様々なことを教えて頂いておりまして、一人一人に熱心に指導してくださる大変人気のピアノの先生です(#^^#)
私的なことにも親身になってくださる田淵香織先生に今日はブルグミュラー14番『スティリアの女』を演奏して頂いております(^_-)-☆
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に先生から曲についてコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(^^)/
先生のコメント、アドバスをご紹介します(^^♪
田淵香織先生のコメント
『14番シュタイヤー舞曲(スティリアの女、昔の題名のほうが、私は好きです。)
子供の頃、この曲に取り組んだとき、初めてペダルを踏みました。そして、ワルツを自由にテンポをゆすりながら弾くという初めての体験をしました。ちょっと大人になったような気持ちになったことを覚えています。
装飾音符が、たくさん出てきますが、それが、とても面白い味になっていると思います。ワルツは、①23と、1を強調して弾くのですが、2・3をどんな風に弾くかで、軽さが変わると思います。規則正しく弾くかも考えどころです。音楽的に仕上げるとしたら、ある程度、癖のない程度にゆすると、この曲らしさが出るのではないかなぁと思います。そこまで仕上げるとなれば、かなり難しい曲です。
日本人の私たちには、この曲の空気感は、もともと備わってはいません。でも、子供心になぜか、この曲を弾くと、ハイジを思い浮かべたものでした。個人的なイメージですが、白地に、チロリアン模様のワンピースを着た少女が、踊っている感じで弾いてみます。
』
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をありがとうございました(T_T)
先生の演奏を近くでお聞きでき、タッチの柔らかさや早いアプローチの時の音が先生のお人柄を感じる素敵な演奏でした(*^▽^*)
サークル音楽教室では年齢関係なく音楽を楽しく始める、また趣味で上手くなりたい、保育士やピアノ演奏をするお仕事の方のレッスンが充実しております(*^^)v
是非素敵な先生のレッスンを受けて頂き、音楽を楽しんで頂きたいと心から思います(*´▽`*)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子どもピアノ7,500円(税抜)
ピアノ(中学一年生~)9000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は春!をテーマに大盛り上がりの最高の一日でした(≧◇≦)
先生の素敵なレッスンを受けて生徒様も笑顔で、教室も本当に明るく環境も最高の一日でしたよ(*^^)v
明日もご機嫌に頑張っていきたいと思います(*^▽^*)
気候も暖かくなってきましてサークル音楽教室から外を見ていると桜が綺麗に咲いてます(#^^#)
暖かくなると音楽を始められる方も沢山いらっしゃいまして、教室も春と同じく明るくてワイワイいつも賑やかで嬉しいです(≧▽≦)
今回はピアノを始めてみたい方や初心者の方のために、、、
初心者の方にも楽しく弾くことができる楽しいピアノ演奏!
をご紹介します(*´▽`*)

今日はピアノ個人レッスン教室の講師田淵香織先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きました(>_<)
先生にはいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽の事やクラッシック、ピアノの事など様々なことを教えて頂いておりまして、一人一人に熱心に指導してくださる大変人気のピアノの先生です(#^^#)
私的なことにも親身になってくださる田淵香織先生に今日はブルグミュラー14番『スティリアの女』を演奏して頂いております(^_-)-☆
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に先生から曲についてコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(^^)/
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー14 スティリアの女をお楽しみください!
先生のコメント、アドバスをご紹介します(^^♪
田淵香織先生のコメント
『14番シュタイヤー舞曲(スティリアの女、昔の題名のほうが、私は好きです。)
子供の頃、この曲に取り組んだとき、初めてペダルを踏みました。そして、ワルツを自由にテンポをゆすりながら弾くという初めての体験をしました。ちょっと大人になったような気持ちになったことを覚えています。
装飾音符が、たくさん出てきますが、それが、とても面白い味になっていると思います。ワルツは、①23と、1を強調して弾くのですが、2・3をどんな風に弾くかで、軽さが変わると思います。規則正しく弾くかも考えどころです。音楽的に仕上げるとしたら、ある程度、癖のない程度にゆすると、この曲らしさが出るのではないかなぁと思います。そこまで仕上げるとなれば、かなり難しい曲です。
日本人の私たちには、この曲の空気感は、もともと備わってはいません。でも、子供心になぜか、この曲を弾くと、ハイジを思い浮かべたものでした。個人的なイメージですが、白地に、チロリアン模様のワンピースを着た少女が、踊っている感じで弾いてみます。
』
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をありがとうございました(T_T)
先生の演奏を近くでお聞きでき、タッチの柔らかさや早いアプローチの時の音が先生のお人柄を感じる素敵な演奏でした(*^▽^*)
サークル音楽教室では年齢関係なく音楽を楽しく始める、また趣味で上手くなりたい、保育士やピアノ演奏をするお仕事の方のレッスンが充実しております(*^^)v
是非素敵な先生のレッスンを受けて頂き、音楽を楽しんで頂きたいと心から思います(*´▽`*)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子どもピアノ7,500円(税抜)
ピアノ(中学一年生~)9000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は春!をテーマに大盛り上がりの最高の一日でした(≧◇≦)
先生の素敵なレッスンを受けて生徒様も笑顔で、教室も本当に明るく環境も最高の一日でしたよ(*^^)v
明日もご機嫌に頑張っていきたいと思います(*^▽^*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えば 伴奏例 - 2019年04月03日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^^)v
実は先日、生徒様より大阪芸術大学の入試の事をお聞きしまして、学科によって曲の練習にお悩みをお持ちの方が沢山いらっしゃるとお聞きしました(T_T)
そこでお悩みをお持ちの皆様に今回ピアノ個人レッスン教室の講師 佐野多由子先生にお願いしまして、入試課題曲を伴奏して頂きました(*´▽`*)
佐野多由子先生にいつも大変お世話になっておりまして、いつも素敵なパワーとパワフルな演奏でいつも教室を明るく照らしてくださってます(≧◇≦)
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です!!
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、大人気の先生です(*´▽`*)

前回は 佐野多由子先生にピアノとオーボエの方の素敵な演奏をして頂きました(≧▽≦)
即興でもなんでも演奏してくださる先生の技術と撮影に応えてくださる先生のお人柄に私は尊敬と憧れを持っています(*^▽^*)
いつかは先生のような素敵な音楽家になりたい、先生のように人を幸せにするような音楽をしたいとすごく思っております(>_<)
今回は 佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試の課題曲『雨に歌えば』を即興で伴奏して頂きました(#^.^#)
受験生の方で伴奏がなく練習にお困りの方、伴奏なしで何をしたらいいのかわからない方、歌い方や練習方法にお悩みの方に是非見て頂きたいと思います!!
佐野多由子先生、今回もレッスンでお忙しい中演奏して頂きありがとうございました(≧◇≦)
教室の生徒様は勿論ですが、なかなか本物の伴奏や練習音源がなく練習にお悩みをお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますm(__)m
試験の課題曲を演奏して頂くことは異例ですが、先生のお心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
佐野多由子先生、本当に素敵な伴奏をありがとうございました(>_<)
実は次回ですが続けて課題曲2曲目も伴奏して頂いておりましてご紹介させて頂きます(^^♪
乞うご期待ください♪
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください!!
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の笑顔いっぱいの素晴らしい一日を頂きました(*´▽`*)
四月に入りまして、教室の近くでは桜も咲き始めております(*^▽^*)
桜のように幸せを送れるよう明日も頑張っていきたいと思います!!
実は先日、生徒様より大阪芸術大学の入試の事をお聞きしまして、学科によって曲の練習にお悩みをお持ちの方が沢山いらっしゃるとお聞きしました(T_T)
そこでお悩みをお持ちの皆様に今回ピアノ個人レッスン教室の講師 佐野多由子先生にお願いしまして、入試課題曲を伴奏して頂きました(*´▽`*)
舞台芸術学科 入試課題『雨に歌えば』伴奏例!!
佐野多由子先生にいつも大変お世話になっておりまして、いつも素敵なパワーとパワフルな演奏でいつも教室を明るく照らしてくださってます(≧◇≦)
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です!!
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、大人気の先生です(*´▽`*)

前回は 佐野多由子先生にピアノとオーボエの方の素敵な演奏をして頂きました(≧▽≦)
即興でもなんでも演奏してくださる先生の技術と撮影に応えてくださる先生のお人柄に私は尊敬と憧れを持っています(*^▽^*)
いつかは先生のような素敵な音楽家になりたい、先生のように人を幸せにするような音楽をしたいとすごく思っております(>_<)
今回は 佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試の課題曲『雨に歌えば』を即興で伴奏して頂きました(#^.^#)
受験生の方で伴奏がなく練習にお困りの方、伴奏なしで何をしたらいいのかわからない方、歌い方や練習方法にお悩みの方に是非見て頂きたいと思います!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えば 伴奏例
佐野多由子先生、今回もレッスンでお忙しい中演奏して頂きありがとうございました(≧◇≦)
教室の生徒様は勿論ですが、なかなか本物の伴奏や練習音源がなく練習にお悩みをお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますm(__)m
試験の課題曲を演奏して頂くことは異例ですが、先生のお心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
佐野多由子先生、本当に素敵な伴奏をありがとうございました(>_<)
実は次回ですが続けて課題曲2曲目も伴奏して頂いておりましてご紹介させて頂きます(^^♪
乞うご期待ください♪
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の笑顔いっぱいの素晴らしい一日を頂きました(*´▽`*)
四月に入りまして、教室の近くでは桜も咲き始めております(*^▽^*)
桜のように幸せを送れるよう明日も頑張っていきたいと思います!!
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 Bohemian Rhapsody演奏 - 2019年03月22日
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘
サークル音楽教室のスタッフNaoです!(#^.^#)
今日は4月より新開講になりますジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室の講師 大原りさ先生に教室にお越し頂き、素敵な即興演奏をして頂きました(*^▽^*)
先日第二回目のジャズ・ポピュラーピアノレッスン無料体験が行われておりまして、お会いして2回目にも関わらず笑顔で演奏して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
大原りさ先生はYAMAHAエレクトーンコンクール、全日本大会に関西代表として出場されヤマハエレクトーン講師を経た後、プレイヤーになり当時よりPOPS、JAZZ、SOUL、HIPHOP、LATIN音楽など、在日アメリカ人バンド(4us)と全国ツアーをしたり、幅広いジャンルをするどい感性で演奏され、現在ピアノの弾き語りや、バンドで、関西、東京、沖縄、台湾のライブハウスでライブを行っていらっしゃいます(^^)/
近年、NHK(ニュースKOBE)のJAZZコーナーでピアノ弾き語り演奏でサックス奏者の堂地誠人氏と出演、一方、作詞作曲、編曲を担当しCD制作のプロデュース活動をされています!パワフルな演奏スタイルと、楽しいおしゃべり、その場でリクエストに応じたりオーディエンスと一緒にステージを作ってゆくのを得意とする人気奏者!!(≧▽≦)
演奏指導も豊富な経験により、個々生徒様に合わせた楽しいレッスンを得意としていらっしゃるパワー溢れる素敵なピアノの先生です!!
今回も大原りさ先生の素敵な即興演奏にご期待くださいね(≧▽≦)

前回は大原りさ先生、カホンレッスン教室の冨士先生に即興で『Quien Sera』を演奏して頂きました!(#^.^#)
即興演奏とは思えない凄い演奏で、もう鳥肌が止まりませんでした(;・∀・)
また先生素敵!と思えるハプニングもあり、私は笑顔いっぱいの教室に来させて頂いたことをすごく幸せに感じました(*^_^*)
今回は大原りさ先生にお願いをしまして、皆様も良くご存じの名曲を即興演奏して頂きました(^^♪
曲は今話題の有名バンド『Queen』より映画でも凄い感動を生みました『Bohemian Rhapsody』です!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方、またボーカルで歌にお悩みの方にも是非見て頂きたいと思います(*´▽`*)
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 Bohemian Rhapsody演奏をお楽しみください!
大原りさ先生、本当にお忙しい中素敵な演奏を本当にありがとうございました!(≧◇≦)
もう動画をご覧頂きましたらわかって頂けると思いますが、文句なしのすごい!の言葉です(>_<)
近くで先生の即興演奏をお聞きでき、本当に幸せでした(T_T)
また先生はジャズ・ポピュラーピアノの指導だけではなく、ボイストレーニングも指導してくださいます(*^▽^*)
4月新開講の先生のジャズ・ポピュラーピアノ、ボイストレーニング個人レッスン教室では無料体験レッスンを4月より行います(^^♪
是非気軽に教室にお問合せください(*^^)v
大原りさ先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました!!
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘のご案内
■ 木曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は笑いあり、素敵な演奏ありの最高の一日でした(*´▽`*)
もう3月も下旬でそろそろ桜の季節ですね(*^^)
灘も桜の木がいっぱいあるので開花が楽しみです(>_<)
明日はリトミックとピアノ教室、ガンガン盛り上がっていきたいと思います(#^^#)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー13 なぐさめ - 2019年02月16日
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです!!
今日はピアノ個人レッスンの講師 田淵香織先生にお願いをしまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v
いつも生徒様一人一人に丁寧に優しく、そして熱心にご指導して頂いている素敵なピアノの先生で、レッスン後にも生徒様、受付の私にも優しく接してくださる素敵な先生です(*´▽`*)
年末以来のピアノ教室blog企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお届けします(*^^)v
前回は田淵香織先生にブルグミュラー12番『別れ』を演奏して頂きまして、弾むような素敵なピアノ演奏でしたね(≧◇≦)
今ピアノにご興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノ演奏やブルグミュラーの演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います♪♪
ピアノ演奏後、田淵香織先生にこの曲についてコメントを頂いておりますのでお楽しみください!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー13 なぐさめをお楽しみください!
田淵香織先生のコメント

『13番なぐさめ
これは、前の別れという曲のセットの曲だと勝手に捉えています。別れのあとのなぐさめ、心穏やかに、静かに落ち着いていくという美しい曲です。
とても難しいです。〇ソ〇ソ〇ソ〇ソと、ソの伴奏に乗せて、上の音がメロディになっていて、美しく歌います。これがなかなか、美しく歌えない。
メロディは、比較的簡単、シンプルなので、なおさら、丁寧に弾かないと、美しく聞こえません。親指が、伴奏の音になるので、思わずひょこっと出てしまったりしないように親指のコントロールが、ちゃんとできるように、練習してください。
後半は、同じ音型が左手で出てきますが、メロディの音を残して弾くわけではありませんが、歌に聞こえるように、右手にも左手にも歌があるという感じで弾けるといいなぁと思います。
lusingandoは、dolceと同じで、やさしくやさしくと、二つ重ねて指示があるのですから、限りなくやさしく弾いてほしいという願いがこめられていると思います。
私が子供の頃、この曲は、25番まで全部終わってから、この曲が宿題になりました。
たぶん先生が、きれいに弾いてほしいという願いがあって、この曲を弾くにふさわしい技術がついたのが、最後だったということだと思います。先生もこの曲が好きなのかもなぁと思いながら取り組んだ曲でした。私も好きでしたが、なかなかうまく弾けなかった気がします。
』
田淵香織先生、今回もお忙しい中本当にありがとうございました(^^♪
私は今回の先生の演奏がすごく好きで、撮影しながら目をつむりじっと聞きいっておりました(^^)
川が流れているような音と優しさをすごく感じました(*^▽^*)
田淵香織先生のお人柄がすぐわかる演奏だなと本当に感じました(≧▽≦)
本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(^-^)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(>_<)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室はご機嫌で、ガンガン盛り上がった一日でした(*^^)
明日はピアノレッスンで、先生と生徒様と盛り上がっていきたいと思います(*^^)v
いつも本当にサークル音楽教室のブログを見て頂きありがとうございます(^^♪
三宮から一駅の灘にあるピアノ個人レッスン教室 ピアノ・オーボエ演奏 - 2019年01月18日
三宮から一駅の灘にあるピアノ個人レッスン教室
サークル音楽教室のNaoです(^^)
今日はピアノ個人レッスン教室の佐野多由子先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、教室ではいつも素敵な演奏と笑顔、そして受付の私にもいつも優しく接して頂き、もう完璧すぎて私達の中では本当にスーパーマンのような素晴らしいピアノの先生です(#^^#)
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です!!
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当にパワフルでいつも素敵です(*´▽`*)
今回も凄い素敵な演奏をして頂きましたので、ご期待くださいね♪

今回は急遽なのですが、佐野多由子先生がリハーサルされている時に撮影をさせて頂きました(>_<)
しかも先生のピアノとオーボエの方の素敵なデュオですごくカッコ良く難しい曲を演奏して頂いております(>_<)
曲はマデリーン・ドリングさん作曲の曲で皆様も一度はお聞きしたことああるかもしれません(^^♪
佐野多由子先生のパワフルで素敵な演奏をお楽しみください(≧▽≦)
ピアノにご興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノを始められる方、ピアノの演奏や技術にお困りの方に是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏をお楽しみください!
佐野多由子先生、今回もお忙しい中ありがとうございました(*´▽`*)
本当に素敵な演奏を撮影をさせて頂いている中、感動しておりました(T_T)
言葉に表すことがすごく難しいのですが、私は先生の演奏が本当に好きでしてパワーは勿論なのですが共演者の方に寄り添って『大丈夫!私が守るから!』と言ってくださっているような温かい演奏だといつも感じております(#^^#)
本当にピアノ演奏もお人柄も完璧な先生に私は憧れております(≧◇≦)
佐野多由子先生、本当にお忙しい中演奏をして頂きありがとうございました!
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は素敵な音楽と笑顔でいっぱいの素敵な一日でした(^^♪
先生も生徒様もいつも笑顔で、楽しく演奏されていらっしゃるお姿を見るとすごく心が温まります(*^-^*)
明日もご機嫌な気持ちと笑顔いっぱいの教室にしたいと心から思います(*´▽`*)
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー 狩り - 2018年09月07日
ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(≧▽≦)
今日はピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生とサークル音楽教室の企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお届けしたいと思います(*^▽^*)
前回はブルグミュラー8番『優美』をピアノ演奏して頂き、本当にありがとうございました(≧▽≦)
実は今回9回目でプチレコーディングの演奏動画ラストになっておりまして、次の10番目からはピアノの生音撮影になります(T_T)
勿論、生音も素晴らしい音色なのですが、今回のプチレコーデイングラストを飾るすごく素敵な演奏をして頂いておりますので乞うご期待ください(*^^)v
今回の『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』は9番の『狩り』です(#^^#)
田淵香織先生に演奏についてコメントも頂いております(*^^)v
ピアノにご興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの演奏やブルグミュラーの演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー 狩りをお楽しみください!!
田淵香織先生、今回もピアノレッスンでお忙しい中素敵な演奏をありがとうございました(≧▽≦)
ここで先生よりコントを頂いておりますので、ご紹介させて頂きます(*^▽^*)

田淵香織先生のコメント
『初めての見開き1ページの曲です。でも、見た目より難しくありません。
というのも、長い曲のようで、同じフレーズが三回出てくるのでそこさえ弾ければ、もう仕上がったも同じだからです。
出だしの左手の和音は、まさに、馬のひずめの音を表していて、和音がまとまって聞こえるように丁寧に練習しましょう。
そして、第一テーマ、ソソソと、右手が繰り返しますが、これをどのくらい速く弾けるかで、曲のかっこよさが決まります。手首の力を抜いて、余り跳ねすぎずに弾くとうまくいきます。左手は、ホルンのような響きで、一つ一つホルン独特のハーモニー感を感じて練習したいです。間に出てくる短調(暗い感じ)のところが、どれだけセンチメンタルに弾けるか、特に左手が分散和音になる(ラドミラドミ)ところは、右手のメロディが、単音で単調なので、左手に意識がいきがちになるのですが、ちゃんと歌を歌って感情を入れて弾いてほしいです。この曲は、小さい子供には、人気のある曲です。
アレグロビバーチェなので、できるだけ元気よく速く弾けるようにがんばって取り組みましょう。
余談ですが、私の息子が、4年生の頃、コンクールの課題曲でこの曲に取り組みました。コンクールで弾こうと思って仕上げるとしたら、なかなか奥の深い曲でした。
』
田淵香織先生、コメントまで頂きありがとうございます(>_<)
私は先生の演奏のファンで今回の狩りも思いましたが、Aメロは攻撃的といいますかすごく力強いのですが、Bメロがすごく優しくて包み込む感じでもうたまりませんでした(≧▽≦)
次回はブルグミュラー10番を演奏頂けますので、乞うご期待ください(*^▽^*)
田淵香織先生、今回も本当にありがとうございました(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますのでお気軽にお問合せくださいね(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です
今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の素敵な笑顔いっぱいの最高の一日でした(≧◇≦)
九月も教室のイベント盛りだくさんで楽しみで仕方ありません(*^^)v
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^_^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ブルグミュラー演奏総集編1 - 2018年07月12日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はいつも大変お世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏総集編をお送りしたいと思います(^^♪
いつも大変お忙しい中、田淵香織先生にピアノ演奏して頂いておりまして、サークル音楽教室の企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』ではブルグミュラーの演奏と演奏する時のポイントまでご指導くださっておりまして本当にいつもありがとうございます(T_T)
今回は初めの方のの先生の演奏を見たいとのリクエストを頂きましたので、演奏動画とアドバイスを2曲分を大公開させて頂きたいと思います(*´▽`*)
ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂けたら幸いです(*^^)v
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー 素直な心をお楽しみください!
田淵香織先生のコメント
『ブルグミュラーには子供にもわかりやすい邦題が全ての曲についているのですが、
この曲は、子供なら誰もが本来持っている「すなおな心」という題名がついている、
クセのない流れるような美しい歌を持つ曲だと思います。
初歩では動かしづらい4(薬指)の指をあまり使わない8分音符のパッセージが繰り返し出てくるので、
比較的弾きやすいものの、速くなめらかに弾こうと思うと難しさがあるし、
メロディーを歌う上での左手のバランスも、小さい子供にとっては支えが難しいかもしれません。
でも、ここまでの曲では出てこなかったマイナーの響きであったり、
よくある転調のドッペルドミナント(5度上の調の属七の和音)とかが新鮮でかっこよく感じ、
そこをうまく弾きたいと頑張れる子も多いです。
定番の終止の和音など、身につけてしまいたいコード進行や、調性の進み方など、
他の曲にも役に立つことがあります。
私は夜明けのイメージ(個人的な主観です)で、レガート(なめらかに)に弾くことを心がけています。』
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー アラベスクをお楽しみください!
田淵香織先生のコメント
『このブルグミュラーの全曲の中で、ナンバーワン人気の曲がこの、アラベスクです。
改めてこうしてブログにするとなると新しい発見がいっぱいです。
講師としても勉強し直せる機会をとてもありがたく思います。
この曲は他の曲集の中にもよく載っていて、好きな曲を選んでいいというと、チャレンジしたいと思う子がとても多いです。小さい子どもにとって、短調でかっこいい曲はなぜか憧れるのだと思います。のちに出て来るバラードも人気曲ですね。
チャレンジするのはいいけれど、かなり技術的に手こずるのがこの曲で、しっかり練習しないと弾けるようになりません。心してかかりましょう(^_^)
なぜこの曲が二曲めなのか?取り組む曲順を考えてしまうときもあります(笑)
16分音符のラシドシラという形とラシドレミという音形だけが何度も出て来るので、それさえ粒が揃って弾けるようになればなんとか形になりますが、
カッコよく弾くためには、
まずはテンポ、アレグロ(快速に)さらに意外にもスケルツァンド(おどけて)で弾かなくてはいけません。しかも、レッジェーロ(軽やかに)と言う指示まであるので、指離れのいい軽い音でそんなに深刻にならずに面白さを感じながら粒を揃えて弾くことを目指さなければいけないのですが、
クレッシェンド(だんだん強く)を、動きの悪い4とか5の指に向けて大きくしていくのは、技術を身につけるために、だからこその音の並びなのだと感じます。
また、細かく動く音ではない方の音(伴奏の音、メロディー)をどのように弾くかで仕上がりが変わって来ます。
のちに練習するチェルニーの練習曲やさらには、ソナタとかに繋がるのですが、ついつい細かい音に気がいってしまって、メロディーを歌いきれなかったり、雑な伴奏になると締まりの悪い演奏になります。
最後のユニゾンでのミレドシラはリゾルート(決然と、きっぱりと)と言う指示があります。
ここの弾き方は考え所で、最後の音も、上に感じて弾くか下に感じて弾くかなど、かっこよさをどう感じて弾くか、考える、感じ直すいい練習になると思います。
イメージができていてそこを目指して練習すると意外と難しいパッセージでも、さらっと弾けるようになったりすることが多いように思います。
アラベスクとは、唐草のような模様の名前で、ブルグミュラーだけではなく、いろんな作曲家が、この題名の曲を書いています。私はドビュッシーもシューマンも好きですが、少し大きな子が取り組むときはそんな話をして大人の曲にも憧れてもらいたいなぁと思います。
なんとなくその模様をイメージするときに、それぞれのアラベスクで微妙に色合いが違うように思います。
私はこのブルグミュラーのアラベスクは、赤紫とか紺とか黒とか緑とかの入り組んだ模様をイメージして弾いています。(個人の主観です)
アラベスクのかっこよさに憧れを持って躍動するように仕上げられたらと思って、教え子と取り組んでいます。』

田淵香織先生、今回も素敵な演奏をあるがとうございました(>_<)
今回のblog企画からなのですがより皆様にお届けしたいと思いまして、マイクをピアノに設置しましてちょっとしたレコーディングをさせて頂きました(#^^#)
皆様、いかがでしたでしょうか??
私はピアノについて詳しくないのですが、田淵香織先生のピアノの演奏がすごく大好きでして、温かくまるで卵を温めている親鳥のような優しさをいつも感じておりまして今回も本当に素敵でした(≧◇≦)
いつもレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございます( ;∀;)
サークル音楽教室blog企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』ももう8曲目までご紹介させて頂いておりまして、次は9弁をご紹介させて頂きたいと思います(*^▽^*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
8月11日、12日にカホン講師の冨士先生主催の夏休み手作りイベント『カホンを作ろう!叩こう!』がございます!
先生がご用意しておりますカホンキットでカホンを作り、ご指導頂いた後に皆様で合奏するという素敵なイベントがございます(#^.^#)
詳しい詳細につきましては、こちらをご覧ください!!(^^♪
最後に今日もサークル音楽教室は笑顔いっぱいの素敵な一日でした(*´▽`*)
サークル音楽祭に向けて先生も生徒様も凄いパワーと素敵な演奏をして頂いておりまして、私もすごくテンションが上がっております!!
明日も笑顔と元気いっぱいの教室にしたいと思います(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ブルグミュラー8 優美 - 2018年06月22日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はいつもお世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
前回は田淵香織先生にブルグミュラー7番の『清い流れ』をピアノ演奏して頂きまして、本当にいつも素敵なピアノ演奏をして頂きありがとうございます!(*´▽`*)
ブルグミュラーシリーズも今回で第8回になりまして、いつも快く演奏してくださる先生に本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
今回ご紹介しますブルグミュラー演奏して頂きました曲はブルグミュラー8番『優美』です(#^^#)
皆様によりいい音で田淵香織先生の素敵な演奏をお届けしたいと思いまして、マイクを立ててちょっとしたレコーディングをかねた撮影をさせて頂きまして、先生の手の動き、素敵な演奏が1音1音はっきりとお聞きできると思いますのでご期待ください(*^▽^*)
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います(*´▽`*)
前回に引き続き、今回も田淵香織先生に演奏のアドバイスも頂きましたので、是非ご覧ください(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ブルグミュラー8 優美をお楽しみください!
田淵香織先生のコメント

『この曲は装飾音符(ターン)をマスターするための曲なので、ある程度のテンポで仕上げるのが技術的には求められると思います。
拍の数え方が小さい子どもにはとらえつらいので3拍子というよりお稽古始めは1と2と3と、と6つに感じて練習することになると思いますが、最終的には優雅な感じで難しさを感じない様に軽やかに(leggieroレジェ―ロ)、音がムラにならない様にお稽古してほしいと思います。
1つめのターンが弾けるようになればまぁまぁワンパターンな音型なので、意外とさらっと弾けるようにまる子もいます。
左手にも同じターンが出てきて、右手と同じようにはいかないので2の指の指離れを意識して、右手以上に練習しましょう。
テクニックを色の強い曲なのでさらっと通り過ぎたい曲です。
是非、チャレンジしてみてくださいね!』
田淵香織先生、今回も素敵な演奏とコメントまで頂き本当にありがとうございました(*^▽^*)
いつも先生の演奏を聞かせて頂くことが好きで、曲調によってガラッとは変わりますがアップテンポでもスローなテンポでも温かくて包み込んでくださるような優しい音色はもうたまりません(≧◇≦)
次回もブルグミュラーBLOGをご紹介させて頂きますので、ご期待ください(#^^#)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
8月11日、12日にカホン講師の冨士先生主催の夏休み手作りイベント『カホンを作ろう!叩こう!』がございます!
先生がご用意しておりますカホンキットでカホンを作り、ご指導頂いた後に皆様で合奏するという素敵なイベントがございます(#^.^#)
詳しい詳細につきましては、こちらをご覧ください!!(^^♪
皆様、いつもサークル音楽教室のBLOGを見て頂き本当にありがとうございます(*´▽`*)
今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(≧◇≦)
明日もご機嫌にガンガン盛り上がりたいと思います(*'▽')
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏 - 2018年05月16日
ピアノ個人レッスン 神戸・灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
今日はいつも大変お世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の佐野多由子先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏を撮影させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当にパワフルでいつも素敵な先生です(*'▽')
今回も凄い演奏をして頂きましたので、ご期待くださいね(#^^#)

前回はピアノ初心者の私が佐野多由子先生のご指導のもとピアノレッスンを体験させて頂きまして、先生の優しくて丁寧で楽しいレッスンを頂きピアノの素敵さを体感させて頂きました(^-^)
本当に先生のレッスンはとにかく初心者の方にも丁寧かつ楽しくご指導してくださるので、ピアノが大好きになりました(*´▽`*)
今回は佐野多由子先生が演奏されていらっしゃいます曲が凄いとお聞きしまして、急遽撮影させて頂きました(>_<)
曲はマデリーン・ドリングさん作曲の曲をピアノとオーボエのデュオで素敵に演奏して頂きました(*^-^*)
本当に演奏も楽曲も凄いことになっておりまして、是非皆様に見て頂きたいと思います(#^^#)
また、ピアノを始めてみたいとお思いの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方についてお悩みをお持ちの方にも是非見て頂きたいと思います(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏をお楽しみください!
佐野多由子先生、今回も素敵なピアノ演奏をして頂きありがとうございました(*^▽^*)
もう本当に先生方の演奏が凄すぎて鳥肌がずっと立っておりました(;'∀')
楽曲も凄い難易度といいますか、譜面を後で見せて頂いた時の衝撃も凄かったですし、さらっと演奏されている先生も凄すぎて唖然としておりました(T_T)
お忙しい中、今回も本当にありがとうございました(#^^#)
ここで佐野多由子先生より素敵なイベントのお知らせがございます(*'▽')
2018年 TKEトラベルで行く 音楽の旅 豪華客船〝プリンセス・クオーレ号"で世界一周!

開催日 2018年 7月16日(月曜日 祝日)
場所 太閤園 迎賓館3階 ダイアモンドホール
受付 17時40分 お食事前にパフォーマンスがございます!
お食事 18時00分 献立 季節の和会席
ショー 19時45分~
お値段 大人 13500円 高校生・中学生 10000円 小学生 6000円 ~低学年まで 5000円
お問合せ 太閤園 06-6356-1110
是非皆様、佐野多由子先生の素敵なSHOWにご参加くださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください(>_<)
ピアノ個人レッスン教室のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は先生の素敵パワー全開の素晴らしい一日でした(*'▽')
いつもガンガン教室が盛り上がっておりまして、生徒様とずっと笑っているイメージが定着してきておりまして、いつも教室に来ることが楽しみで仕方ありません(#^^#)
明日はどんなことが待っているのか、すごく待ち遠しいです(*^▽^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー7 清い流れ - 2018年05月10日
ピアノ個人レッスン 神戸・灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです!!
今日はいつもお世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
ご紹介させて頂く前に一言どうしてもお伝えしたいことがございまして、
サークル音楽教室より、田淵香織先生お誕生日おめでとうございます!!!(*^▽^*)
いつも優しくて笑顔が素敵な先生、またピアノ指導では生徒様にわかりやすく伝えれるまで熱心にいつもご指導くださり、ありがとうございます(#^.^#)
校長の冨士先生、田淵香織先生と記念撮影をさせて頂きまして、先生方の笑顔も本当に素敵でした(*^^)v

今回ですがブルグミュラー7番の『清い流れ』をピアノ演奏して頂いております!!(^^♪
皆様に田淵香織先生の素敵な演奏をより鮮明にお届けしたいと思いプチレコーディングをさせて頂きまして、先生の素敵な演奏をはっきりとお聞きできると思いますのでご期待ください(*'▽')
是非ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂きたいと思います(≧▽≦)
また、今回も『清い流れ』について田淵香織先生にアドバイスも頂きましたので、ご覧ください(#^^#)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー7 清い流れ
田淵香織先生のコメント
『この曲はなぜ7番なのでしょう??というくらい難しいと感じます。
綺麗に弾くにはかなりのテクニックが必要でしょう。
1番下の音にメロディラインがくるような曲に出会うことはなかなかないので、手首の脱力の練習にもなります。
本当はとても速く弾くことが目標で、速く弾けるからこそこの流れの雰囲気になるので一筋縄には仕上がらない曲です。
前半は右手だけが動いて歌が進みますが、後半は右手が伴奏になり左手が歌を歌いながらかけあいのようになります。
右手と左手がバラバラに聴こえないように流れるように弾けるといいと思います!
正直なところ、この曲はこの練習曲集の後半の曲が弾けるようになってから取り組ませることが多く、私もこの曲を弾く際は緊張しました。
美しい曲を美しく弾くには地道な努力が大切です。
皆様も是非チャレンジしてみてくださいね。』
田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^▽^*)
私はいつも先生の演奏をこっそりお聞きさせて頂いておりまして今回の演奏の時も同じように感じたのですが、田淵香織先生のピアノの音はすごく温かくて優しく感じるのですごくホッとします(^^)
この表現はおかしいかもしれませんが、包み込まれるような安心感がございまして、私は田淵香織先生の演奏を撮影させて頂けることがいつも楽しみで仕方ありません(*^-^*)
レッスンでお忙しい中、素敵なピアノ演奏をありがとうございました!
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日は気候が肌寒く5月とは思えない気候でしたが、サークル音楽教室は熱気と活気がいっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
先生方のパワーも頂きまして、今日も受付として楽しくお仕事もさせて頂きまして幸せな一日でした(*^_^*)
明日も元気と笑顔いっぱい盛り上がっていきたいと思います(#^^#)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 虹 弾き語り - 2017年10月06日
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
サークル音楽教室、スタッフのNaoです(^^)
今日はピアノレッスン教室の講師 田淵香織先生とカホンレッスン教室の冨士正太朗先生に素敵な演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)
今回、先生方に演奏して頂きました曲は合唱曲の『虹』です!!
田淵香織先生のピアノ弾き語り、先生の歌声、冨士先生のカホンの演奏、本当に素敵です(#^^#)
ピアノを初めて習ってみたい、ピアノを上手くなりたいとお思いの方、また保育音楽にご興味がございます方に是非見て頂きたいと思います(*^-^*)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 虹 弾き語りをお楽しみください!
田淵香織先生のコメント

『この"虹"は、私にとってはとても思い入れのある歌で、三年前、息子が中学の卒業式で卒業生全員合唱のピアノ伴奏をしたのですが、その前からこの歌の魅力に親子ではまり、息子と二人でも録音して残したほどの歌でした。映像はこちら→
https://youtu.be/Li35B_2B2nE
サビの高揚感、語りのメロディーの美しさ、ハーモニーがちょっと変わっていたり、そして合唱アレンジが素晴らしく、そこを支えるピアノも絶妙に繊細で隅々まで行き届いていて、
何より歌詞の世界観が独特で、私は青春臭がすごいと思っていて、中学生はタイムリーに、また私たち世代は過去を回想して、儚くあっという間に過ぎ去っていく無邪気だった時代を、言葉にすると、こんな抽象的な感じになるのかもしれないなぁと、その、あやふやな感じが素敵で、合唱曲の中では一番というくらい好きな歌です。
私の教え子たちも、中学生になると、合唱コンクールで伴奏を担当したりして、仲間とともに、忘れられない、青春のその時でないと味わえない想いを共有したりできるものだと思います。
今回の演奏を聴いて、
伴奏を弾いてみたいと思ってもらえたら嬉しいなぁと思うとともに、
私たち大人にとっても、ちょっと心の潤いのお役に立てたら嬉しく思います』
田淵香織先生、冨士正太朗先生、朝早くから撮影をさせて頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回色々と先生方にもお力添え頂き、素敵な演奏動画が撮影できたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
田淵香織先生の包み込むような温かく、力強いピアノ演奏に先生の透き通る歌声をお聞きした時に本当に心にグッときました(;_:)
特に私は歌の出だしからもう泣きそうになっておりて、本当に思いのある音楽ってこういうことなんだとすごい体験をさせて頂きましたm(_ _)m
本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(^^)
ピアノレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(*^▽^*)
ピアノレッスン教室のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、、今日もサークル音楽教室は先生方と生徒様の笑顔でいっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
今日は教室で育てておりますヒマワリ君が次々と咲き始めておりまして、すごく嬉しいです(*^^)v
明日も皆様にとって素敵な一日でおりますように( ^ω^ )
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 O sole mio ピアノ演奏、ピアノ伴奏 - 2017年08月18日
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです!
今日はいつもサークル音楽教室でお世話になっておりますピアノレッスン教室の講師 佐野多由子先生に素敵なピアノ演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^^♪
今回はなんと!!同じ曜日に開講しております声楽の杉浦希未先生も一緒に歌って頂きまして、サークル音楽教室夢のコラボ演奏になっております(≧▽≦)
曲は『O sole mio』です(^^)/
O sole mioはイタリアのカンツォーネでして、皆様よくご存じの素晴らしい楽曲ですよね(≧▽≦)
佐野多由子先生と杉浦希未先生の夢のコラボ演奏をお楽しみください(^_-)-☆
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 O sole mio ピアノ演奏、ピアノ伴奏をお楽しみください!!
佐野多由子先生、杉浦希未先生、レッスンでお忙しい中
本当に素敵な演奏をありがとうございました( ;∀;)
いつも私の勝手なお願いにも関わらず、快くお応えくださる先生のお人柄、そして即興ですごい演奏をしてくださる技術力、私はいつも尊敬しております!!
いつかは佐野多由子先生のような素敵な笑顔とパワー、素晴らしい技術を持ち合わせている音楽家になりたいと心から思います(*^-^*)
本当に素敵な演奏をありがとうございました!!(#^^#)

ここで、佐野多由子先生のご紹介をさせて頂きます!!
先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵すぎる先生です(≧▽≦)
今からピアノを始めようとお考えの方、ピアノ初心者の方、ピアノを上手に弾きたいとお思いの方、是非佐野多由子先生の素敵なレッスンを受けてみてください(#^^#)
ピアノレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せください(^_-)-☆
ピアノレッスン教室のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もいいお天気で、サークス音楽教室もお天気に負けないくらいガンガン盛り上がっておりましたよ!!(*^^)v
皆様、お盆はゆっくり過ごされましたでしょうか??(^^)/
今日からサークル音楽教室も営業ですので、気合と笑顔いっぱい明日も盛り上がっていきたいと思います(≧▽≦)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 初心者の方のためのピアノ弾き方講座 - 2017年06月15日
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
サークル音楽教室スタッフのNaoです(≧▽≦)
今日は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生にピアノを体験させて頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
いつも私は 佐野 多由子先生にお世話になっておりまして、いつも素敵な笑顔でパワーを頂いたり、初めてのピアノを演奏体験もさせて頂いたり、いつも本当にありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵な先生です(^^♪
今回はなんと!私にピアノを教えて頂けるとのことで、すごく楽しみです(^◇^)

今回はなんと!ピアノを触ったことのない私がサークル音楽教室の発表会ですごく刺激を頂きまして、ピアノを弾いてみたいと思い、佐野 多由子先生に急で無茶なお願いをしてしまいまして、初ピアノを体験させて頂きました!!( ^ω^ )
ピアノレッスンでお忙しい中、本当に快くご指導を頂きありがとうございます(´;ω;`)
私は本当にピアノを触ったことがない初心者でして、音がどうなるのか、音はどう並んでいるのか、またピアノの弾き方もわかっていないので、佐野 多由子先生に初心者の方のためのプチピアノレッスンをして頂きました(^_-)-☆
これからピアノを始められる方、ピアノ初心者の方、ピアノを上手く弾きたい方に是非見て頂きたいと思います(>_<)
それでは、佐野 多由子先生の素敵なピアノレッスンをお楽しみください( ^ω^ )
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 初心者の方のためのピアノ弾き方講座をお楽しみください!!
佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中素敵な体験を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
本当にピアノを触ったことのない初心者の私が、佐野 多由子先生の丁寧で楽しいご指導を5分頂いただけで、一曲弾けるようになったことが本当に嬉しいです(>_<)
しかも曲が映画で皆様もよくご存じのスターウォーズのテーマソングで、私が好きな曲をご指導頂き、本当にありがとうございます(*^▽^*)
ピアノを触ったことのない私にとって本当に嬉しくて最高のお時間を頂きました(>_<)
本当にありがとうございますm(_ _)m
ピアノレッスン教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問合せください(*^^)v
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もいいお天気でサークル教室もガンガン盛り上がっておりました(*^-^*)
いつも先生方と生徒様の笑顔に癒されている私です笑。
もうすぐイベントが多い夏がやってきますね(*^-^*)
今年の夏も元気いっぱい音楽を通じて盛り上がっていきたいと思います!!(*^-^*)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生の素敵なコンサート情報!! - 2017年05月26日
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
サークル音楽教室スタッフのNaoです(≧▽≦)
今日は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生のコンサート情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
いつも私は 佐野 多由子先生にお世話になっておりまして、いつも素敵な笑顔でパワーを頂いたり、初めてのピアノを演奏体験もさせて頂いたり、いつも本当にありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵な先生です(^^♪
今回はどんなコンサートをされるのか、非常に楽しみです(#^^#)

実は近日開催されます 佐野 多由子先生の素敵なショーのお話をお聞きいたしまして、 佐野 多由子先生に突撃インタビューをさせて頂きました(≧▽≦)
前回は 佐野 多由子先生企画の素敵なクリスマスディナーショーに出演させて頂き、素敵な経験と音楽の楽しさを勉強させて頂きまして本当にありがとうございました(>_<)
今回のテーマは動画でもご紹介頂いております18ヶ国の世界遺産に因んだショーでして、プロフェッショナルの素敵な音楽家様の演奏と共に音楽で世界を旅をするという素敵なコンサートになっております!!(^^)
またいつも突撃インタビューにもかかわらず、色々な準備をしてくださる 佐野 多由子先生のお心、本当に感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)
それでは、 佐野 多由子先生!!宜しくお願いいたします(≧▽≦)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生のコンサートについてをお楽しみください!!
佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、本当に素敵な動画まで撮影させて頂きありがとうございました(#^^#)
今回は世界の18ヶ国の世界遺産の旅ということで、当日私もお伺いさせて頂くので本当に楽しみです(≧▽≦)
佐野 多由子先生の素敵なコンサート情報はこちらです!!

お日にち 2017年 7月17日 (月曜日 祝日)
場所 太閤園 迎賓館3階 ダイアモンドホール
大阪市都島区網島町9-10
受付 17時40分 お食事前にパフォーマンスがございます!
お食事 18時00分 献立 季節の和会席(無形文化遺産)
ショー 19時45分~
お値段 大人 13500円 、 高校生・中学生 10000円 、 小学生 6000円 、 ~低学年まで 5000円
皆様是非、 佐野 多由子先生の素敵なコンサートにお越しください(#^^#)
ピアノレッスン教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問合せください(*^^)v
ピアノレッスン教室 神戸・灘区
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は生徒様の笑顔と先生方のパワーで大盛り上がりでした(#^^#)
いつも私はサークル音楽教室で素敵なパワーを頂き、いつもご機嫌にギター演奏ができます(*^^)v
私も音楽を通じてもっと色々な素敵なことを配信できるように頑張りたいと思います(>_<)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 O sole mio ピアノ演奏、ピアノ伴奏演奏動画! - 2017年04月13日
ピアノレッスン教室 神戸灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです!!
今回は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野多由子先生にお願いを致しまして素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
いつも私は佐野多由子先生にお世話になっておりまして、教室では素敵な笑顔とパワーを頂き、いつも幸せを頂いております(≧▽≦)
また、佐野多由子先生はバリバリの素敵な先生でして、大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵すぎる先生です(≧▽≦)
今回は私の無茶にお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m

実は火曜日の先生方とのコラボレーション演奏動画を企画いたしまして、今回は佐野多由子先生と声楽講師の杉浦希未先生にお願いを致しまして、スペシャルコラボ演奏をして頂きました(^^♪
今回演奏して頂きました曲は『O sole mio』です!(^_-)-☆
O sole mioはイタリアのカンツォーネでして、1898年に作られた本当に素晴らしい楽曲です(^^)/
皆様も一度はお聞きしたことがあると思いますイタリアのカンツォーネ名曲でして、今回は佐野多由子先生と声楽講師の杉浦希未先生のコラボレーション演奏をして頂けるので、本当にテンションが高くなっております!!(≧▽≦)
本当に素敵な先生方の演奏となれば、感動すること間違いないので是非楽しんでくださいね(*^^)v
ピアノレッスン教室 神戸灘区 O sole mio ピアノ演奏、ピアノ伴奏演奏動画をお楽しみください。
佐野多由子先生、杉浦希未先生、本当に素敵な演奏、伴奏をありがとうございましたm(__)m
急なお願いにも関わらず、快くお応え頂き本当にありがとうございます(>_<)
もう私は撮影をさせて頂いている中、佐野多由子先生の素晴らしい演奏に開いた口が塞がりませんでした(;'∀')
急な演奏に対応してくださる技術力、そしていつも笑顔でお応え頂ける佐野多由子先生のお人柄を私はいつも尊敬しております(^^)
本当に今回演奏して頂き、私は熱い思いと先生の素敵さを特にすごく感じまして、私もいつか佐野多由子先生のような素敵な音楽家になりたいと心から思いますm(__)m
本当にお忙しい中、本当にありがとうございました(>_<)
ピアノレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(^◇^)
ピアノレッスン教室のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、私は先生方の演奏を体感させて頂き、音楽のパワーをすごく感じました。
技術はもちろんなのですが、感情、伝えたい思いを音楽に乗せることが本当に難しいと思っておりまして、本当に音で表現されていらっしゃる先生方尊敬しております。
いつかは先生方のように思いを伝えれるような音楽ができるようになりたいと思いました。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 歌声サロンについてインタビュー!! - 2017年01月19日
神戸灘区にございますピアノレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今日は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生が企画していらっしゃいます歌声サロン情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^_-)-☆
いつも私は佐野 多由子先生にお世話になっておりまして、去年は佐野 多由子先生の企画のクリスマスディナーショーに出演させて頂きまして、本当に貴重な体験をさせて頂きましたm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵すぎる先生です(≧▽≦)
今回は歌声サロンについてインタビューとピアノ演奏をして頂きました(^^)/

今回も佐野 多由子先生にお願いをいたしまして、ピアノ演奏と近日行われます歌声サロンについて情報を頂きました(^◇^)
太閤園で行われます佐野 多由子先生の歌声サロンですが、今回も演奏者様が本当に豪華でして今回サークル音楽教室のカホンレッスン教室の冨士先生、ギターレッスン教室の田村先生もご出演されるとお聞きいたしまして、プロ中のプロの素晴らしい演奏者様のオールスターメンバーで行われます(≧▽≦)
今回はどんな素敵な歌声サロンなのでしょうか(^^♪
佐野 多由子先生に直接お伺いいたしまして、歌声サロン内容についてとピアノ演奏もして頂くことにました(>_<)
お忙しい中、本当にありごとうございます(>_<)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 佐野先生の歌声サロンインタビューをお楽しみください。
佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
今回撮影をご一緒させて頂きまして、歌声サロンの情報と本当に素敵なピアノ演奏もして頂きまして、知らない曲でも体が動かしながら佐野 多由子先生の素敵な演奏を楽しく聞かせて頂き、本当にありがとうございます(^^)
急なお願いにお応えして頂きまして、譜面もない状態からこんなに素敵な演奏をして頂き、本当に凄すぎて開いた口が塞がりませんでした(>_<)
また、blog企画でご一緒させて頂けましたら幸いですm(__)m
本当にインタビュー、素敵なピアノ演奏をありがとうございました(≧▽≦)
歌声サロンの詳しい詳細はこちらをご確認してください(^^)/
2017年
2月22日 水曜日
会場 太閤園 3F ダイヤモンドホール
受付 11:00~
食事 11:30~12:30
ステージ 12:45~15:00
料金 5000円
お問い合わせは、太閤園まで!!
0663561110

またピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね
(●^o^●)
ピアノレッスン教室 神戸灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に私はいつかサークル音楽教室の先生方みたいに素敵な音楽家になりたいと心から思っております。
技術面、お人柄、すべてに関しまして先生方が素敵すぎて、私はいつも近くで勉強させて頂けることが本当に幸せです。
私は個人的には演奏者として頑張りますが、教室の受付としてどうあるべきなのかをしっかりと考え、今後も精進していきたいと思っております。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 ピアノ演奏とピアノコンサート情報を頂きました!! - 2016年10月26日
神戸灘区にございますピアノレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今日は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生のコンサート情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(●^o^●)
いつも私は佐野 多由子先生にお世話になっておりまして、前回は初めてのピアノを演奏体験もさせて頂き、本当にありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵な先生です(●^o^●)
今回はどんなコンサートをされるのか、非常に楽しみです(^O^)

今回は佐野 多由子先生にお願いをいたしまして、ピアノ演奏と近日行われますコンサート情報を頂きました。
実は前回佐野 多由子先生のコンサートを見させて頂く機会を頂きまして、本当に佐野 多由子先生、出演されたプロの方々が素敵過ぎて、沢山勉強させて頂きました(●^o^●)
また、コンサートを私は近くで体感した事がなかったので本当にずっと『すごい!』と感動しておりました(>_<)
今回はどんな素敵なコンサートなんでしょうか(^O^)
佐野 多由子先生に直接お伺いいたしまして、コンサート内容についてとピアノ演奏もして頂くことにましたので、すごく楽しみです(^◇^)
それでは、佐野 多由子先生、宜しくお願い致します(^O^)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 佐野先生のピアノ演奏、コンサートインタビューをお楽しみください。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
私も横で撮影をさせて頂いておりまして、本当にすごく素敵なピアノ演奏を聞かせて頂き、ありがとうございました(●^o^●)
本当にアレンジや音の使い方、リズムの躍動感が凄すぎて、横でテンションが上がっておりました(>_<)
どうしたら先生みたいにかっこ良いアレンジを作れるのか、またご相談させて頂けましたら幸いですm(__)m
また、コンサートの情報も頂き、ありがとうございます(^O^)
詳しい詳細はこちらをご確認してください(^◇^)
お問い合わせは、太閤園まで!!
0663561110

またピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、ここ最近ですが色々なジャンルの方にお勧めの曲を教えて頂きまして、聞かせて頂いております(^v^)
私はメタルの中でもだいぶコアな曲ばかり聞いてきましたので、曲の構成や曲のアプローチの仕方、ライヴでの演奏など本当に四六時中見ておりまして、本当に勉強をさせて頂いております(●^o^●)
最近はベースの弾くラインについてもポップスで学んでおりまして、非常に楽しいです(^O^)
また皆様のお勧めございましたら、是非教えて頂けましたら幸いです(^◇^)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら

またピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
ピアノレッスン教室 神戸灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、ここ最近ですが色々なジャンルの方にお勧めの曲を教えて頂きまして、聞かせて頂いております(^v^)
私はメタルの中でもだいぶコアな曲ばかり聞いてきましたので、曲の構成や曲のアプローチの仕方、ライヴでの演奏など本当に四六時中見ておりまして、本当に勉強をさせて頂いております(●^o^●)
最近はベースの弾くラインについてもポップスで学んでおりまして、非常に楽しいです(^O^)
また皆様のお勧めございましたら、是非教えて頂けましたら幸いです(^◇^)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 『証』をピアノ伴奏をして頂きました!! - 2016年09月30日
神戸灘区にございますピアノレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^O^)
今回は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いをいたしまして、ピアノの演奏を撮らせて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^v^)
サークル音楽教室のピアノレッスンをして頂いておりまして、大阪音楽大学短期大学部卒の某大手音楽教室グループレッスン講師、個人出張レッスン講師を15年務め、100名以上の生徒を育ていらっしゃる先生で全ての子供がショパンが弾けるようになることを目標とされています素晴らしい先生です(^◇^)
いつも田淵香織先生に私はお世話になっておりまして、クラッシック音楽やピアノのことについて沢山教えて頂いておりまして、本当にいつもありがとうございます(●^o^●)
今回は合唱コンクールが近いという事で、合唱コンクールでよくお聞きします曲をピアノ伴奏をして頂くことになりまして、すごく楽しみです(^◇^)

今回、田淵香織先生にピアノ伴奏をして頂きました曲は『証』です(^◇^)
よく合唱コンクールに使われております素晴らしい曲でして、皆様も1度はお聞きになった事があるのではないかなと思います(^v^)
実は私は初めてお聞きさせて頂いたのですが、感動いたしまして、今ではすごく聴き込んでおります(^◇^)
すごく感情的に盛り上がるシーンがございまして、合唱コンクールでよく演奏される理由が本当に理解できました(●^o^●)
今回は合唱コンクールを控えていらっしゃいます学生様に、是非見て頂き参考にしてくださいね(^O^)
田淵香織先生の素敵なピアノ伴奏を、ご覧ください(^v^)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 『証』をピアノ伴奏をして頂きましたをお楽しみください。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田淵香織先生、お忙しい中素敵なピアノ演奏を本当にありがとうございました。
また、田淵香織先生にコメントも頂きましたので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
田淵香織先生のコメント
『今回も様々な学校で合唱コンクールが行われる季節がやってきましたね(●^o^●)
中学校で歌われる多くの合唱曲の伴奏の中で1、2を争うほどの難曲、今回は『証』を弾いてみました(^v^)
この曲は本当に難しい曲ですm(__)m
技術的にも相当力がないと弾けないし、歌もピアノも要素が多くて、その場面場面を味わい尽くして、表現しきることがとても難しいと思います(^O^)
シンコペーションのようなリズムが多い事でテンポ感が取り辛く、歌をピアノが支えなければならないのですが、そのピアノもちゃんとビートをきちんと刻みながら弾く事も大変ですし、あまり縦のラインを気にしすぎるあまり音楽が流れないのも、品がないように聞こえます(T_T)
細かい16分音符もひとつずつの音がクリアに聞こえるように指や手首の使い方を考えながら取り組まなければいけませんが、技術的なことにとらわれ過ぎて練習曲のような味気ない演奏にならないように歌と合わせることを精一杯イメージして弾いてみました(^O^)
この曲のピアノにチャレンジする方のお役に立てれたら嬉しいです(^v^)』
本当にお忙しい中、コメントまで頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m
実は田淵香織先生のピアノ伴奏を撮影させて頂いている中で、近くで演奏を聞かせて頂き、感動いたしましてポロっと涙が出たんです(>_<)
本当に曲に対しての感情やアプローチ、田淵香織先生の人柄が本当に見える演奏内容でして、私は本当にすごい体験もさせて頂きました(T_T)
本当に素敵なピアノ演奏をして頂き、ありがとうございましたm(__)m
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
ピアノレッスン教室のご案内
■曜日
水曜日、木曜日
子どものピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
大人のピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
保育士のためのピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、色々な方に支えて頂き、いつも楽しく音楽活動をさせて頂いておりますm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
音楽の楽しさ音楽の素敵さをサークル音楽教室で沢山教えて頂き、私もいつかは先生方のような音楽を出来るようになりたいとすごく思っておりまして、今後も受付としてもギタリストとしても、もっと皆様に音楽をご提供できるように努力していきたいと思う一日でした(>_<)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
shizuka / パーカッションワークショッ・・・
♫サークル音楽教室♫ / カホンを手作りするワークシ・・・
丸太やのおばちゃん / カホンを手作りするワークシ・・・
松本和樹 / カホンを手作りするワークシ・・・
kao / カホンを手作りするワークシ・・・
ブログ内検索
QRコード

読者登録