ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー13 なぐさめ - 2019年02月16日
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです!!
今日はピアノ個人レッスンの講師 田淵香織先生にお願いをしまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v
いつも生徒様一人一人に丁寧に優しく、そして熱心にご指導して頂いている素敵なピアノの先生で、レッスン後にも生徒様、受付の私にも優しく接してくださる素敵な先生です(*´▽`*)
年末以来のピアノ教室blog企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお届けします(*^^)v
前回は田淵香織先生にブルグミュラー12番『別れ』を演奏して頂きまして、弾むような素敵なピアノ演奏でしたね(≧◇≦)
今ピアノにご興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノ演奏やブルグミュラーの演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います♪♪
ピアノ演奏後、田淵香織先生にこの曲についてコメントを頂いておりますのでお楽しみください!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー13 なぐさめをお楽しみください!
田淵香織先生のコメント

『13番なぐさめ
これは、前の別れという曲のセットの曲だと勝手に捉えています。別れのあとのなぐさめ、心穏やかに、静かに落ち着いていくという美しい曲です。
とても難しいです。〇ソ〇ソ〇ソ〇ソと、ソの伴奏に乗せて、上の音がメロディになっていて、美しく歌います。これがなかなか、美しく歌えない。
メロディは、比較的簡単、シンプルなので、なおさら、丁寧に弾かないと、美しく聞こえません。親指が、伴奏の音になるので、思わずひょこっと出てしまったりしないように親指のコントロールが、ちゃんとできるように、練習してください。
後半は、同じ音型が左手で出てきますが、メロディの音を残して弾くわけではありませんが、歌に聞こえるように、右手にも左手にも歌があるという感じで弾けるといいなぁと思います。
lusingandoは、dolceと同じで、やさしくやさしくと、二つ重ねて指示があるのですから、限りなくやさしく弾いてほしいという願いがこめられていると思います。
私が子供の頃、この曲は、25番まで全部終わってから、この曲が宿題になりました。
たぶん先生が、きれいに弾いてほしいという願いがあって、この曲を弾くにふさわしい技術がついたのが、最後だったということだと思います。先生もこの曲が好きなのかもなぁと思いながら取り組んだ曲でした。私も好きでしたが、なかなかうまく弾けなかった気がします。
』
田淵香織先生、今回もお忙しい中本当にありがとうございました(^^♪
私は今回の先生の演奏がすごく好きで、撮影しながら目をつむりじっと聞きいっておりました(^^)
川が流れているような音と優しさをすごく感じました(*^▽^*)
田淵香織先生のお人柄がすぐわかる演奏だなと本当に感じました(≧▽≦)
本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(^-^)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(>_<)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室はご機嫌で、ガンガン盛り上がった一日でした(*^^)
明日はピアノレッスンで、先生と生徒様と盛り上がっていきたいと思います(*^^)v
いつも本当にサークル音楽教室のブログを見て頂きありがとうございます(^^♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録