パーカッション(打楽器)イベント 神戸 タンバリン博士 田島隆ワークショップ開催! - 2014年09月08日

サークル音楽の冨士です

2014年9月23日
13:00~
神戸のライブハウス神戸108にて行われる、打楽器のライブあり、ワークショップあり、販売ありというイベント
『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』
が行われますよ~!

上の写真は今回も参加して頂く、
タンバリン博士 田島隆さんです

タンバリン博士 田島隆さん紹介記事はこちらです。
前回の『PERCUSSION A GOGO! 2~世界の音楽と打楽器展』では、さタンバリン博士 田島隆んは初めての出演でしたが、皆さん大変盛り上がり、楽しませていただきました~


タンバリンの奥深さに、皆さん驚きの連続でした

タンバリンで、どんなことが?出来るのか?
日本では、子どもの玩具的な印象を持っているかも知れませんが・・・

タンバリン博士 田島隆さんの演奏を聴けば、自分もタンバリンをやってみたい


という、気持ちになりますよ

そこで、今回田島さんにお願いしてみました~~

なんと

今回、タンバリン博士 田島隆さんのオリジナルタンバリンの販売がこのイベントにて行われます

しかも、今回タンバリンを購入して頂いた方、前回や他のイベントにてタンバリン博士 田島隆さんのオリジナルタンバリンを購入された方、は今回の『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』にて行われる、約一時間のタンバリン博士 田島隆さんの無料演奏ワークショップを受けて頂く事が出来ます~~

このタンバリンは、実際に田島隆さんも使用しており、素晴らしい演奏をすることが出来ますよ~

こんなことが出来るように


すごいでしょう~~

↓↓↓こんなかわいいデザインです!

田島隆オリジナルタンバリン
3500円(税込)
オリジナルタンバリンをこのイベントまたは、前回、他のイベントにて購入された方はオリジナルタンバリンをお持ちいただくと、約一時間の
田島隆さんタンバリンの演奏ワークショップ(無料)を受けて頂く事が出来ます。
この、タンバリンについて田島隆さんに聴いてみました~

Q,田島隆プロデュース・初心者でも扱いやすい超スペシャルタンバリンはどんな特徴があるのですか?
A,まず、軽いです。
初心者のみなさんがよくおっしゃるご要望は「軽い」事。
なんと210g!(etc. playwood 260g LP 245g)
それから「ジングル(枠に付いてるシンバルみたいなヤツ)がうるさい」というご要望にお答えして少し上品な音色になっております。
ヘッドはプラスティックなので気候の変化に影響がなく、衝撃にもタフな作り。
ルックスですが白を基調とした美しいデザイン。
ヘッドと枠の接合部はレースをあしらっております。
エッジを丸く加工してますので、持った感触も良く、長時間の演奏でも手が痛くなったりしません。
ヘッドのピッチは低めの豊かな音色で
インドのタブラのように音をベンドする事が出来ます。
倍音も豊かで、奏者が思いのままヒットするその位置によってビビッドに反応してくれます。
6つのジングルのうち1箇所に特別な細工を施しており、そこを回すとビブラスラップのようなエフェクト音が出ます。
このように色んな使い方で色んな音色が楽しめますので
いわゆる「初心者用」というものではなく、テクニックがつけばその分だけ応えてくれるフレキシブルなタンバリンです。
是非、『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』にて行われる、田島隆さんの『超スペシャルタンバリンのワークショップ』にご参加ください


2014/9/23(火・祝)
神戸108
開場13:00予定
入場料:一般1500円(1ドリンク別300円)
高校生以下入場無料 ←なんと!!
家族・友達割(2名以上で同時入場は、入場料お一人につき¥300OFF)
再入場自由
打楽器ライブとワークショップのめくるめく融合!
さらに規模を拡大し、今回も大満足の二部構成にてお送り致します。
●ミニワークショップ
・アフリカンパーカッション(METRI/the-djembe)
・カホン(サークル音楽)
・コンガ・ボンゴ(108有志)
・和太鼓(桴桴)
・ 打楽器奏者のためのアレクサンダーテクニーク講座 山口裕介(USK)
●ライブ出演
・サンバの仲間達!(サンババテリア)
・タンバリン博士 田島隆(タンバリン)
・サークルサックス&カホンクラブ(カホン)
・グルーヴエージェント(カホン・スティールパン)
・桴桴(ばちばち)(和太鼓)
・Pan'o'bsession(スティールパン)
・アフリカ隊(アフリカンパーカッションとダンス)
・DENPA兄妹(仮(デジタルパーカッション)
・木村安希
他にも、たくさんの素晴らしい打楽器の演奏家が出演されますので、是非足を運んでくださいね




今後、こちらのブログにてどんどん紹介していきますので、ご期待ください


ライブハウス神戸108のお問い合わせはこちら
タグ :パーカッション イベント 神戸パーカッション ワークショップ 神戸パーカッション ライブ 神戸タンバリン 田島隆タンバリン ワークショップ打楽器 イベント 神戸打楽器 ライブ 神戸タンバリン博士ライブハウス神戸 108
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録