サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~! - 2011年10月10日

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


神戸の灘にある、サークル音楽教室の冨士です~。

先日は、子どもの運動会で普段は少ししか浴びない紫外線をたっぷりと浴びて、少し日焼けしました・・・face07



そのあとは、西宮浜にあるライブの出来るレストラン『LunaAzul』
さんでライブでした~icon14

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


とても、素敵なお店でテラスからは海からの爽やかな風が入り眺めは外国に来たようです~niko




この日は、30秒ごとに笑いの起こるライブとうわさされる、ボーカルの中大路恵美子さんのライブでした~onpu2

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


ピアニストは、源悦子さんです、編曲やバンドの音楽を担っていますicon06

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


こちらは、お馴染みのベーシストの吉岡泰祐さん、テラスでくつろいでます~icon19

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


いつも、ライブに参加してくれる永井君(左)とアンクルンのシーちゃん(右)

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


アンクルンってなんだ~??ライブ中にも質問がありましたが、インドネシアの竹製の楽器で、コロコロ~といい音がしますonpu2
シーちゃんは、ジャズからポピュラーまで様々な曲をこの楽器で奏でますface08

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


永井君は、打楽器が得意でジャンベ、カホン、ダンスで盛り上げてくれました~icon21

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


中大路恵美子さんのライブは基本的にはジャズでありますが、大人も子供も楽しめて、お客様に参加していただき、楽しんでいただくライブのスタイルで、なんと~~~紙芝居まで披露~~?!?!face08

楽しい打楽器で盛り上げてもらいました~!


っていうか・・・サークル音楽教室製のカホンが、紙芝居の台になっているではありませんか~icon15
本当にカホンって便利な楽器ですね~~・・・icon10

音楽を、本当に楽しく伝える素敵なグループですkirakria2

このグループの、ライブの告知はまたの機会にこのブログでしますので、お楽しみに~!!onpu2

サークル音楽教室ホームページはこちら




同じカテゴリー(共催イベント)の記事画像
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!神戸にて開催!
川島ケイジ ライブコンサート 「KEIJI HOLIC」リリース記念ライブ開催!6月9日は関西で楽しもう!
アサラトの他、パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ開催!
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!盛り上がりました!
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ イベント 神戸 タンバリン 田島隆さん出演!
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!楽しすぎる!
同じカテゴリー(共催イベント)の記事
 パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!神戸にて開催! (2019-08-08 19:29)
 川島ケイジ ライブコンサート 「KEIJI HOLIC」リリース記念ライブ開催!6月9日は関西で楽しもう! (2019-05-14 20:22)
 アサラトの他、パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ開催! (2018-09-05 15:36)
 パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!盛り上がりました! (2018-05-17 20:09)
 パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ イベント 神戸 タンバリン 田島隆さん出演! (2017-08-25 18:26)
 パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!楽しすぎる! (2017-08-22 20:01)
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:10 │Comments(0)共催イベント
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人