サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

夏休みみんなで手作りして演奏するカホンワークショップ 神戸イベント - 2018年07月26日

夏休みみんなで手作りして演奏するカホンワークショップ 神戸イベント


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪

今回はカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生より素敵な夏休み企画の情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*´▽`*)
毎年多くの方に参加して頂いております『カホンを作ろう!叩こう!!』の夏休み企画がついに発表になりまして、今年ももうお問合せが凄いことになっております冨士正太朗先生の楽しすぎるイベントです(≧▽≦)
今年の夏は開催場所が違う場所になっておりまして、先にお日にちと場所の詳細をご紹介させて頂きます(^^♪
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ
2018年 8月12日 (日)残り台数僅か!!

開催場所
神戸ラピスホール 楠寺
神戸市中央区楠町7-3-2

JR「神戸」駅より北へ徒歩10分、
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より北へ徒歩8分、
神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩1分
※ホールには駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

カホン手作りワークショップ

開催時刻
9時頃集合(門が9時に開きます)、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

皆様、カホンはご存知でしょうか!?(^^♪
私は冨士正太朗先生に初めてお会いした時にカホンという楽器を知りまして、バスドラのような低音からスネアのようなパリッとした高音まで出せるまるで魔法のような楽器です(*^^)v
カホンの音は最近の音楽シーンですごく多様されておりまして、パーカッションの中でもすごく人気の高い楽器です(^^♪
まずは手作りして演奏するカホンワークショップで実際に完成したカホンの音を聴いて頂きたいと思います(*´▽`*)

夏休みみんなで手作りして演奏するカホンワークショップ 神戸イベント カホン演奏動画です!!




完成品のサークルカホン、すごく音がいいと思いませんか!?(≧▽≦)
実際に冨士正太朗先生が木の板から加工してカホンキットを御用意しておりまして、ご家族、お友達、もちろんお一人様でも協力し合いながら、カホンを作っていく本格的で楽しいワークショップとなっております(≧◇≦)
材料、加工工程、又はカホンに使用されておりますギター弦にまでものすごくこだわっております『カホンを作ろう!叩こう!!』の夏休み手作りワークショップ企画、是非ご参加ください(*^^)v

ここで冨士正太朗先生よりイベントについてコメントを頂いております!!
私達『サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。親子でカップルでお友達と、是非この機会にご参加ください!
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い9年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!』



冨士正太朗先生、お忙しい中コメントまで頂き、ありがとうございました(>_<)
今年も大盛り上がり間違いなしの夏休み楽しすぎる手作りして演奏するカホンワークショップ『カホンを作ろう!叩こう!!』に是非皆様お越しくださいね(≧▽≦)
私もスタッフとしてご一緒させて頂くので、楽しみで仕方ありません(#^^#)

夏休み楽しすぎる手作りして演奏するカホンワークショップ 神戸のご案内


2018年 8月12日 (日)残り台数僅か!!

開催場所
神戸ラピスホール 楠寺
神戸市中央区楠町7-3-2

JR「神戸」駅より北へ徒歩10分、
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より北へ徒歩8分、
神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩1分
※ホールには駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

カホン手作りワークショップ

開催時刻
9時頃集合(門が9時に開きます)、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 23:00Comments(0)

ギター個人レッスン教室 三宮・灘 ゴッドファーザー愛のテーマ演奏 - 2018年07月26日

三宮から一駅の灘にございますギター個人レッスン教室


サークル音楽教室

今日はギター個人レッスン教室の講師 田村太一先生から素敵なアコーステックギター演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧◇≦)
先生には教室だけではなく現場でもご一緒させて頂いておりまして大変お世話になっております(#^^#)
サークル音楽教室のブログ企画『初心者の方のためのギター弾き方講座』ではほとんどのコードの押さえ方、右手の振り方、ピックの持ち方、演奏方法などレッスンに近い形でご指導頂きまして、本当にお忙しい中ありがとうございますm(__)m
田村太一先生はギターレッスン以外にも様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、現場での演奏、レコーディング、様々な方との共演、また今は有名なアイドルの方との演奏もされていらっしゃいますすごく大人気のギターの先生です(*^^)v
今回はどんなアコーステックギター演奏をして頂けるのか、すごく楽しみで仕方ありません(>_<)
ギター個人レッスン教室 三宮・灘 ゴッドファーザー愛のテーマ演奏

前回は田村太一先生にウクレレで『いい日旅立ち』を演奏して頂きました(#^^#)
いつも近くでお聞きさせて頂いておりまして、即興に思えない先生の技術と笑顔にはもう感動しております(T_T)
またギターレッスンの時は機材もいつもアンプ以外は持ち込んで頂いているので、音が良すぎて興奮しておりまして先生といつもワイワイ楽しく撮影させて頂けるのが楽しくて仕方ありません(*^▽^*)
今回は先日サークル音楽教室の音楽祭がございまして、講師演奏で田村太一先生と声楽の杉浦希未先生にデュオで素敵な演奏をして頂きました(≧▽≦)
曲名は皆様も良くご存じの名画『ゴッドファーザー』より愛のテーマです!!
田村太一先生の素敵なアコースティックギターの演奏をお楽しみください!!(#^^#)
またギターに興味をお持ちの方、ギター初心者の方、ギターの弾き方や演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*'▽')

ギター個人レッスン教室 三宮・灘 ゴッドファーザー愛のテーマ演奏をお楽しみください!





田村太一先生、杉浦希未先生、素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^^)v
演奏後を見て頂けますとわかると思いますが、もう演奏がすごいので歓声も凄いことになっておりました(*´▽`*)
アコースティックギターでの演奏では弾き方や方法がわからず、一辺倒な演奏になりがちだと思うのですが、今回の田村太一先生の演奏はフラメンコ奏法やアルペジオ、緩急のあるレガート奏法などものすごく感情を表している凄い演奏でした(T_T)
私も先生のように急に演奏することになってもその場その場に適した演奏ができるようになりたいと心から思いました(>_<)
田村太一先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^▽^*)

ギター個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せください(^^♪

三宮駅から一駅の灘にあるギター個人レッスン教室のご案内


■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)

8月11日、12日にカホン講師の冨士先生主催の夏休み手作りイベント『カホンを作ろう!叩こう!』がございます!


先生がご用意しておりますカホンキットでカホンを作り、ご指導頂いた後に皆様で合奏するという素敵なイベントがございます(#^.^#)
詳しい詳細につきましては、こちらをご覧ください!!(^^♪



最後にサークル音楽教室の音楽祭が無事に終わりまして、本当に生徒様も笑顔で喜んで頂き幸せでした(*^▽^*)
もうあるレッスンでは来年に向けての曲決めが始まっておりまして、もう生徒様と受付でワイワイしておりました(≧▽≦)
明日も教室はフル可動ですので、元気に盛り上がっていきたいと思います(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)アコースティックギターエレクトリックギタージャズギター
< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人