ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ブルグミュラー8 優美 - 2018年06月22日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はいつもお世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
前回は田淵香織先生にブルグミュラー7番の『清い流れ』をピアノ演奏して頂きまして、本当にいつも素敵なピアノ演奏をして頂きありがとうございます!(*´▽`*)
ブルグミュラーシリーズも今回で第8回になりまして、いつも快く演奏してくださる先生に本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
今回ご紹介しますブルグミュラー演奏して頂きました曲はブルグミュラー8番『優美』です(#^^#)
皆様によりいい音で田淵香織先生の素敵な演奏をお届けしたいと思いまして、マイクを立ててちょっとしたレコーディングをかねた撮影をさせて頂きまして、先生の手の動き、素敵な演奏が1音1音はっきりとお聞きできると思いますのでご期待ください(*^▽^*)
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います(*´▽`*)
前回に引き続き、今回も田淵香織先生に演奏のアドバイスも頂きましたので、是非ご覧ください(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ブルグミュラー8 優美をお楽しみください!
田淵香織先生のコメント

『この曲は装飾音符(ターン)をマスターするための曲なので、ある程度のテンポで仕上げるのが技術的には求められると思います。
拍の数え方が小さい子どもにはとらえつらいので3拍子というよりお稽古始めは1と2と3と、と6つに感じて練習することになると思いますが、最終的には優雅な感じで難しさを感じない様に軽やかに(leggieroレジェ―ロ)、音がムラにならない様にお稽古してほしいと思います。
1つめのターンが弾けるようになればまぁまぁワンパターンな音型なので、意外とさらっと弾けるようにまる子もいます。
左手にも同じターンが出てきて、右手と同じようにはいかないので2の指の指離れを意識して、右手以上に練習しましょう。
テクニックを色の強い曲なのでさらっと通り過ぎたい曲です。
是非、チャレンジしてみてくださいね!』
田淵香織先生、今回も素敵な演奏とコメントまで頂き本当にありがとうございました(*^▽^*)
いつも先生の演奏を聞かせて頂くことが好きで、曲調によってガラッとは変わりますがアップテンポでもスローなテンポでも温かくて包み込んでくださるような優しい音色はもうたまりません(≧◇≦)
次回もブルグミュラーBLOGをご紹介させて頂きますので、ご期待ください(#^^#)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
8月11日、12日にカホン講師の冨士先生主催の夏休み手作りイベント『カホンを作ろう!叩こう!』がございます!
先生がご用意しておりますカホンキットでカホンを作り、ご指導頂いた後に皆様で合奏するという素敵なイベントがございます(#^.^#)
詳しい詳細につきましては、こちらをご覧ください!!(^^♪
皆様、いつもサークル音楽教室のBLOGを見て頂き本当にありがとうございます(*´▽`*)
今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(≧◇≦)
明日もご機嫌にガンガン盛り上がりたいと思います(*'▽')