サックス個人レッスン教室 三宮 灘 奏法、演奏ついて - 2018年06月21日
サックス個人レッスン教室 三宮駅から一駅の灘にある
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪
今日はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にご協力頂きまして、素敵な演奏動画を撮影させて頂きましたのでご紹介します(≧▽≦)
先生にいつも教室でお世話になっておりまして、サックスレッスンでお忙しい中急な撮影にも関わらず快くサックス演奏してくださり、また教室のBLOG企画『初心者の方のためのサックス吹き方講座』ではレッスンと変わらないご指導をして頂いておりまして、初めてサックスを吹く私にも丁寧に優しくご説明頂きサックスの楽しさ、素敵さを教えて頂きました(*^▽^*)
本当にいつも笑顔でお応え頂き、ありがとうございます(T_T)
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生が長年演奏されていらっしゃいます人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、サックスサークルのご指導など凄く活躍されていらっしゃいます大人気のサックスの先生です(^^♪
今回はどんなサックス演奏をして頂けるのか、すごく楽しみです(*^_^*)

前回は早川一平先生に私のいつもの急な無茶なお願いで皆様も良くご存じのポピュラー曲『悲しい色やね』をサックス演奏して頂きまして、いつも笑顔で素敵な演奏をしてくださりありがとうございます(T_T)
『カブトムシ』の時もすごく感情がある演奏といいますか、まるで先生が歌っていらっしゃるような感覚がございまして、その表情豊かな表現の技術について撮影させて頂きました
今回のサックスの吹き方、技術なのですが『オルタネイト』という奏法について撮影させて頂きました(≧▽≦)
早川一平先生にオルタネイトを使用した時と使用していない時の違いも含め丁寧にご指導頂いておりますので、ご期待ください(*´▽`*)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方や演奏にお悩みをお持ちの方に、是非見て頂きたいと思います!!
サックス個人レッスン教室 三宮 灘 オルタネイト奏法をお楽しみください!
早川一平先生、今回も素敵なご指導をして頂きありがとうございます(*^_^*)
『オルタネイト』奏法があるとないとでは歴然の差で、本当にびっくりしました(>_<)
音の変化も勿論なのですが、音圧の違いは撮影の時のメーターも振り切るぐらい違いが出ましたので、音圧を出したいときのブースターになる技術ということがわかる素敵なレッスン動画でした(;_:)
早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中、本当に快く撮影をさせて頂き本当にありがとうございました(#^^#)
三宮駅から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問合せください(*^_^*)
三宮駅から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
8月11日、12日にカホン講師の冨士先生主催の夏休み手作りイベント『カホンを作ろう!叩こう!』がございます!
先生がご用意しておりますカホンキットでカホンを作り、ご指導頂いた後に皆様で合奏するという素敵なイベントがございます(#^.^#)
詳しい詳細につきましては、こちらをご覧ください!!(^^♪
最後に今日もサークル音楽教室は笑いありの素敵な一日でした(#^^#)
先生も生徒様もすごく信頼関係がございますので、本当に音楽の本当の魅力を感じました(*^▽^*)
明日も全力で一生懸命頑張りたいと思います(*^^)v