カホンレッスン教室 神戸 「カホンを作ろう!叩こう!!」をインタビュー!! - 2015年04月02日
神戸市灘区にあるサークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日は朝は雨でしたが、気温も良い感じになり過ごしやすくなりましたね


桜も綺麗で王子公園では満開でしたよ


さー、花見の季節ですね


さて、今日はいつもお世話になっております、カホンレッスン教室のカホン教室講師 冨士正太朗先生が五月にイベントをされるとの情報が入りましたので、インタビューしてきました


いつも水曜日と土曜日にカホンレッスン教室がございまして、いつも生徒様と一緒に元気にレッスンされていまして、楽しくレッスンをされているのがいつも受付にいててもわかるくらいです


今回、インタビューしたのは5月の4日と5日にございます「カホンを作ろう!叩こう!!」についてお聞き致しました

実は去年の夏、私もスタッフとして「カホンを作ろう!叩こう!!」に参加させて頂いたことがございまして、本当にお子様から大人まで楽しくカホンを作って叩いて演奏するイベントになっております


材料も作り方も冨士正太朗先生がしっかりとご用意しておりますので、いつも皆さんでワイワイしながら良いカホンをご提供しております

ここで冨士正太朗先生から、コメントを頂いておりますのでご紹介いたします

冨士正太朗先生のコメント
『サークル音楽工房製のカホンキットはどなたが作っても、良い音で美しく作る事が出来る様に工夫しています


カホンの内部には、ギターの弦が張られておりジャラジャラというバズ音を発する事が良く知られておりますが、私達の作るカホンは、弦の張り具合を調整する事も出来る本格的なカホンですよ

私達は、カホンを売っている集団では無く、音楽の楽しさ、カホンを音楽の入り口にして頂きたい、音楽で交流して人々が繋がって欲しい、音楽を一生の宝物にして欲しいという想いを伝えて行く事がこの活動の趣旨です


カホンを作って!叩いて!繋がろう!広めよう!
是非ご参加くださいね~!

』
冨士正太朗先生、お忙しい中コメント頂きまして本当にありがとうございます

そしてこの間毎日新聞にも掲載されまして、そのことを私は全然知らなく新聞を見た時にびっくりしまして思わず声を出してしまいました


冨士正太朗先生の想いをもっともっと私としてもたくさんの方に知って頂きたいと思います


そして音楽を楽しんで色々な方と繋がり、より音楽を愛して欲しいと私も思います

きっと冨士正太朗先生の想いは必ず伝わると私は心から思います

最後に「カホンを作ろう!叩こう!!」の準備をされている動画をお届けしたいと思います

作る時の想いや、先生の気持ちのこもった動画となっておりますので、お楽しみください


カホンショップから帰って来られまして、教室で私と『Blue Bossa』でセッションして頂きました
では、動画をお楽しみください

冨士正太朗先生、本当にいつもありがとうございます

「カホンを作ろう!叩こう!!」ご参加ご希望はサークル音楽教室までお問い合わせくださいね
ご機嫌に皆様のご参加お待ちしております

「カホンを作ろう!叩こう!!」
開催日
2015年
5月4日
5月5日
時間:9:00~17:00 頃まで (12:00~13:00昼休憩あり)
※カホンの製作から叩くワークショップまでを含めた時間となります
※カホンは一日で出来上がります、どちらの日程にご参加されるか、お知らせください。
会場:「サークル音楽工房」 (ライブハウス神戸108の二階)
料金:¥9720(税込)
参加にはご予約が必要です!!
ご予約はお問い合わせフォームから
『カホンを作ろう!叩こう!』のご予約はこちら
またはお電話にて
078-955-8495
カホンレッスン教室の案内はこちら
カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日は朝は雨でしたが、気温も良い感じになり過ごしやすくなりましたね



桜も綺麗で王子公園では満開でしたよ



さー、花見の季節ですね



さて、今日はいつもお世話になっております、カホンレッスン教室のカホン教室講師 冨士正太朗先生が五月にイベントをされるとの情報が入りましたので、インタビューしてきました



いつも水曜日と土曜日にカホンレッスン教室がございまして、いつも生徒様と一緒に元気にレッスンされていまして、楽しくレッスンをされているのがいつも受付にいててもわかるくらいです



今回、インタビューしたのは5月の4日と5日にございます「カホンを作ろう!叩こう!!」についてお聞き致しました


実は去年の夏、私もスタッフとして「カホンを作ろう!叩こう!!」に参加させて頂いたことがございまして、本当にお子様から大人まで楽しくカホンを作って叩いて演奏するイベントになっております



材料も作り方も冨士正太朗先生がしっかりとご用意しておりますので、いつも皆さんでワイワイしながら良いカホンをご提供しております


ここで冨士正太朗先生から、コメントを頂いておりますのでご紹介いたします


冨士正太朗先生のコメント
『サークル音楽工房製のカホンキットはどなたが作っても、良い音で美しく作る事が出来る様に工夫しています



カホンの内部には、ギターの弦が張られておりジャラジャラというバズ音を発する事が良く知られておりますが、私達の作るカホンは、弦の張り具合を調整する事も出来る本格的なカホンですよ

私達は、カホンを売っている集団では無く、音楽の楽しさ、カホンを音楽の入り口にして頂きたい、音楽で交流して人々が繋がって欲しい、音楽を一生の宝物にして欲しいという想いを伝えて行く事がこの活動の趣旨です



カホンを作って!叩いて!繋がろう!広めよう!
是非ご参加くださいね~!


』
冨士正太朗先生、お忙しい中コメント頂きまして本当にありがとうございます


そしてこの間毎日新聞にも掲載されまして、そのことを私は全然知らなく新聞を見た時にびっくりしまして思わず声を出してしまいました



冨士正太朗先生の想いをもっともっと私としてもたくさんの方に知って頂きたいと思います



そして音楽を楽しんで色々な方と繋がり、より音楽を愛して欲しいと私も思います


きっと冨士正太朗先生の想いは必ず伝わると私は心から思います


最後に「カホンを作ろう!叩こう!!」の準備をされている動画をお届けしたいと思います


作る時の想いや、先生の気持ちのこもった動画となっておりますので、お楽しみください



カホンショップから帰って来られまして、教室で私と『Blue Bossa』でセッションして頂きました

では、動画をお楽しみください


冨士正太朗先生、本当にいつもありがとうございます


「カホンを作ろう!叩こう!!」ご参加ご希望はサークル音楽教室までお問い合わせくださいね

ご機嫌に皆様のご参加お待ちしております


「カホンを作ろう!叩こう!!」
開催日
2015年
5月4日
5月5日
時間:9:00~17:00 頃まで (12:00~13:00昼休憩あり)
※カホンの製作から叩くワークショップまでを含めた時間となります
※カホンは一日で出来上がります、どちらの日程にご参加されるか、お知らせください。
会場:「サークル音楽工房」 (ライブハウス神戸108の二階)
料金:¥9720(税込)
参加にはご予約が必要です!!
ご予約はお問い合わせフォームから
『カホンを作ろう!叩こう!』のご予約はこちら
またはお電話にて
078-955-8495
カホンレッスン教室の案内はこちら
カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら