カホン教室 神戸 濱崎商会のカホンを使う生徒さん! - 2012年12月27日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今日は、カホンのレッスン日でしたが、生徒さんのY君にビデオを撮らせて頂きました~
いきなりだったので・・・少し・・・緊張気味でしたが・・・
習いたての、リズムに様々な装飾音符を付けて演奏して、かなりトライした演奏ですね~~
習った事を実際に試して演奏してくれて、嬉しかったな~
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
上手に出来ました~~~~
これは、濱崎商会 FC190-SVというモデルなんです~~
このモデルは比較的小ぶりで、女性の方にも演奏しやすそうですね、音質は、中音域が強調されており柔らかい音の感じですね、かなりきっちり美しく作られていて、箱が良く鳴っている感じがします。
あとは、このモデルも、内部の弦の張り具合を調整可能なので有りがたいですね~~
弦の張り具合ですが、濱崎商会のカホンは強く弦を張りこんでも打面が鳴りやすい構造に工夫されていますが、張りすぎるとやはり、小さな音で演奏する時にバズ音が鳴りにくくなりますので、微調整が必要ですので、この様な構造のカホンは使いやすいですね~~
Y君は、サークルカホンクラブにも参加してくれていて、レッスンも熱心に受けておられて、いつも教室を盛り上げてくれています~~感謝~~
実は、以前のブログでダンスを披露してくれていた方ですが、いずれダンサーともカホンで共演出来ると楽しいでしょうね~~
音楽を使って輪を広げて欲しいな~~
カホン教室の生徒様もサークルカホンクラブのメンバーもまだまだ募集していますよ~~カホンで輪を広げましょう~~
ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら

今日は、カホンのレッスン日でしたが、生徒さんのY君にビデオを撮らせて頂きました~

いきなりだったので・・・少し・・・緊張気味でしたが・・・

習いたての、リズムに様々な装飾音符を付けて演奏して、かなりトライした演奏ですね~~

習った事を実際に試して演奏してくれて、嬉しかったな~

携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
上手に出来ました~~~~

これは、濱崎商会 FC190-SVというモデルなんです~~

このモデルは比較的小ぶりで、女性の方にも演奏しやすそうですね、音質は、中音域が強調されており柔らかい音の感じですね、かなりきっちり美しく作られていて、箱が良く鳴っている感じがします。
あとは、このモデルも、内部の弦の張り具合を調整可能なので有りがたいですね~~

弦の張り具合ですが、濱崎商会のカホンは強く弦を張りこんでも打面が鳴りやすい構造に工夫されていますが、張りすぎるとやはり、小さな音で演奏する時にバズ音が鳴りにくくなりますので、微調整が必要ですので、この様な構造のカホンは使いやすいですね~~

Y君は、サークルカホンクラブにも参加してくれていて、レッスンも熱心に受けておられて、いつも教室を盛り上げてくれています~~感謝~~

実は、以前のブログでダンスを披露してくれていた方ですが、いずれダンサーともカホンで共演出来ると楽しいでしょうね~~

音楽を使って輪を広げて欲しいな~~

カホン教室の生徒様もサークルカホンクラブのメンバーもまだまだ募集していますよ~~カホンで輪を広げましょう~~

ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル発表会!!楽しかった!! - 2012年12月27日
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平でっす!!
先日、サークル音楽教室の子供ピアノと、サックスの合同発表会がありましたー(^-^)/
いやーみんな緊張しつつも、頑張ってましたねー!!

とりあえず、おつかれさまでっす!!みんな頑張っておりましたー!!人それぞれ、めちゃめちゃ緊張する人もいるし、
『全然緊張せえへん( ̄▽ ̄)』
という、強者もいたりとほんと人それぞれですが(笑)、でもみんなピリッとした空気があって終わった後のホッとしたイキイキした顔がほんと良いですなー。
おつかれさん、よっしゃーしゃーしゃーと、よしよし、したなります(^人^)
今回は、子供だけでなく、大人の方もチョイチョイ出てくれてサックスわっしょいパワー出せたんじゃないでしょかー。
手拍子で会場を盛り上げてくれたり、みんなナイスでした。
ええ空気が流れてましたなー( ̄▽ ̄)
緊張感ある中にも、音楽やって楽しそなんが伝わってよかったすなー。
ほんと、みんなお疲れ様でしたー!
みんないろんな課題もあるやろけども、たのすんでがむばりまっしょい!いやーよくがんばりまっしたー!
そして、僕も講師演奏でクリスマスソングを演奏しました!!
アレンジが難しくだいぶ必死こいてやりました!!
毎度、講師演奏も修行です(笑)

生徒さんも、講師もがんばります!
そしてほんとパンダさんもおつかれさまでした(笑)
良い発表会になって良かったでーーす!!
みなさんほんとにおつかれさまでしたーー!!
1月3日は、サックスサークル、
カホンサークルの本番もあるんで、がんばりまっしょー!
外で鬼の様に寒いですが(笑)
いけるでっしょー( ̄▽ ̄)
風邪だけは、気を付けてー。
あっその前に、30日は練習会と忘年会あるんで、みなで一年締めくくりとして、語らい、楽しみましょう!!サムギョプサル!!
ではでは、今日も寒さに負けずファンキーにいきまっしょいしょい!( ̄▽ ̄)
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
先日、サークル音楽教室の子供ピアノと、サックスの合同発表会がありましたー(^-^)/
いやーみんな緊張しつつも、頑張ってましたねー!!

とりあえず、おつかれさまでっす!!みんな頑張っておりましたー!!人それぞれ、めちゃめちゃ緊張する人もいるし、
『全然緊張せえへん( ̄▽ ̄)』
という、強者もいたりとほんと人それぞれですが(笑)、でもみんなピリッとした空気があって終わった後のホッとしたイキイキした顔がほんと良いですなー。
おつかれさん、よっしゃーしゃーしゃーと、よしよし、したなります(^人^)
今回は、子供だけでなく、大人の方もチョイチョイ出てくれてサックスわっしょいパワー出せたんじゃないでしょかー。
手拍子で会場を盛り上げてくれたり、みんなナイスでした。
ええ空気が流れてましたなー( ̄▽ ̄)
緊張感ある中にも、音楽やって楽しそなんが伝わってよかったすなー。
ほんと、みんなお疲れ様でしたー!
みんないろんな課題もあるやろけども、たのすんでがむばりまっしょい!いやーよくがんばりまっしたー!
そして、僕も講師演奏でクリスマスソングを演奏しました!!
アレンジが難しくだいぶ必死こいてやりました!!
毎度、講師演奏も修行です(笑)

生徒さんも、講師もがんばります!
そしてほんとパンダさんもおつかれさまでした(笑)
良い発表会になって良かったでーーす!!
みなさんほんとにおつかれさまでしたーー!!
1月3日は、サックスサークル、
カホンサークルの本番もあるんで、がんばりまっしょー!
外で鬼の様に寒いですが(笑)
いけるでっしょー( ̄▽ ̄)
風邪だけは、気を付けてー。
あっその前に、30日は練習会と忘年会あるんで、みなで一年締めくくりとして、語らい、楽しみましょう!!サムギョプサル!!
ではでは、今日も寒さに負けずファンキーにいきまっしょいしょい!( ̄▽ ̄)
無料体験レッスンのお申込みはこちらから