歌声、口笛 - 2012年04月08日
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!!
こないだ、僕の所属するバンド『k-106』で、心斎橋の酔夏男(よかにせ)というライブバーで、ライブしてきました!!
ここでは、僕らは毎月イベントをしています!!
この日は、『ASIAsunrise』という弾き語りの激渋なアーティストと演奏してきました!!
まず何と言っても、声がいい!!
肩の力ぬけた、チョイしゃがれ声です。
曲の世界観も、海の底のような、深く漂っている様な感じの印象を受けました。
そして、時折グッとパワーのこもったブルージ―な歌声が良いです!
歌って、上手うんぬんもありますが、声質ってすごく大事だなって思いますー
てか、好みになってきますがー。
あーー、弾き語りへのあこがれがまた強くなってきました(笑)

最近、歌う事はもちろん大好きですが、別で参加しているのバンドライブで、サックスソロを吹くところを、口笛で吹いてみました(笑)
小さい頃から良く口笛を吹いていましたがまさか、ライブでやることになるとは!!(笑)
口笛っていつでもできる楽器だし、お金もかからないし、場所も問わない、優れモノです!!
音楽をするうえで、いろんな楽器はありますが、だいたい、何を使って演奏してもその人の歌心とかってかわらないんだろうなって思います。。特に口笛は、歌やサックスにすごくちかいなあと。
コレがなかなか難しい(笑)
口笛の世界選手権の映像とか見るとあり得ない技術です。なんでも、追求したら、人を感動させる事ってできるんですなー。
皆さん是非口笛を改めてチャレンジしてみてくださいー!おもろいですよー
僕は他には、ホーミーとかもなんちゃってで、やったりします(笑)本物の人とは比べられると、しょぼしょぼですがー
高い声と低い声が同時にでまっせ!人間の神秘です
いろいろ、人の体の可能性ってほんと無限大だすぜー
ふふふーーー
モノマネも、もっとレパートリーふやすどーー!!(笑)
てなわけで、今日もFUNKYにテンションあげていきまっしょい!!
こないだ、僕の所属するバンド『k-106』で、心斎橋の酔夏男(よかにせ)というライブバーで、ライブしてきました!!
ここでは、僕らは毎月イベントをしています!!
この日は、『ASIAsunrise』という弾き語りの激渋なアーティストと演奏してきました!!
まず何と言っても、声がいい!!
肩の力ぬけた、チョイしゃがれ声です。
曲の世界観も、海の底のような、深く漂っている様な感じの印象を受けました。
そして、時折グッとパワーのこもったブルージ―な歌声が良いです!
歌って、上手うんぬんもありますが、声質ってすごく大事だなって思いますー
てか、好みになってきますがー。
あーー、弾き語りへのあこがれがまた強くなってきました(笑)

最近、歌う事はもちろん大好きですが、別で参加しているのバンドライブで、サックスソロを吹くところを、口笛で吹いてみました(笑)
小さい頃から良く口笛を吹いていましたがまさか、ライブでやることになるとは!!(笑)
口笛っていつでもできる楽器だし、お金もかからないし、場所も問わない、優れモノです!!
音楽をするうえで、いろんな楽器はありますが、だいたい、何を使って演奏してもその人の歌心とかってかわらないんだろうなって思います。。特に口笛は、歌やサックスにすごくちかいなあと。
コレがなかなか難しい(笑)
口笛の世界選手権の映像とか見るとあり得ない技術です。なんでも、追求したら、人を感動させる事ってできるんですなー。
皆さん是非口笛を改めてチャレンジしてみてくださいー!おもろいですよー
僕は他には、ホーミーとかもなんちゃってで、やったりします(笑)本物の人とは比べられると、しょぼしょぼですがー
高い声と低い声が同時にでまっせ!人間の神秘です

いろいろ、人の体の可能性ってほんと無限大だすぜー
ふふふーーー
モノマネも、もっとレパートリーふやすどーー!!(笑)
てなわけで、今日もFUNKYにテンションあげていきまっしょい!!