様々な打楽器(パーカッション)のワークショップとライブの融合イベント!楽しすぎる! - 2018年03月09日
神戸にて最高に楽しい!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!
サークル音楽冨士です!

早いもので今回第十回目の開催となります~~~!!
ご参加には予約をお勧めいたします!!
2018年4月30日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
楽しすぎるとは??
優秀で専門的で素晴らしい演奏家って、、、気難しい?、、、怖い?、、、
ブッブー!!
私たちの、このイベントは優秀で専門的で素晴らしい演奏家が楽しく、すごい演奏を見せてくれますし、とても楽しく専門的な楽器や演奏法について親切に、ワークショップを行ってくれますよ!!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
第十回『Percussion A Go Go!』の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!
タンバリン博士 田島隆

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊
アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!
凄い躍動感!!すごい力強さ!!
是非、生で見て感じて頂きたいです!!
打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物の太鼓を触らせて頂けますよ!!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

トニさんはジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
溝端健太 和太鼓
想咲太鼓打ち 溝端健太

2015年より「想咲太鼓打ち」としてソロ活動を始める。
和太鼓はもとより銅鑼などの鳴り物を多く取り入れた演奏が特徴で、情景および心情豊かな音作りを得意とする。
平成28年・29年
林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールにおいて、二年連続となる優秀独奏作品賞を受賞する。
素晴らしいキャリアで、何より僕は、彼の緊張感、空気感、間、立ち姿、筋肉、がすごく好きなんです~~!
私は、日本人でありながら和太鼓ってほとんど触れたことがないと思います、、、今回非常にまじかで見ることができるのですごく楽しみですね~!冨士正太朗一押しのアーティストです!!
マリンバアンサンブル Flying Mallets

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
カホンワークショップ 冨士正太朗
日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!
パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2018年4月30日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
TOREA NUI TAHITI 出演!パーカッションのライブとワークショップの融合イベント!楽しすぎる! - 2017年08月31日
タヒチアンパーカッションとダンスのTOREA
NUI さんが出演するワークショップ、ライブの融合型イベント!神戸
神戸にて、楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合型イベント『Percussion A Go Go!』
開催!!
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
サークル音楽の冨士です。
TOREA NUI TAHITI によるタヒチアンパーカッションとダンスのライブとワークショップ

TOREA NUI TAHITIさんは、本場タヒチの先生や、本場で学び続けている先生方によるスクールやワークショップの活動を、東京、大阪、神戸で行われています!
皆様、本場タヒチ(TAHITI)でも、大変ご活躍で沢山のコンテストにてタイトルを取られて凄い活躍ぶりなのです!!
私も、今回ご紹介している、パーカッションのライブとワークショップイベント『Percussion A Go Go!』を開催させて頂くまで、タヒチ(TAHITI)のパーカッションについて全く知識がありませんでした、、、木製のスリットドラム様な打楽器や、太鼓、による演奏は凄いスピード感で、ダンサーも加わり、躍動感のあるステージは、圧巻です!!
カッコイイでしょう~~!
いつも、会場がわきまくります~~!
そして今回は、TOREA NUI TAHITIの本場仕込みのタヒチアン(TAHITI)ダンサーである、一柳千秋さんはじめ、講師陣によるタヒチアン(TAHITI)ダンスワークショップを受けることができますよ~~!(女性限定)
楽しいですよ~~!是非ご参加ください~~!
タヒチ人達にも一目置かれている「情熱」と「腹筋」を持つ、一柳千秋さん

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

カホン演奏ワークショップ!日本カホン協会 冨士正太朗

TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)

タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん

タンバリン博士 田島隆

タンバリン博士 田島隆 ワークショップ
村治進 スティールパンアンサンブル

今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!

Flying Mallets コンビネーション マリンバアンサンブル

最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!
盛りだくさん過ぎる!!
楽しすぎる!!
2017年9月23日は神戸に集合~~~~!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

イベント詳細
『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!
スティールパンの村治進 出演!パーカッションのライブとワークショップの融合イベント!神戸 - 2017年08月29日
スティールパンの村治進さんのバンドが出演するワークショップ、ライブの融合型イベント!神戸
神戸にて、楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合型イベント『Percussion A Go Go!』
開催!!
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
サークル音楽の冨士です。
今回は久しぶりに!スティールパンの村治進が出演します!
村治 進
20年にわたり関西を中心に活動しているスティールパン奏者です。
1993年のトリニダード渡航を機に演奏を始め、教室、調律/製作研究室を立ち上げ、日本でのスティールパンの振興に深く関わってきました。本場トリニダードで会得してきたリズム感、グルーブ感をストレートに音に表現できる数少ないスティールパン奏者であり、トリニダード人のリズム、カリプソの熱い想いを伝えます。レッスンにもその独特のグルーブに魅せられた人が集まり、日本人であるのにトリニダードのいなたいビートをたたき出す生徒が続出しています。
2000年ごろからオリジナリティのある音楽にも力を注ぎ始めました。クラシカルな楽曲、ポップなアレンジに、カリブ海のリズムの歯切れ良さが加わった、よりいっそう深みと幅のある音楽を提供しています。
スティールパンラボ・キュレップ主宰。
スティールパンの調律師としても活動しています。
トリニダードでの演奏 (現地のバンド THE MOODSのメンバーとして)
モルーガ・パンジャンボリー 1993 Moruga Pan Jumboree
ポイント・フォーティン/パン・オン・デ・ムーブ・コンペティション 1993 Point Fortin' Pan on de move
パノラマ・スティールバンド・コンペティション 1997/1998 Panorama
パン・イズ・ビューティフル・スティールバンド・コンペティション世界大会 2000
Pan is beautiful World Steel band music festival
他
(Othello Morineaux氏に招聘され、Panmberi のゲストとして)
パノラマ・スティールバンド・コンペティション 1999 Panorama
村治進 ウェブサイトはこちら
まーそれはそれは!輝かしいキャリアなんですが、凄い凄いと言ってもなかなか、、、伝わらないのが、音楽ですから、少しだけ以前に出演して頂いた時のビデオをご覧ください~~!
すごくカッコイイ~~!!
すごくいい音~~!
トリニダード仕込みのリズムは、凄い躍動感ですよ~~!
今回は、ベースとカホンのユニット『The Groove Agent』で伴奏を務めさせて頂きます~!

Bass:吉岡ミカン泰祐
Cajon:冨士正太朗
そして、人気ファンクグループ『K-106』のテナーサックス奏者早川一平さんの飛び入りがあるかも?!?!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

カホン演奏ワークショップ!日本カホン協会 冨士正太朗

TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)

タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん

タンバリン博士 田島隆

タンバリン博士 田島隆 ワークショップ
村治進 スティールパンアンサンブル

今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!

Flying Mallets コンビネーション マリンバアンサンブル

最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!
盛りだくさん過ぎる!!
楽しすぎる!!
2017年9月23日は神戸に集合~~~~!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

イベント詳細
『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!
コンビネーション マリンバ演奏グループ出演 パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合! - 2017年08月26日
コンビネーションマリンバのFlying Malletsの出演するワークショップライブの融合型イベント
神戸にて、楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合型イベント『Percussion A Go Go!』
開催!!
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
サークル音楽の冨士です。
春と秋はパーカッションのワークショップやライブで楽しもう~!
今回も、コンビネーションマリンバのグループFlying Malletsが出演します!

Flying Malletsはマリンバ、ビブラフォンなどのメロディーを奏でる鍵盤打楽器に、コンガやボンゴのラテン打楽器やタムなどを取り入れた女性打楽器アンサンブルグループです。 2001年に結成され、今年で17年目の活動になります。 演奏曲は様々で、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、アニメソングなどジャンルにとらわれず「聴いて楽しい見て楽しい」をモットーに活動をしているグループです。
Flying Mallets率いる木村安希さんは、関西と関東で開催されている、超人気打楽器イベント
『ドラ娘』の主催者で、そこからもFlying Malletsが実力派のグループであることをお分かりいただけると思いますが、とにかく楽しい面白い!!
楽しそうでしょう~~!
しかも、今回は~~!
タンバリン博士の田島隆さんや神戸のカホンサークルCircleCajonClub(サークルカホンクラブ)との共演もありますので、ご期待ください!!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

カホン演奏ワークショップ!日本カホン協会 冨士正太朗

TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)

タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん

タンバリン博士 田島隆

タンバリン博士 田島隆 ワークショップ
村治進 スティールパンアンサンブル

今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!

Flying Mallets コンビネーション マリンバアンサンブル

最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!
盛りだくさん過ぎる!!
楽しすぎる!!
2017年9月23日は神戸に集合~~~~!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

イベント詳細
『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!
カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017年盛り上がりました!ありがとうございました! - 2017年08月25日
神戸にて楽しすぎる!ハイクヲリティーなカホンを手作りして叩くワークショップ!を開催しております!
サークル音楽教室冨士です!
2017年も沢山の方々に告知をお手伝い頂き、無事に『カホンを作ろう!叩こう!』を開催することができました!
本年も、なんと!105台のカホンを作って頂き、喜んでいただくことができました!
シェアや、ご紹介頂いた方々、サークル音楽のスタッフさん、ご参加の皆様本当にありがとうございました!!
皆様、良いカホンを作られて、良い顔をされています~~!

カホン山盛り!!

サークル音楽のカホン
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!
私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。
カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。
私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。
まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。
カホンの手作りワークショップで作るカホン
サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

角部分が可愛いでしょう~~!
と自慢ばかりしてしまいました~~!!
この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!
出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。
私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!
楽しそうでしょう~~!
もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!
頑張るぞ~~!!
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ イベント 神戸 タンバリン 田島隆さん出演! - 2017年08月25日
神戸にて楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!
サークル音楽冨士です!
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
今日は、今回も出演して頂きます、タンバリン博士のタンバリン博士をご紹介いたします~~!
タンバリン博士、田島隆さん

雰囲気あるでしょう~~!
上の写真で、演奏しているタンバリンは、その名もタジバリンと言って、音程を変えて演奏したり、小太鼓のようなバズ音を出したり、様々なことができるように、田島隆さんが考案した特別なタンバリンなのです~~!信じられないタンバリン演奏を聴くことができますよ~~!
タンバリンなんて、子供のおもちゃ?程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ちなみに上の田島さんの演奏ビデオは、ワークショップで皆さんに購入して頂くタンバリンで演奏して頂いたビデオなんです!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

カホン演奏ワークショップ!日本カホン協会 冨士正太朗

TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)

タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん

タンバリン博士 田島隆

タンバリン博士 田島隆 ワークショップ
村治進 スティールパンアンサンブル

今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!

Flying Mallets マリンバアンサンブル

最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!
盛りだくさん過ぎる!!
楽しすぎる!!
2017年9月23日は神戸に集合~~~~!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

イベント詳細
『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!楽しすぎる! - 2017年08月22日
神戸にて楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!
サークル音楽冨士です!

2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
楽しすぎるとは??
優秀で専門的で素晴らしい演奏家って、、、気難しい?、、、怖い?、、、
ブッブー!!
私たちの、このイベントは優秀で専門的で素晴らしい演奏家が楽しく、すごい演奏を見せてくれますし、とても楽しく専門的な楽器や演奏法について親切に、ワークショップを行ってくれますよ!!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!
しかも~~~!
今回、素敵マリンバグループFlying Malletsと共演させて頂きます~~!
主催の私が、めちゃくちゃ楽しみです~!
カホン演奏ワークショップ!

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)

タヒチアンパーカッションって??
僕も、TOREA NUIさんに出会うまで、見たことがありませんでした!スリットドラムのような打楽器や太鼓やウクレレのような弦楽器によるアンサンブルと、素敵なダンスで盛り上げます!
タヒチアンの打楽器の文化的背景も、当日お話して頂きましょうね~!
しかも、当日は女性限定ですが、タヒチアンダンスの体験が行えます~~!
タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん

とても素敵な先生達とタヒチの本物の打楽器の演奏でタヒチアンダンスを是非体験してくださいね!
タンバリン博士 田島隆

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

村治進 スティールパンアンサンブル

近年、かなりポピュラーな楽器になってきました、スティールパン!本場トリニダード・トバゴで仕込まれた村治進さんのグルーブをお楽しみください~~!かっこいいですよ~!
しかも、グループで用いられている楽器は本場で作られた本物で、村治さんは日本人で数少ないスティールパンのチューナーすので常に最高のコンディションに調整されて、本当に美しい音色なんです!!
トリニダード・トバゴのお話も村治さんに聞いてみましょうね~~!
今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!

Flying Mallets マリンバアンサンブル

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
今回も、Flying Malletsとタンバリン博士、田島隆さんとの共演、神戸のカホンサークルCircleCajonClubとの共演もありますので、ご期待ください!!!
最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!
盛りだくさん過ぎる!!
楽しすぎる!!
2017年9月23日は神戸に集合~~~~!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
イベント詳細
『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!
カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017 夏休み! - 2017年06月19日
カホンを手作りして叩き方のワークショップ目で受けられる楽しすぎる!イベント
を開催しております!サークル音楽の冨士です!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
夏休みの開催が決定いたしました~!
2017年のゴールデンウィークは、皆様がこのブログを広めてくださったり、フェイスブックの記事をシェアしてくださって応援して頂いたおかげでめちゃめちゃ盛り上がりました~!
『カホンを作ろう!叩こう!』
私達この活動を通じ、音楽って楽しいでしょう~!とか音楽で皆様に繋がってほしいという気分をお伝えしているのですが、私たち自身が、皆様に応援して頂き温かい気持ちになりましたし、うれしくて、楽しくて、音楽をやっていて本当に良かった!!と思わされました。
ご参加の皆様、スタッフのみんな、会場を貸し出してくださった方々、本当にありがとうございました。
次の開催は、夏休みの予定です!このブログで公開いたします、沢山のご参加お待ちしております!
『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
お問合せはこちらからどうぞ
ご参加には予約が必要です!
開催日
7月30日
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥9720 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2017年の夏休みは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
手作りで良いカホンが作れるか??
どんなカホンを作る事が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
良いカホンができそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ~!

私たちの自慢の九つ組継ぎという工法で頑丈で、素敵なデザイン!
音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早8年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽』の『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加ください!!
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 盛り上がりました! - 2017年05月12日
カホンを手作りして、叩く!楽しすぎる!ワークショップイベントを開催しております!
サークル音楽の冨士です!
2017年のゴールデンウィークは、皆様がこのブログを広めてくださったり、フェイスブックの記事をシェアしてくださって応援して頂いたおかげでめちゃめちゃ盛り上がりました~!
『カホンを作ろう!叩こう!』
私達この活動を通じ、音楽って楽しいでしょう~!とか音楽で皆様に繋がってほしいという気分をお伝えしているのですが、私たち自身が、皆様に応援して頂き温かい気持ちになりましたし、うれしくて、楽しくて、音楽をやっていて本当に良かった!!と思わされました。
ご参加の皆様、スタッフのみんな、会場を貸し出してくださった方々、本当にありがとうございました。
次の開催は、夏休みの予定です!このブログで公開いたします、沢山のご参加お待ちしております!
ゴールデンウィークのカホンイベントの様子
4月30日
5月3日
5月4日

皆様、良い顏されていますね~~!
なんと、この3日間に77台ものカホンを作って頂きました~~!
わ~~!たくさん!

カホン材料はこんな感じです!!

内部には、ギターの弦が張られている本格カホンですよ~!

九つ組継ぎが美しく、かわいいデザイン!

打面には私達サークル音楽の音楽の想いが詰まった、ロゴの焼き印が押されています!

私たちの作るカホンは、どなたが作っても、実用的な、美しく、いい音のカホン、が出来上がるように工夫しています!
手作りカホンワークショップで作ったカホンの音
いい音でしょう、低音も締まっており、高音はシャリシャリ弦が食いついています~!
何より、皆様ノリノリで演奏を聴いてくださり、手拍子で参加してくださいました~嬉しかった!!
次は、夏の開催です!!もっともっとカホンを通じ音楽の仲間を増やしていきたいと考えておりますので、今後も何卒応援よろしくお願いいたします!
ご参加いただいた方々には是非カホンサークルにも参加して頂き、またお目にかかれるのを楽しみにしております!
ありがとうございました。
ゴールデンウィークは神戸で盛り上がろう!ジャンベや様々な打楽器のライブとワークショップ! - 2017年04月20日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
2017年のゴールデンウィークは、アフリカンドラムであるジャンベのライブを聴いたりワークショップで楽しみませんか~~!?
今回も~!アフリカ隊登場します~~!
楽しすぎる!パーカッションのライブとワークショップの融合型イベント!!
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
ご予約はこちら
アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!
凄い躍動感!!すごい力強さ!!
是非、生で見て感じて頂きたいです!!
打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

メットリー baru 『ワヤントニの店』の一階にあるジャンベ工房です!
先日の、ブログで友人のアフリカンパーカッションの奏者たちから反響がありやはり、the djembeさんはアフリカンの衣装やdjembeジャンべの人々の間でとても有名な存在のようです

この日も、お店の前には削り出されているジャンべが置かれていましたが、なんとthe djembeさんでは、手作業でジャンべが作られたり、もしくはお客様が持ち込まれたdjembeジャンべを調整したりしているそうです

僕も、少し木工をするのですがこれは大変な作業で、電動工具ばかり使わないthe djembeさんのこだわりを感じました



そんな、アフリカンドラムの専門家のトニさんのワークショップも是非楽しんで頂きたいです。
当日は、トニさんの所有する本場の本物のジャンベを叩かせて頂けます。
気に入って頂いた方には、その場で販売して頂けますので、是非トニさんに声をかけてくださいね。

メットリー baru 『ワヤントニの店』2階はアジアの雑貨やアフリカの雑貨等を扱うお店になっており、先日もお邪魔してきましたが~~いいもの見せて頂きました~~!
大きなポケットがついており、譜面や小さなシンバルを入れることができます~!
背負える形で全ての面が、楽器を保護する緩衝材に覆われており安心!!
カホンの奏者の私が自信を持ってお勧めいたします~~!
お問い合わせはメットリー baru 『ワヤントニの店』まで~!
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されますし、珍しい打楽器を体験できるワークショップもございます!!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
パーカッション奏者木村安希さん率いる、素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
ゴールデンウィーク 神戸にて!マリンバ パーカッションのライブとワークショップの融合イベント! - 2017年04月19日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です。
いよいよ、春本番!暖かくなってくると、お出かけしたくなりますよね~!
ゴールデンウィークのお出かけの予定は決まりましたか?
毎年恒例となりました、ゴールデンウィークの楽しすぎる!パーカッションのライブとワークショップの融合型イベント!!
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
ご予約はこちら
今日は、鉄板出演者のご紹介です~!
素敵すぎる!パーカッション奏者木村安希さん率いる、マリンバアンサンブルのグループ!
Flying Mallets

Flying Malletsさんは長年ご活躍で、写真からもお分かりの通り!楽しい!マリンバ(木琴)って素敵だな~~!と思わされますよ!
何しろ!盛り上げる!盛り上がる!すごいですよ!
楽しそうなライブイベントでしょう~!
今回、Flying Malletsさんのライブでは、ほかの出演者と共演もして頂きますので!見逃せません!
タンバリン博士田島隆さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして、私、冨士正太朗のカホン

ご予約はこちら
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されますし、珍しい打楽器を体験できるワークショップもございます!!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
パーカッション奏者木村安希さん率いる、素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
タンバリン博士 田島隆 パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合イベント! - 2017年04月10日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です。
今回も、あの、、、タンバリン教の教祖!!田島隆さんに出演して頂きます!!

「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
ご予約はこちら
タンバリンなんて・・・子供のおもちゃでしょう、、、なんて思っておられる方がまだまだいらっしゃるかも?しれませんが・・・
このビデオをご覧いただければ、タンバリン博士田島隆さんの凄い世界観を感じて頂けるでしょう~~!
タンバリン博士の田島隆さんの演奏を聴けばだれもが、、、
タンバリンって凄い!!
タンバリンってかっこいい!!
タンバリンやってみたい~~~!!
と思わされますよ!!
そこで今回も、今までにタンバリン博士のタンバリンを購入して頂いた方、今回のコンサートでタンバリンを購入して頂いた方に特別に!!タンバリン博士のワークショップを受けて頂けます~~!
ワークショップを受けて頂いた方々皆様、良い顏されていますね!!めちゃめちゃ楽しいですよ!!
タンバリン博士、田島隆さんオリジナルタンバリン!!
当日、ライブ会場で3500円で販売されております!
快くサインもして頂けますので~~ぜひ!!

田島隆さんのタンバリンは初心者の方にも扱いやすく、可愛いデザインです!

是非、田島隆さんのタンバリンを購入して頂きワークショップに参加して頂き、タンバリンの深ーい世界に触れて頂きたいです!
ご予約はこちら
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されますし、珍しい打楽器を体験できるワークショップもございます!!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ご予約はこちら
ゴールデンウィークは神戸でパーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント盛り上がろう! - 2017年04月08日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です。
今年もこのイベントがやってきます!!
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
ご予約はこちら
今日は、「Percussion A Go Go!」初登場の方々をご紹介いたします~~!
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

KAWAIIPEPLUMは、カワイイペプラムと読むグループで、DJとマーチングパーカッション主にスネアドラムの奏者によるパフォーマンスで、先日私も、演奏を伺いましたが、斬新でかっこよくて、ノリノリのグループなんです~~!
マーチングパーカッションやスネアドラムとは??という方は是非下のビデオをご覧ください!リーダーのTakayuki Nakabeさんの演奏ですが!めちゃめちゃかっこいいですよ~!
スネアドラムとは小太鼓のことですが、マーチングに用いられるスネアドラムの音ってキレッキレでかっこいい音ですね!
今回は、Takayuki Nakabeさんと女性3人のグループKAWAIIPEPLUMでPercussion A Go Go!を盛り上げて頂きます~~!
私もすごく楽しみにしています!是非足をお運びください!
ご予約はこちら
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されますし、珍しい打楽器を体験できるワークショップもございます!!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ご予約はこちら
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!神戸 Percussion A Go Go! - 2017年03月15日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です。
今年もこのイベントがやってきます!!
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

ご予約はこちら
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されます!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ご予約はこちら
カホンを手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017 ゴールデンウィーク開催 - 2017年03月04日
カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント
を開催しております!サークル音楽の冨士です!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!
『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
お問合せはこちらからどうぞ
ご参加には予約が必要です!
開催日
4月30日
東園田町会
兵庫県尼崎市東園田町4丁目94−2

5月3日
5月4日
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥9720 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2017年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
手作りで良いカホンが作れるか??
どんなカホンを作る事が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
良いカホンができそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ~!

私たちの自慢の九つ組継ぎという工法で頑丈で、素敵なデザイン!
音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早8年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽』の『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加ください!!
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
カホン手作り、カホンを叩くワークショップ 秋イベント 神戸・西宮 開催! - 2016年09月26日
神戸・西宮にて、カホンを手作りして、叩き方のレクチャーまで受けられる!楽し過ぎるワークショップイベントを開催しております!
サークル音楽の冨士です!
今年の夏に開催させて頂きました、『カホンを作ろう!叩こう!』も皆様の応援のお陰で大盛況でした!!参加してくださった方々、ご紹介頂きました方々に本当に感謝しております。
皆様、素敵な笑顔です~~!
『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
さて、2016年の最後の開催となります『カホンを作ろう!叩こう!』の秋の会が開催決定いたしました!2016年11月3日は、神戸・西宮に集合~~!
『カホンを作ろう!叩こう!』へのお問い合わせ、お申し込み
私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
『カホンを作ろう!叩こう!』
2016年11月3日
場所:みんなげんきジム
兵庫県西宮市神楽町6−22

料金:9720円
開催時間:9時集合~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
TEL 0789558495
さーて!どんなカホンを作る事(自作する事)が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップイベント紹介動画
いかがですか~~楽しそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がります~!

サークル音楽の焼印には、音楽を楽しんでほしい、音楽で繋がってほしいという願いが込められています。

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早7年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽工房』の『カホンを作ろう!叩こ!』にご参加ください!!
カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
TEL 0789558495
神戸にて打楽器(パーカッション)ばかりのライブとワークショップイベント開催!2016年9月18日 - 2016年09月07日
神戸にて、楽し過ぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合イベントを開催します!

開催日:2016年9月18日
場所:ライブハウス神戸 108
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296

開催時刻:13時開場~19時終演
料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
ご予約はこちら
私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。
ご予約はこちら
ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!
これまでのPercussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~の開催の様子
楽しそうでしょう~~~!私達も毎回すごく楽しみにしているイベントなんです!
イベントのご案内
13:00 開場
13:30
サークルサックス&カホンクラブ

カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!
14:00
カホン ワークショップ

カホンを体験してみましょう~!
14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi

ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!
15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里

コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!
15:30
アフリカ隊
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!
16:00
ジャンベのワークショップ

ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!
16:30
タンバリン博士 田島隆

毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!
17:00
スティールパン 村治進
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗)
17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!
18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts

マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!
18:30
合同演奏

最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!
ご予約はこちら
音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!
世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!
タンバリン博士 田島隆 出演!神戸にて、打楽器ばかりのワークショップライブイベント開催! - 2016年09月02日
タンバリン博士 田島隆さん出演!

神戸にて、パーカッション(打楽器)ばかりの、ライブとワークショップ(体験コーナー)を融合した楽し過ぎるイベントを開催いたします~~!
『Percussion A Go Go!』~世界の音楽と打楽器展~
2016年9月18日(日)
13時~開場
13時30分~開演
事前予約:2500円(ワンドリンク付き)
当日:3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下:無料
場所:ライブハウス神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1-2-235
予約方法
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です
我らの、タンバリン教教祖?! 田島隆さんが今回も出演してくださることとなりました~~!
タンバリンってすごーい!!かっこいい!!面白い!!素敵~!!
と思わされてしまいますよ~~!
第6回『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』出演、タンバリン博士 田島隆さんの演奏を少しだけ見せてしまいます~!
ご予約はこちら
すごいでしょう~~!!
毎回、このライブイベントで大人気のショウなんです~~!
世界の様々なタンバリンの紹介やその奏法、独自に発明されたタジバリンのすごい演奏で魅了してくださいます!
今回も、タンバリン博士のタンバリン演奏ワークショップも行っていただきます!
参加できるのは、タンバリンを持ってこられた方か当日、田島隆さんオリジナルタンバリンを購入された方となっております~~!!
すごく楽しかったので皆様良い顔されています~~!
是非、田島隆さんオリジナルタンバリンを購入して頂き、タンバリンワークショップにもご参加ください!!

田島隆さんのオリジナルタンバリンは、3500円で当日、会場にて販売されております~~!

他にも多数素晴らしい演奏家が出演しますのでご期待ください!
他の素晴らしい出演者についての記事
これまでの、開催の様子
ご予約はこちら
第6回『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』
『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』
2016年9月18日
13時~開場
13時30分~開演
事前予約:2500円(ワンドリンク付き)
当日:3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下:無料
場所:ライブハウス神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1-2-235

予約方法
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。
ご予約はこちら
コンサートの最後には出演者全員による、合同演奏もあり盛り上がります~~~楽しいですよ~~!
世界各地のパーカッションが一堂に集結し、専門的な演奏家によるライブとワークショップを融合したイベントです!!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能して頂けます!!
音楽・打楽器の普及や、人々の交流が音楽を通じて広がることを願う想いで開催しております。
是非、神戸に足をお運びください。
カホン自作、手作りワークショップ 神戸・大阪 2016夏 『カホンを作ろう!叩こう!』 - 2016年07月28日
カホンを手作り(自作)して、叩く!楽し過ぎる!ワークショップイベント、『カホンを作ろう!叩こう!』
の開催が迫ってきました~!サークル音楽教室の冨士です~!
『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、非常に自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
『カホンを作ろう!叩こう!』
2016年
7月30日 サークル音楽工房
7月31日 サークル音楽工房
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
開催場所は7月と8月で違いますのでご注意ください。
場所:7月30日と7月31日
サークル音楽工房 (ライブハウス神戸108の2階)兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

場所:8月13日と8月14日原田資料館〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
TEL 0789558495
さーて!どんなカホンを作る事(自作する事)が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップイベント紹介動画
いかがですか~~楽しそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がります~!

サークル音楽の焼印には、音楽を楽しんでほしい、音楽で繋がってほしいという願いが込められています。

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早7年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽工房』の『カホンを作ろう!叩こ!』にご参加ください!!
カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
TEL 0789558495
カホンを手作りして叩くワークショップ・イベント・神戸 2016夏休み! - 2016年07月06日
神戸~大阪 にてカホンを手作りして、叩く!楽し過ぎるワークショップイベントを開催しております、サークル音楽教室の冨士です。
梅雨も終わり、夏がやってきた~~!
夏は、私達のとても力を入れている、『カホンを作ろう!叩こう!』夏!の開催です!
一度、カホンを作ってみたかった、夏休みに親子やカップルでレジャーを楽しみたい方集まれ~~!楽しいですよ~!
カホンのワークショップを長年開催してきましたが、中には、ご自身で作った事のある、方がいらっしゃいますが、下のような事を良く聞きますね・・・
①いい音のカホンが出来なかった・・・
②簡単だと思ったけど意外と難しい・・・
③綺麗に作りたいが、特別な工具を持っていないので仕上げが難しい・・・
そうなんです・・・ただの箱やと・・・思いきや・・・やはり楽器ですので、工夫が必要になりますね。
私達のカホンを手作りして、叩くワークショップでは、私が長年をかけて工夫し、どなたが作っても、いい音で、美しい仕上がりのカホンが作れますよ。
カホンは、シンプルなのが良いところで、自分で作れそう~!と思いますが、『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加頂けた方が、正直手っとり早いですよ。
みんなで力を貸しあい、作りますので、工作に自信のない方も女性であっても、お子様も安心してご参加頂けますよ。工具等はすべてご用意しておりますので、出来上がったカホンを持ち帰るのに必要な袋だけお持ちください。
こんな、かわいいデザインのカホンが出来上がります~!サイズは高さ45センチ、幅30センチ、奥行き30センチ、です!
自慢は角部分の九つ組み継ぎという工法で素敵なデザイン~!
カホンの打面にはサークル音楽の焼印が押されています、音楽を楽しんでほしい、音楽で繋がってほしいという想いが込められています。
いい音のカホンでしょう~~!楽しそうでしょう~~!是非ご参加くださいね!!
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
カホン手作りワークショップ詳細!!
『カホンを作ろう!叩こう!』
2016年
7月30日 サークル音楽工房
7月31日 サークル音楽工房
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
開催場所は7月と8月で違いますのでご注意ください。
場所:7月30日と7月31日
サークル音楽工房 (ライブハウス神戸108の2階) 兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
場所:8月13日と8月14日
原田資料館〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
TEL 0789558495
私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っておりますので、今後も、何卒応援お願いいたします。
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
