カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンの叩き方、カホンとギターセッションをして頂きました!! - 2016年04月13日
神戸~大阪のカホンレッスン教室
サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^◇^)
今日はちょっと寒かったですが、いいお天気で気持ち良かったですね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(。・Д・)ゞ
さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室の講師 冨士正太朗先生とギター講師の田村 太一先生に、私がお願いをいたしましてカホンとギターのセッション演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(。・Д・)ゞ
冨士正太朗先生に私はいつも本当にお世話になっておりまして、ブログではカホンの叩き方の説明演奏動画を撮って頂いたり、毎年行われます『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』カホンワークショップに参加させて頂いたり、去年は冨士正太朗先生のパーカッションイベントのパーカッション ア ゴーゴーにギタリストとして出演させて頂いたりと、サークル音楽教室でも音楽の楽しさや大事なことをいつも学ばせて頂いております(^O^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけでなく様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生です(^◇^)
今回はカホンでどんな演奏をして頂いたのか、すごく楽しみです(^v^)

今回は冨士正太朗先生にセッションでのカホンの叩き方を是非見せて頂きたいと思いまして、ギター講師の田村 太一先生、レッスンの生徒様とセッションの演奏をして頂きまして、撮影もさせて頂きました(^O^)/
様々な曲に対して、冨士正太朗先生は色んなカホンの叩き方をされていまして、ジャンル関係なく本当に素晴らしいカホン演奏を見せて頂いておりまして、今回はジャズテイストな曲に対してのカホンの叩き方について、アプローチして頂いております(・ω<)☆
私もなのですが、カホンをプレイされている方にとって本当に曲に対してのカホンの叩き方や、アプローチの仕方、フィルインが単調になってしまうというお悩みがあると思いますm(__)m
今回、冨士正太朗先生のカホンセットもすごいことになっておりまして、冨士正太朗先生のカホンの叩き方を見て、しっかり勉強させて頂きますm(__)m
カホンレッスン教室 講師冨士正太朗先生でカホンの叩き方、カホンとギターでセッションをお楽しみください。
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、田村 太一先生、本当に素敵な演奏をありがとうございました(*∩ω∩)
私はいつもどんな曲に対しても色々なカホンの叩き方をされている冨士正太朗先生が、本当にすごいといつも感動しておりまして、誰も思いつかない発想や考え方、カホンの叩き方1つ1つに対しての探究心、私にとって本当に未知数なことを冨士正太朗先生はされておりまして、本当に尊敬しておりますm(__)m
私も冨士正太朗先生みたいに色々なことに対しての発想や考え方、探究心を持った演奏家を目指して頑張りますm(__)m
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^◇^)
『カホンを作ろう!叩こう!』手作りカホンワークショップ
また、冨士正太朗先生が企画しておられます『カホンを作ろう!叩こう!』カホン手作りのカホンワークショップイベントが近日ございまして、ご案内させて頂きます(^v^)
カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから
『カホンを作ろう!叩こう!2016年』の案内
2016年5月3日(火曜日 祝日)
2016年5月4日(水曜日 祝日)
お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。
カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから
参加費:1台 9720円
開催時刻:9時スタート~18時頃解散
持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください(^v^)
皆様のご参加お待ちしております。
開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』 兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから
カホンを手作りし叩くだけではなく、協力し合って完成した喜びを一緒に分かち合え、楽しく皆様とカホン演奏もできる素晴らしいイベントです(*∩ω∩)
是非、ご参加してくださいね(^◇^)
カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから
最後にサークル音楽教室に来ると元気をもらえて、いつもレッスンを楽しみにしていますと笑顔で生徒様におっしゃって頂き、私にとってすごく嬉しいことですし、サークル音楽教室で働かせて頂いて本当に良かったと思う日々でございますm(__)m
音楽の良さが本当にいっぱい詰まった素敵な教室や教えてくださる先生、生徒様にお会いできて、私はいつも幸せです(^^)
私なりに精一杯頑張り、音楽を通じてもっともっと良いことをしていきたいと思う一日でした。
いつもブログを見てくださっている皆様、本当にいつもありがとうございますm(__)m
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
タグ :カホンレッスン 神戸カホンレッスン 大阪カホン教室 神戸カホン教室 大阪カホン 叩き方カホン手作り 神戸カホン手作り 大阪カホン手作り ワークショップカホン手作り ワークショップ 神戸カホン手作り ワークショップ 大阪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録