サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンの叩き方について!! - 2016年04月07日

神戸~大阪のカホンレッスン教室


サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^v^)
今日は暖かい季節になり、いいお散歩日和になりましたね(^◇^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)

さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室の講師 冨士正太朗先生にお願いをいたしまして快くカホン演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(。・Д・)ゞ
冨士正太朗先生に私はいつも本当にお世話になっておりまして、毎年行われます『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』に参加させて頂いたり、パーカッション ア ゴーゴーにギタリストとして出演させて頂いたり、カホン会では長野まで遠征に連れて行ってくださいまして、音楽の楽しさや大事なことをいつも学ばせて頂いております(^O^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけでなく様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生です(^◇^)
今回はカホンでどんな演奏をして頂いたのか、すごく楽しみです(^v^)

カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室


今回はカホンの叩き方の中でも、曲に入れるためのフィルインについてカホン演奏して頂きました(*∩ω∩)
今やカホンはすごい人気で、私の周りの音楽仲間でも始められる方が多いです(^v^)
カホンの叩き方は教本やビデオでも色々なアーティスト様がご紹介しているのですが、実際に曲で使う際に困ったり、イマイチかっこいいフィルインができない、分からなかったりと、色々とお困りの方がいらっしゃると私はお聞きしておりますm(__)m
そこで、冨士正太朗先生に私はお願いをいたしまして、かっこ良くて曲になじむカホンの叩き方やフィルインを教えて頂きました(●^o^●)
様々なカホンの叩き方を熟知されております冨士正太朗先生のカホン演奏動画を是非見てくださいね(^◇^)

カホンレッスン 教室講師の冨士正太朗先生でカホンの叩き方、カホン演奏フィルイン編をお楽しみください。





カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中、素敵なカホンの叩き方についての演奏をありがとうございましたm(__)m
本当に曲に対してのカホンの叩き方は私もすごく悩んでおりまして、一辺倒になる傾向がございましたが、冨士正太朗先生の丁寧かつ素晴らしいカホン演奏を見させて頂きまして、カホンの可能性や奥の深さ、こんなことができるんだと新しい発見もして、本当に勉強させて頂きました(*∩ω∩)
本当にお忙しい中ありがとうございました(^◇^)
また、冨士正太朗先生が行っております『カホンを作ろう!叩こう!』カホン手作りのカホンワークショップイベントが近日ございまして、ご案内させて頂きます(^v^)

カホン手作り 叩き方 ワークショップ 神戸

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

『カホンを作ろう!叩こう!2016年』の案内


2016年5月3日(火曜日 祝日)
2016年5月4日(水曜日 祝日)

お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

参加費:1台 9720円

開催時刻:9時スタート~18時頃解散

持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください(^v^)

皆様のご参加お待ちしております。

開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』 兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

カホン手作り!叩き方イベント!の場所

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

カホンを手作りし叩くだけではなく、協力し合って完成した喜びを一緒に分かち合え楽しく演奏もできる素晴らしいイベントです(^◇^)
是非、ご参加してくださいね(^v^)

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

最後に、私は音楽の魅力についてすごいなと感じております。
同じ曲を弾くにしても、プレイヤー様が違うと曲のカラーや表情がガラッと変わり、プレイヤー様のカラーが特に強調され、聴いていて感動いたしました(^v^)
本当に不思議に思いますし、色々な方のカラーを知りたくて音楽がしたいと思いました(^O^)
私は出来てはいませんが、皆様に笑顔や勇気をご提供できるようなカラーを出したいなと思いました(^O^)

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


同じカテゴリー(カホン)の記事画像
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 超絶カホンソロ演奏
神戸で手作りカホンが作れる親子参加型楽しいゴールデンウィークイベント
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 Libertango演奏動画
ゴールデンウィークは神戸で楽しもう! 本格手作りカホンワークショップ開催!
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、カホン演奏
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホンの叩き方、情熱大陸カホン演奏
同じカテゴリー(カホン)の記事
 カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 超絶カホンソロ演奏 (2020-06-05 00:01)
 神戸で手作りカホンが作れる親子参加型楽しいゴールデンウィークイベント (2020-03-25 00:01)
 カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 Libertango演奏動画 (2020-03-19 00:01)
 ゴールデンウィークは神戸で楽しもう! 本格手作りカホンワークショップ開催! (2020-03-16 23:35)
 カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、カホン演奏 (2020-03-13 00:01)
 カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホンの叩き方、情熱大陸カホン演奏 (2020-02-05 00:01)
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01 │Comments(0)カホン
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人