カホンの叩き方にお悩みの方必見!レッスン 教室 動画「One Love」 - 2016年02月25日
神戸~大阪のカホンレッスンサークル音楽教室
スタッフのNaoです。
今日もいいお天気になり、お昼は気持ちのいい1日になりましたね



皆様はどうお過ごしでしょうか??



今日もサークル音楽教室は、生徒まで盛り上がっておりますよ


さて、今日は先日行われましたカホンレッスンのカホン講師冨士正太朗先生から、カホンの叩き方についてのカホン動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます



冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホン講師だけではなく、様々な音楽活動をされていましてカホンの作り方、カホンの叩き方を教えて頂けます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップや、カホンを愛好されています皆様とカホンを楽しく演奏するサークルカホンクラブ、そして様々なアーティスト様のバック演奏やレコーディングなど、本当に色々なアーティスト様から厚い信頼とオファーが絶え間なく来るすごく人気の先生です



今回はカホンレッスンの生徒様のリクエストでカホンの叩き方の動画を撮って頂きましたのですごく楽しみです


さて、今回リクエストして頂きました曲は嵐の「One Love」です



嵐の『One Love』は映画『花より男子ファイナル』の主題歌で結婚式で聞きたい歌ランキングで上位にあがっているみたいです


テレビでもすごく話題になった曲ですので、皆様も一度はお聞きしたことがあるのではと思います



今回は冨士正太朗先生のカホンでの演奏で、叩き方やどうすれば曲に対してアプローチできるのか、そしてカホンの特性を活かしたフレーズなど、本当に丁寧に解説を踏まえながら、教えて頂いておりますので、カホンの叩き方にお悩みの方は是非見て頂いて参考にしてくださいね


私も『カホン作ろう!叩こう!』カホンワークショップにこの前参加させて頂き、自分のオリジナルカホンを所有出来ましたので、先生の動画を見ながら楽しく練習させて頂きます


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 講師の冨士正太朗先生で『One Love』をお楽しみください。
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、素敵なカホンの演奏をありがとうございました



ここで、冨士正太朗先生からコメントを頂きました


冨士正太朗先生のコメント~
『カホンはとてもシンプルな打楽器でとても楽しい反面、曲によって変化をつけることが難しいと感じておられる方は、少なくないのではないかと思っております

曲によって用いられているリズムパターンや、キメの形、曲のサイズやダイナミックスを拾って、演奏することが大事になってきますので工夫をしながら楽しく演奏してみてくださいね


冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中コメントまで頂きまして、本当にありがとうございました


私は前に冨士正太朗先生にカホンの叩き方の基礎を教えて頂きまして、カホンの奥深さやカホンを叩く場所で音色が変わるなど、カホンにすごく魅力を感じていました



カホンはマニアックな楽器ではございますが、私は冨士正太朗先生にカホンの楽しさや、カホンの奥の深さを教えて頂き、カホンが大好きになりました


今後も冨士正太朗先生にカホンのことを色々と教わりたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします


冨士正太朗先生、本当にありがとうございました



また、カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私は最近不思議な体験をいたしました。
それは音楽を楽しく演奏していると本当に色々な出会いやご紹介をして頂き、輪がいっきに広まって、知り合いの知り合いだったとか世間は狭いですよねといつも口にしております。
そしていつも楽しく音楽仲間と過ごさせて頂いております。
本当に音楽で繋がって頂いた皆様と本当に楽しい音楽が出来て、私は本当に幸せです。
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録