カホンレッスン教室 神戸~大阪間 カホンの叩き方 スペイン演奏!! - 2015年11月12日
神戸~大阪間にございますカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日はお昼はぽかぽかでお散歩日和でしたね
冬が近くなってきましたので、暗くなるのも早くなりましたね
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっていますよ


さて、今日ご紹介いたしますのは先日行われましたカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生にお願をいたしまして、私とセッションして頂きました

冨士正太朗先生といつもお仕事、教室もお世話になっておりまして、本当にいつも良くしてくださりありがとうございます

また、冨士正太朗先生は教室のレッスンだけではなく現場のお仕事、カホンの楽しさを伝えようと企画しておりますカホンワークショップなどたくさん音楽活動をされていまして、いつも私も連れてってくださり、本当にいつも楽しく演奏させて頂いています

私は冨士正太朗先生とお付き合いが長く、先生の期待に応えたい気持ちでいつもお仕事、教室の事務を頑張っていまして冨士正太朗先生の存在がなければ、今の私はいなかったと思います

冨士正太朗先生、本当にいつもありがとうございます

今回はセッションして頂きまして、冨士正太朗先生のプレイを近くで見させて頂けて嬉しい限りです



さて、今回セッションして頂きました曲は有名な『スペイン』です


1972年にチック・コリアさんが作曲し、チック・コリアさんのバンドのリターン・トゥ・フォーエヴァーの作品として発表されたジャズ楽曲で、色々な方がカバーされています

Al Jarreauさんのアルバムにはいっています『スペイン』で私は初めて知りまして、いつかは弾いてみたいと思っていましたので、今回冨士正太朗先生と一緒に演奏をさせて頂き、嬉しい限りです


途中、先生の素敵なソロも入れて頂きましたので、『スペイン』のカホンの叩き方がイマイチ分からない方もカホンの叩き方の手順を知りたい方も絶対に参考になると思いますので、是非見てみてくださいね

今回はカホンとアコギのデュオで演奏させて頂きました


それでは、冨士正太朗先生と私による『スペイン』をお楽しみください

カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました

本当にキメが難しくて、今回はカホンとアコギのデュオですので緊張いたしましたが、冨士正太朗先生のご指導と伸び伸びプレイしようと支えて頂き、冨士正太朗先生のソロでは度肝抜くプレイを見せて頂き、本当に楽しく演奏させて頂きましてありがとうございました


また、色々な曲で先生とセッションさせて頂けたら嬉しい限りです


冨士正太朗先生本当にありがとうございました

冨士正太朗先生からお知らせがございまして、、、なんと!!
12月から土曜日カホンレッスン教室が開講されます

12月から開講されますカホンレッスン教室も無料体験レッスンを受ける事が出来きますので、気軽にお問い合わせくださいね


土曜日のカホンレッスン
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、音楽に私は本当に感謝しています。
音楽を通じて冨士正太朗先生とお会いでき、サークル音楽教室を知って今一緒にお仕事をさせて頂けて、本当に幸せです。
縁もあるとは思いますが、私にとって本当に冨士正太朗先生は恩人で、音楽をしていなければ今の私は本当になかったと思います。
音楽に、冨士正太朗先生に、教室に、仲良くしてくださっている皆様に、こんな私ですが本当にありがとうございます。
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日はお昼はぽかぽかでお散歩日和でしたね

冬が近くなってきましたので、暗くなるのも早くなりましたね

今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっていますよ



さて、今日ご紹介いたしますのは先日行われましたカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生にお願をいたしまして、私とセッションして頂きました


冨士正太朗先生といつもお仕事、教室もお世話になっておりまして、本当にいつも良くしてくださりありがとうございます


また、冨士正太朗先生は教室のレッスンだけではなく現場のお仕事、カホンの楽しさを伝えようと企画しておりますカホンワークショップなどたくさん音楽活動をされていまして、いつも私も連れてってくださり、本当にいつも楽しく演奏させて頂いています


私は冨士正太朗先生とお付き合いが長く、先生の期待に応えたい気持ちでいつもお仕事、教室の事務を頑張っていまして冨士正太朗先生の存在がなければ、今の私はいなかったと思います


冨士正太朗先生、本当にいつもありがとうございます


今回はセッションして頂きまして、冨士正太朗先生のプレイを近くで見させて頂けて嬉しい限りです




さて、今回セッションして頂きました曲は有名な『スペイン』です



1972年にチック・コリアさんが作曲し、チック・コリアさんのバンドのリターン・トゥ・フォーエヴァーの作品として発表されたジャズ楽曲で、色々な方がカバーされています


Al Jarreauさんのアルバムにはいっています『スペイン』で私は初めて知りまして、いつかは弾いてみたいと思っていましたので、今回冨士正太朗先生と一緒に演奏をさせて頂き、嬉しい限りです



途中、先生の素敵なソロも入れて頂きましたので、『スペイン』のカホンの叩き方がイマイチ分からない方もカホンの叩き方の手順を知りたい方も絶対に参考になると思いますので、是非見てみてくださいね


今回はカホンとアコギのデュオで演奏させて頂きました



それでは、冨士正太朗先生と私による『スペイン』をお楽しみください


カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました


本当にキメが難しくて、今回はカホンとアコギのデュオですので緊張いたしましたが、冨士正太朗先生のご指導と伸び伸びプレイしようと支えて頂き、冨士正太朗先生のソロでは度肝抜くプレイを見せて頂き、本当に楽しく演奏させて頂きましてありがとうございました



また、色々な曲で先生とセッションさせて頂けたら嬉しい限りです



冨士正太朗先生本当にありがとうございました


冨士正太朗先生からお知らせがございまして、、、なんと!!
12月から土曜日カホンレッスン教室が開講されます


12月から開講されますカホンレッスン教室も無料体験レッスンを受ける事が出来きますので、気軽にお問い合わせくださいね



土曜日のカホンレッスン
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、音楽に私は本当に感謝しています。
音楽を通じて冨士正太朗先生とお会いでき、サークル音楽教室を知って今一緒にお仕事をさせて頂けて、本当に幸せです。
縁もあるとは思いますが、私にとって本当に冨士正太朗先生は恩人で、音楽をしていなければ今の私は本当になかったと思います。
音楽に、冨士正太朗先生に、教室に、仲良くしてくださっている皆様に、こんな私ですが本当にありがとうございます。
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録