カホン教室 神戸 『PEPOTE』カホンがやってきた~! - 2013年09月27日
神戸市灘区にあるカホン教室
サークル音楽教室スタッフです。
突然ですが・・・
『PEPOTE』というカホンメーカーをご存知ですか?
おそらくほとんどの方は知らないかと思います
僕もつい最近まで知らなかったのですが、
とても品質の良い、そして見た目も美しいカホンを作っているスペインのカホンメーカーなんです

カホン教室講師 冨士正太朗 先生 も「PEPOTE MAESTRO」を愛用していますよ~

冨士正太朗 先生はカホンにとてもこだわりがあり、
色々なカホンを叩いては
「これはこれで良いんだけど、もうちょっと粒立ちがほしいかな・・・

「これはもう少し低音にインパクトがほしいなぁ・・・

「音像のバランスが・・・う~ん、おしいなぁ

などなど・・・
理想の音にピッタリとくるカホンになかなか出会えない場面を僕はこれまでたくさん見てきました

そんな、カホン教室の冨士正太朗 先生を
「これは・・・とうとう出会ってしまった~

と大興奮させたカホンメーカーなんです

そんな『PEPOTE』のカホンが3台、今教室にあります

9/29(日)に行なわれる
『PERCUSSION A GOGO!』にて展示&試奏をするためにカホン屋さんが送ってくれたものが
届いたんです~

どのモデルも造りが美しいです

どんな音がするか実際叩いてみて感じてみませんか?

~PERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展
2013/9/29(日)
場所:ライブハウス神戸108

開場 14:30~20:00
入場料:一般1000円(1ドリンク別300円)
高校生以下入場無料
★家族・友達割(2名以上で同時入場は、入場料合計より30%OFF)
場内禁煙・再入場自由
ブース展示販売:
●Metri(アジア・アフリカ楽器雑貨)
●川端楽器商会
●カホン屋(pepote最新モデル展示等)
ミニワークショップ:
●打楽器奏者のためのからだのつかい方(山口祐介-USK)
●カホン(サークル音楽)
●和太鼓(桴桴)
●コンガ・ボンゴ(108有志)
パーカッションライブ:
●アフリカ隊
●サークルカホンクラブ
●冨士正太朗(カホン)×吉岡ミカン泰祐(ベース)×木村安希(パーカッション)
●桴桴(ばちばち/和太鼓デュオ)
『PERCUSSION A GOGO!』は内容盛りだくさんで僕もすごく楽しみにしてるイベントなんです~

『PEPOTE』のカホンを試奏できるチャンスはそうそう無いので
興味のある方はぜひ一度『PERCUSSION A GOGO!』会場で試奏してみてほしいです

ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録