『手作りカホンの会』今年もやるよ~!! - 2012年03月29日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
きた~~~!!!

今年の、
『カホンを作ろう!叩こう!』
の材料が、今朝とどきました^^~~

毎回、毎回大好評の『カホンを作ろう!叩こう!』というイベントは、実際に使えるハイクオリティーなカホンを手作りして、演奏のレクチャーまでしてしまうという、楽しすぎるイベントなんです

なんと~~今年のモデルのカホンはさらにグレードアップしました~~~

どこが??グレードアップしたかというと~~~??
去年までのモデルは『あられ組継ぎ』という工法で、箱の角の部分のつなぎ方がかわいいデザインになっていました。
今年は、
『包みアリ組継』という台形と台形を組み合わせることにより、より頑丈な作りのものになりました~~


さらに~~~

カホンといえば、ジャラジャラというバズ音が特徴的ですが、今年のモデルから、カホンの内部にあるワイヤー弦の張り具合を調整可能にする機能が付くのです~~!!!
これらの、仕様はサークル音楽教室製の手作りカホンのオリジナルで、満足いただけると確信しています

サークル音楽教室製のカホン
今年は、夏休みの工作教室を兼ねて、夏にはモチロン行いますが、5月のゴールデンウィークに向けて準備しています~~~

良いカホンを、作ってみたい方、音楽交流をしたい方、カホンの叩き方をついでに知りたい方、お子様へのプレゼントにしたい方あつまれ~~~

ご質問、お問い合わせは、ホームページのメールか電話にて受け付けております~~

開催の日程や詳細について必ずこのブログやホームページにて告知いたしますので、是非ご覧ください!!!
サークル音楽教室ホームページはこちら
この記事へのコメント
参加したいです
Posted by ほりぐちかずこ at 2012年03月29日 23:44
なんと~~!
グッチさん~~!!
是非遊びにきてくださいね~!!
冨士
グッチさん~~!!
是非遊びにきてくださいね~!!
冨士
Posted by ♫サークル音楽教室♫
at 2012年03月31日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録