カホン教室 神戸 相棒のベーシスト紹介!! - 2012年02月14日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日は、六甲にあるライブハウスにてカホンとベースの二人でライブ演奏してきました~~

カホンとベースだけなんて・・・だいぶ・・・マニアック・・・

と・・・思われるかもしれませんが、すごく楽しくて、音楽的にも、技術的にもトライのしがいがある良いユニットなんです

今日は、相棒のベーシスト(ベース奏者)吉岡ミカン泰祐さんを紹介します~~~

彼のトレードマークはだぼだぼのタイ製のパンツかな・・・??

いいぇいいぇ・・・やはり・・・だいぶ高度な・・・技術と・・・機材が彼の演奏を特徴付けています~~

奏法でいいますと、ベースの奏法であるslapやtappingを良く使って演奏しているようです。
使用している楽器はPGM MOONという物で見るからにかなり良い物ですね~~~


上の写真・・・マイルスデイビスが・・・チラッと見えていますね・・・


僕たちのユニットはなんせ・・・カホンとベースだけですから・・・音楽的な広がりを持たせるためになんと!!!
ミカン君は曲によっては旋律とベースラインとコード楽器(オルガン等)の演奏を同時に行います!!

その演奏に欠かすことが出来ないのが下の写真にあるローランド製GR-55というエフェクターなんです


下の写真は、ベースのブリッジ部分ですが、細長く黒いピックアップがエフェクター用だそうですが・・・なにやら・・・スイッチやボタンや・・・つまみが・・・沢山取り付けられていますね~~~~


ミカン君はこの様な機材や技術を使い様々な音楽の演奏をしていますが、僕のつたない文章では伝わりにくいと思いますので~~・・・ビデオを見てください~~~

Michael Jackson の『black or white』
携帯でごらんの方はこちらから見ることができます
『A night in tunisia』
携帯でごらんの方はこちらから見ることができます
面白いでしょう~~

音楽って本当に限りなく発展していますし、様々なアイディアが耐えることなくどんどん生み出されていることは不思議ですね~~

音楽をやっているとか、持っているって素敵なことでしょう~~~

カホンは、本当にシンプルな打楽器でどなたでも手軽にはじめることが出来る音楽のひとつと言えます。
何か音楽を始めたいが・・・音楽って難しいかな・・・楽譜読めないしな~・・・と感じておられる方は大変多いと思いますが、カホンは音楽の入り口にぴったりの打楽器ですよ~~~

サークル音楽教室ではカホン教室を行っていますよ~~!!
暖かくなってくるこの機会にカホンを始めてみませんか~~

サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録