カホンサークル 神戸C.C.C.2012.1.29.練習! - 2012年01月31日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日は、C.C.C.(サークルカホンクラブ)の練習お疲れ様でした~~

本年、初の練習ということで、まずは復習から~~~

前回までは、カホンの低音を表す言い方をドンと言っていましたが、ドラムの経験のある方は、ドンと表すとついつい・・・バスドラムを演奏する右足を動かしてしまうことから・・・

今回の練習からカホンの低音を表す言い方を、低いの意味でローと表して伝えることになりました

さて、まずはイントロ部分です。ブンブンホースが鳴り始めて、シェーカーのテンポが出たら・・・
4拍ずつのローのロール⇒2拍ずつのローのロール⇒1拍ずつのローのロール
大きくなったり・・・小さくなったり・・・
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
次は、ローアーパーテテ・アアローパーテテ
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
続いてのリズムは、ローアーパーテテ・アアローパーテテの中に時々出てくることになるもので、続けて練習していますが、
タタタタアー・タタタタアー・タンロー
ロロロロアー・ロロロロアー・タンロー
タタタタアー・ロロロロアー・タンロー
ロロロロアー・タタタタアー・タンロー
の4個のリズム。
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
続いても、ローアーパーテテ・アアローパーテテの中に時々出てくるリズムですが・・・
ロテタアテテアー・パンアータンロー
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
ローテーターテーローテーターテーパン!ブ~~~!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
さ~!ここからは新たに練習したリズムですよ~~

リズム①のベーシック
タタタロタタロタ・タタタロタタロタ・タタタロタタロタ・タタタロタロロタ
最後だけはタロロタなんで・・・注意してくださいね~!!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
リズム①には途中から手拍子がバリエーションとして入ります!

リズム①バリエーションA~A'
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
リズム①B~B'
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
リズム①C~C'
携帯でごらんの方はこちらから見ることができます
ここまで、練習しましたね~~

手がむくんでしまった方もいましたが・・・よく頑張りました~~~

リズム①のバリエーションはあと3個ありますので次回に練習しますね~~

あくまで、リズム①のバリエーションは本番用の練習にいたるまでのトレーニングだと思ってくださいね~~

リズム①は、将来的には上手側と下手側のパートに分けてアンサンブルを作る予定ですのでご期待くださいね~

なかなか、スリルあるでしょう~~~

まだまだ~~C.C.C.のメンバーは募集していますよ~~!!!
参加ご希望の方は下からお申し込みくださいね~~!!
ご質問、参加ご希望、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
この記事へのコメント
(°□°;)
今回参加しそびれて残念でしたが、なんかレベル高い内容で来月以降途中参加で付いて行けるかなー...とか思っちゃいました
今回参加しそびれて残念でしたが、なんかレベル高い内容で来月以降途中参加で付いて行けるかなー...とか思っちゃいました
Posted by ちびcajon at 2012年01月31日 04:50
ちびcajon様
コメントありがとうございます~~!!
とても楽しい雰囲気で練習してるでしょう~~~!
これだけみると・・・難しい???かな??
でも、なぜだか?みんなで叩いていると覚えやすくて、楽しいものですよ~~!
途中参加の方向けの対策を考えていますので、ご安心くださいね~~!!
冨士
コメントありがとうございます~~!!
とても楽しい雰囲気で練習してるでしょう~~~!
これだけみると・・・難しい???かな??
でも、なぜだか?みんなで叩いていると覚えやすくて、楽しいものですよ~~!
途中参加の方向けの対策を考えていますので、ご安心くださいね~~!!
冨士
Posted by ♫サークル音楽教室♫
at 2012年01月31日 13:26

ありがとうございます。
少し安心しました。
( ̄∀ ̄)
来月も一回しか参加出来なそうなので、おうち練習用に、楽譜があったらいいな~とか思ったりします。
少し安心しました。
( ̄∀ ̄)
来月も一回しか参加出来なそうなので、おうち練習用に、楽譜があったらいいな~とか思ったりします。
Posted by ちびcajon at 2012年01月31日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録