☆鼻水に要注意☆ - 2011年11月19日
神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんです
昨日は久しぶりのフルートレッスンでした

風邪っぴきやらで、1ヶ月ぶりのレッスン
もちろん大慌てで練習

一ヶ月ぶりだと、まだレッスン日じゃない・・・っという油断で練習がおろそかになってしまいました
でも、慌てて練習した甲斐あって、なかなかの頑張りでした
次の課題はビブラート
お腹を使って吹く
これがまた難しいのなんのって
腹式呼吸がBigイベントっとなるビブラート
ワタシの浮き輪のようなお腹を触られちゃったわん
お恥ずかしい
ダイエットしなきゃ
って、違うか

そんな私ですが、ふと疑問が
風邪っぴきだったら、どうやって演奏するんだろう
先生に聞いてみた
Q 途中で咳やくしゃみが出そうになったら…
A とりあえず我慢
Q 風邪っぴきお馴染みの鼻水がでてきたら…
A 演奏してる時に、鼻をすする事が出来ないため、垂れ流し
透明だしバレないでしょ
そして、吹いてない時に、コッソリ処理
っとの事です
優雅に見えるフルートも大変なんだなぁ
これで、フルート演奏を聴く時の見所満載ですな
って、お顔・・・お鼻ばっかり、あんまり見ちゃだめよん
他の楽器の方にも聞いてみよ
さっちゃんの鼻水レポート続きます
私も大舞台に立つときの、鼻水対策も練習せねばね
って、そうつもりなの~~~
私・・・
やっぱり元気が一番
皆様、寒くなりましたが、風邪にはご注意
今日は先生のお写真がないので、これで我慢してね

昨日は久しぶりのフルートレッスンでした


風邪っぴきやらで、1ヶ月ぶりのレッスン

もちろん大慌てで練習


一ヶ月ぶりだと、まだレッスン日じゃない・・・っという油断で練習がおろそかになってしまいました

でも、慌てて練習した甲斐あって、なかなかの頑張りでした



お腹を使って吹く

これがまた難しいのなんのって

腹式呼吸がBigイベントっとなるビブラート

ワタシの浮き輪のようなお腹を触られちゃったわん

お恥ずかしい

ダイエットしなきゃ

って、違うか


そんな私ですが、ふと疑問が

風邪っぴきだったら、どうやって演奏するんだろう

先生に聞いてみた

Q 途中で咳やくしゃみが出そうになったら…
A とりあえず我慢

Q 風邪っぴきお馴染みの鼻水がでてきたら…

A 演奏してる時に、鼻をすする事が出来ないため、垂れ流し

透明だしバレないでしょ

そして、吹いてない時に、コッソリ処理

っとの事です

優雅に見えるフルートも大変なんだなぁ

これで、フルート演奏を聴く時の見所満載ですな

って、お顔・・・お鼻ばっかり、あんまり見ちゃだめよん

他の楽器の方にも聞いてみよ

さっちゃんの鼻水レポート続きます

私も大舞台に立つときの、鼻水対策も練習せねばね

って、そうつもりなの~~~


やっぱり元気が一番

皆様、寒くなりましたが、風邪にはご注意

今日は先生のお写真がないので、これで我慢してね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録