サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画 - 2019年09月26日

三宮から一駅の灘にございますピアノ個人レッスン、サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
最近は涼しく日中も過ごしやすくなり、運動と食欲の秋を感じれるようになってきましたね(>_<)皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日は皆様にすごく重大な発表がございます(≧◇≦)
9月より水曜日と木曜日、ピアノの新開講ということで二人の新任の先生が来てくださることになりました(≧▽≦)
ご紹介も含めまして今日は、、、

子供から大人まで年齢関係なく楽しく習えて演奏ができるようになるクラッシックピアノ教室、今しかできない音楽を楽しむためのレッスン!


をお送りしたいと思います(*^^)
今回は新開講いたしましたピアノ個人レッスン教室の講師 小川祐子先生に私のリクエストにお応え頂きました!
先生のプロフィールですが、、
京都市立堀川高等学校 音楽科、大阪音楽大学 器楽学科音楽学部ピアノ専攻をご卒業されていらっしゃいまして、高等学校の音楽科講師として長年にわたり勤めた教育者で、ピアノの指導は勿論、大阪音楽大学の合唱指導者である里井氏の元大阪音楽大学OB合唱団に参加、演奏家としても現在活躍されている大学生のお子様の現役ママさんでもうすごく素敵なピアノの先生です(*^▽^*)
今回小川祐子先生にさっそく私の無茶ぶりにお応え頂きました(*‘∀‘)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画

私はクラッシックの知識がなく、クラッシックの中でも有名な曲を是非お聞きしたいと思い小川祐子先生にお願いをしました(#^^#)
今回はショパンのノクターン(夜想曲)を演奏して頂いておりまして、ピアノをさせている方やクラッシックがお好きな方ならもう憧れる素敵な曲ですよね(>_<)
私もなのですが音楽を始めるきっかけはかっこいいなとか、素敵で自分もしてみたいと憧れから始まると思っておりまして、先生の演奏をお聞きした時になんて素敵なんだと私自身弾いてみたいと思う演奏でした(≧◇≦)
小川祐子先生の素敵なお人柄あふれる演奏を是非見て頂きたいと思います(*^_^*)
ピアノを始めてみようとお考えの方、ピアノ初心者の方、曲を弾きたい!クラッシックを素敵に演奏してみたいとお思いの方、必見です(*^^)v

ピアノ個人レッスン教室 三宮灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画をお楽しみください!





小川祐子先生、お忙しい中素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(>_<)
ここで先生にレッスンや音楽についてコメントを頂いておりますので、ご紹介させていただきます(*^▽^*)

小川祐子先生のコメント
『ピアノを奏でられる毎日、そんな人生を過ごすためには、最初の一歩が大切です(^-^)
楽譜を読むことや、右手左手で異なった動きをすることなどなど・・・(^^♪
少しずつ踏み出して楽しい音楽のを輪作る指導を心がけています!
一緒に奏でましょう~!(≧▽≦)』


コメントまで頂き、本当にありがとうございます(T_T)
私はクラッシックの先生のイメージがちょっと怖い先生なのかなと思っていたのですが、小川祐子先生はもう素敵すぎるくらい明るく生徒様やスタッフにも接してくださる温かい先生で私はファンになりました(≧▽≦)
先生が素敵だと音楽をしていても楽しくてすぐ上達できると思っておりまして、教室もより素敵になったことをすごく感じております(^^♪
小川祐子先生本当に今回も無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございました(#^.^#)

ピアノ個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(*^^)v

ピアノ個人レッスン教室のご案内


■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子供ピアノ 7,500円(税抜) 保育ピアノ 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です



最後に今日もサークル音楽教室は先生、生徒様のおかげですごく盛り上がり最高の一日となりました(#^.^#)
明日は木曜日新しく来てくださるピアノの先生をご紹介させていただきます(≧▽≦)
明日も皆様と教室がご機嫌な一日でありますよう願っております(^-^)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽
< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人