声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感トレーニングについて!! 三度の音階にリベンジ!! - 2015年12月04日
神戸~大阪間にございます声楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日は本当に寒い一日になりましたね
皆様、ご体調は大丈夫でしょうか??

今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますよ


さて、今日は先日行われました声楽レッスン教室講師の
福本友香先生にご協力頂いています私の企画『音感について 音感トレーニングを学ぼう』をお送りしたいと思います

音符の読み方をわかっていない、または音感を身に付けたいがどのような練習をすればいいのかわからない方に是非参考にして頂きましたら幸いです

福本友香先生には声楽を体験企画も本当に丁寧に教えて頂き、今回は音感のトレーニングも教えて頂きまして、いつも本当にありがとうございます


声楽で教えて頂いた事をしっかりと使いながら、今回の音感トレーニングを教えて頂きたいと思います

今回はどんなことを教えて頂けるか本当に楽しみです


皆様は音感トレーニングはいい感じにできていますでしょうか??


前回は普段と違う事を教えて頂きまして、いつもはドからのスタートでしたがミからスタートする音読でした

なかなかドに慣れてしまっていて苦戦致しましたが福本友香先生の丁寧なアドバイスを頂きまして、なんとかできるようになりました


今回は新しく三度の音階を音読し、発声していくこの前に出来なかった事にチャレンジさせて頂きまして、前回のリベンジなるかといった内容になっております

本当に前回はボロボロでしたので今回は気合いをいれて、福本友香先生のご指導を頂きながら、ゆっくりさせて頂きまして、是非私と同じ所でなかなか進まない方や、お悩みの方に試して頂きたいと思います

それでは、福本友香先生と私で『音感について 音感トレーニングを学ぼう 三度にチャレンジ!!』を画像とコメントでお楽しみください


福本友香先生のコメント
『今回は前回苦戦しました三度の音階にチャレンジして頂きました


なかなか音が飛びますと難易度は急に上がりますので、復習を先にしっかりして頂いてからピアノ伴奏に合わせて発声して頂きました

前よりは本当に上達されていまして、そこまで音を外すことなくスムーズに発声されていましたので、ちょっとしたアドバイスをいたしました


三度の音程をとられる際にお腹のちょっと上の部分を引っ張りグルグルと回してあげるイメージで発声するとより発声しやすくなると思いますので、是非試してみてください


そして、今回はそのまま最後は音が階段状になっていましたので引っ張って回してあげるイメージを保ちつつ、上にもっていってあげますと最後の音階もスムーズに音がとり易くなると思いますので、イメージをしっかりと残したままチャレンジしてみてくださいね


今回は本当に前回より音がとれていましたので、よかったと思います

まだまだ、音も増えて難しくはなってきますが、楽しく練習していきましょうね


ありがとうございました

』
福本友香先生、いつもレッスンでお忙しい中本当にありがとうございました

やはりちょっと時間があいてしまって音読の力が弱くなったなと感じましたし、コツコツゆっくり練習しないと難しい事もわかりました

しかし、福本友香先生にレッスンして頂いている時、本当に楽しいですし丁寧に教えて頂き、ちょっとでもできるように今後も時間を作りまして、音感トレーニングしていきたいと思いました


本当にお忙しい中、ありがとうございました

また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね
■ 火曜、水曜、木曜 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちらレッスン案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に明日は待ちに待ったサークルジャムセッション@な也です。
色々な方や、生徒様が演奏をして頂けるみたいで、私は初めて参加させて頂くのですが楽しみで仕方ありません。
私も先生方のお力をお借りいたしまして、一曲演奏させて頂きます。
また、ブログでもご紹介させて頂きますので、楽しみにしていてくださいね。
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日は本当に寒い一日になりましたね

皆様、ご体調は大丈夫でしょうか??


今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますよ



さて、今日は先日行われました声楽レッスン教室講師の
福本友香先生にご協力頂いています私の企画『音感について 音感トレーニングを学ぼう』をお送りしたいと思います


音符の読み方をわかっていない、または音感を身に付けたいがどのような練習をすればいいのかわからない方に是非参考にして頂きましたら幸いです


福本友香先生には声楽を体験企画も本当に丁寧に教えて頂き、今回は音感のトレーニングも教えて頂きまして、いつも本当にありがとうございます



声楽で教えて頂いた事をしっかりと使いながら、今回の音感トレーニングを教えて頂きたいと思います


今回はどんなことを教えて頂けるか本当に楽しみです



皆様は音感トレーニングはいい感じにできていますでしょうか??



前回は普段と違う事を教えて頂きまして、いつもはドからのスタートでしたがミからスタートする音読でした


なかなかドに慣れてしまっていて苦戦致しましたが福本友香先生の丁寧なアドバイスを頂きまして、なんとかできるようになりました



今回は新しく三度の音階を音読し、発声していくこの前に出来なかった事にチャレンジさせて頂きまして、前回のリベンジなるかといった内容になっております


本当に前回はボロボロでしたので今回は気合いをいれて、福本友香先生のご指導を頂きながら、ゆっくりさせて頂きまして、是非私と同じ所でなかなか進まない方や、お悩みの方に試して頂きたいと思います


それでは、福本友香先生と私で『音感について 音感トレーニングを学ぼう 三度にチャレンジ!!』を画像とコメントでお楽しみください



福本友香先生のコメント
『今回は前回苦戦しました三度の音階にチャレンジして頂きました



なかなか音が飛びますと難易度は急に上がりますので、復習を先にしっかりして頂いてからピアノ伴奏に合わせて発声して頂きました


前よりは本当に上達されていまして、そこまで音を外すことなくスムーズに発声されていましたので、ちょっとしたアドバイスをいたしました



三度の音程をとられる際にお腹のちょっと上の部分を引っ張りグルグルと回してあげるイメージで発声するとより発声しやすくなると思いますので、是非試してみてください



そして、今回はそのまま最後は音が階段状になっていましたので引っ張って回してあげるイメージを保ちつつ、上にもっていってあげますと最後の音階もスムーズに音がとり易くなると思いますので、イメージをしっかりと残したままチャレンジしてみてくださいね



今回は本当に前回より音がとれていましたので、よかったと思います


まだまだ、音も増えて難しくはなってきますが、楽しく練習していきましょうね



ありがとうございました



福本友香先生、いつもレッスンでお忙しい中本当にありがとうございました


やはりちょっと時間があいてしまって音読の力が弱くなったなと感じましたし、コツコツゆっくり練習しないと難しい事もわかりました


しかし、福本友香先生にレッスンして頂いている時、本当に楽しいですし丁寧に教えて頂き、ちょっとでもできるように今後も時間を作りまして、音感トレーニングしていきたいと思いました



本当にお忙しい中、ありがとうございました


また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね

■ 火曜、水曜、木曜 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちらレッスン案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に明日は待ちに待ったサークルジャムセッション@な也です。
色々な方や、生徒様が演奏をして頂けるみたいで、私は初めて参加させて頂くのですが楽しみで仕方ありません。
私も先生方のお力をお借りいたしまして、一曲演奏させて頂きます。
また、ブログでもご紹介させて頂きますので、楽しみにしていてくださいね。
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら