カホン教室 神戸 大阪 新型手作りカホンの試奏!! - 2012年11月08日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日、カホンの作り方を教えて欲しいとの、要望を頂きまして~~~より簡単に、よりいい音になるように、構造や材料をすべて見直して、手作りカホンの改良を行ないました~~

思い通りいった事は、タイトでカホン独特のバズ音(シャリッという内部の弦が接触する音)がとてもいい音になった事ですね~~

早速、試奏してみましたよ~~

せっかくなので~~カホン教室で生徒様と練習している内容を演奏に盛り込んでみました~

携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
いい音でしょう~~~~

ポピューラー音楽で頻繁に用いられているリズムで皆さんも聴きなじみがあるのではないでしょうか~??
カホン教室では、とても基本的な奏法から始まり、一般的に良く求められているドラムの様なカホンの演奏(ドラムの代用になる様なカホン演奏)まで取り入れていますよ~~

この演奏では、シンバルをカホンに組み合わせて演奏していますが、近年このスタイルが基本的なモノになってきたので、最初から皆さん当然のように練習していますよ~~

尚、カホンの装飾音やフィルインも皆さん、どんどん練習して上達されています~~

カホンの作り方も、演奏技術も、もっと研究してどんどんカホンの楽しさや音楽の魅力を伝えていきたいな~~と思います~~~

教室では、カホンを手作りして、叩くまでを指導する『カホンを作ろう!叩こう!』という楽しすぎる!イベントを年に何回か行なっています~

出張で、『カホンを作ろう!叩こう!』を開催も最近になり行なっていますので、イベント企画等されていて、手作りのカホンのワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非お気軽に、お問い合わせくださいね~~

ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら