サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏 - 2019年09月30日

三宮・灘区にございますピアノ個人レッスン、サークル音楽教室スタッフのNaoです(#^.^#)
今日は体育祭でどの学校もにぎわっておりまして、生徒様も今頃頑張っているのかなと思っております(*^_^*)
お子様にとって運動会や音楽会、修学旅行は大事なイベントで楽しく努力をして皆で嬉しさや喜びを分かち合う、素敵ですよね(*´▽`*)
実は音楽もなのですが、、、今回は!

ピアノが弾きたくなる!クラッシックを楽しくご指導くださる素敵なピアノの先生のように弾けるようになろう!


をお送りしたいと思います(≧▽≦)
今回は前回酒とバラの日々を演奏して頂きました新任のピアノ個人レッスン講師稲木麻友美先生に素敵な演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
9月より教室に来て頂いておりまして、生徒様スタッフにもすごく優しく接してくださる本当にお人柄もとっても素敵な先生です(#^^#)
今回も稲木麻友美先生に私のリクエストに快くお応え頂き、ありがとうございます(*^_^*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏

稲木麻友美先生はクラッシックご出身ですが、ジャズもすごく演奏されていらっしゃいまして前回は『酒とバラの日々』を演奏して頂きました(*^^)v
私はピアノについて知識がなくわかっていなかったのですが、クラッシックとジャズはもう全然違うとお聞きしまして両方ができることの凄さを私は色々な方からお聞きしまして本当に凄さを感じました(≧▽≦)
前回は稲木麻友美先生にジャズを演奏して頂きましたので、今回は先生の専門分野のクラッシックを演奏して頂いております(*^▽^*)
曲は皆様も良くご存じの名曲ショパンの『子犬のワルツ』です(^_-)-☆
ピアノを始められたい方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^_^*)

ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏をお楽しみください!





稲木麻友美先生、今回もレッスンでお忙しい中本当に素敵な演奏をありがとうございました(*^^)
私は近くで先生の演奏をお聞きさせて頂き、ジャズの演奏の時とは違う緊張感と空気をすごく感じまして本当に全く違うんだと感じました(>_<)
すごくパワフルで透き通った先生のサウンドは迫力満点、演奏後の先生がにっこりされるギャップもすごくてクラッシックの世界を少しですが体感させて頂き、本当にありがとうございます(≧▽≦)
稲木麻友美先生、本当に素敵な演奏をありがとうございました(*^_^*)

ピアノ個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(#^^#)

ピアノ個人レッスン教室のご案内


■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子供ピアノ 7,500円(税抜) 保育ピアノ 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です


最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と笑顔いっぱいの華やかな一日となりました(*^▽^*)
10月に入りますと教室のイベントもございましてすごい活気に満ち溢れております(≧◇≦)
明日も皆様にとっていい音楽ライフであることを願っております(#^^#)



同じカテゴリー(こどものピアノ)の記事画像
こども・大人のピアノ個人レッスン 三宮・灘区 新開講のご案内
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 先生の素敵な子犬のワルツ演奏動画
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 アラベスク演奏
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏動画
同じカテゴリー(こどものピアノ)の記事
 こども・大人のピアノ個人レッスン 三宮・灘区 新開講のご案内 (2020-06-18 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 先生の素敵な子犬のワルツ演奏動画 (2020-06-06 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画 (2020-03-27 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏 (2020-01-10 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 アラベスク演奏 (2020-01-09 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏動画 (2019-12-27 00:01)
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01 │Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人