声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室 歌う時の姿勢について - 2016年07月13日
神戸~大阪間にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^v^)
今回は先日行われました声楽レッスン教室の杉浦 希未先生にお願いをいたしまして、声楽のプチレッスンをして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
杉浦 希未先生にいつも私はお世話になっておりまして、いつもサークル音楽教室で仲良くして頂き本当にありがとうございます(T_T)
先生はイタリアでトリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当に素晴らしい声楽の先生です(^v^)
今回はどんなことを教えてくださるのか、楽しみです(^O^)/

前回は発声練習について、体験させて頂きまして、すごく貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました(>_<)
今回は発声や歌う時に最も大事な姿勢について、色々とお聞きしたかった事がございました\(◎o◎)/!
もともと、私もボーカルをしていたのですが、我流でしておりましたので姿勢や喉のことや腹式呼吸など意識せず、歌っていたのですが、やはり大きな壁に当たりまして上達せずに今もすごく困っていまして、是非、杉浦 希未先生に基礎から教えて頂きたいと思い、今回もお願いをいたしましたm(__)m
声楽レッスンでお忙しい中、快くお応えして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
是非、今から声楽を始めようと思っていらっしゃる方や、声楽でお悩みをお持ちの方に見て頂けたら、幸いです(^O^)
神戸・大阪 声楽レッスン教室の講師 杉浦 希未先生で歌う時の姿勢について!をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦 希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
また、杉浦 希未先生からコメントも頂きました(^O^)
杉浦 希未先生のコメント
『動画を見て頂き、ありがとうございます(^^)
動画でもご説明いたしました通りなのですが、猫背と反り腰はあまり良くなく、姿勢を良くする事は本当に大事です(^^)
そして同じくらい大事なこともありまして、上半身の力を抜く事も非常に大事です(^v^)
姿勢を意識しすぎて硬くなってしまうと、声も硬くなり出にくくなってしまいますので、綺麗な姿勢を保ちつつ胸から上は緩く力を入れない事が、大事なポイントです。
皆様も是非試してみてくださいね(^O^)』
コメントまで頂き、本当にありがとうございました(T_T)
私も姿勢について、凄くお聞きしたかったので、今日さっそくお家で鏡越しに姿勢をしっかり意識しながら、発声練習をしてみます(●^o^●)
杉浦 希未先生、本当にお忙しい中ありがとうございましたm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
声楽レッスン教室のご案内
■ 火曜日、月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、ここ最近本当にいろんなイベントにお誘いして頂いておりまして、本当に嬉しい限りです(T_T)
皆様に応援して頂き、多弦ギタリストとして音楽活動ができることが本当に幸せですm(__)m
この夏もご機嫌に色々なイベントで弾きまくります(^v^)
本当にいつもサークル音楽教室blogを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録