エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 エレキギターの右手の弾き方について教えて頂きました!! - 2016年04月29日
神戸にございますエレキギターレッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^◇^)
最近は雨が多くなり、だんだん夏に近くなってきている感じがしますね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^◇^)
さて、今回は先日行われましたエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生にエレキギターの弾き方について、色々とご質問したいことがございまして、インタビューさせてくださいとお願いをいたしました(^◇^)
エレキギターレッスンでお忙しい中、快くお応えしてくださいまして本当にありがとうございますm(__)m
田村 太一先生に私は普段から本当に色々とお世話になっておりまして、エレキギターのご質問やサークル音楽教室のblog企画では『初心者の方のためのエレキギター講座』をして頂きまして、エレキギターレッスンと変わらない内容で快く教えてくださいましたm(__)m
また、田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽の仕事をされていまして、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているバリバリのすごいエレキギターの先生です(^O^)
今日はどんなことが聞けるのか、非常に楽しみでワクワクしております(^v^)

前回のエレキギターの右手の弾き方について教えて頂きました内容は、カッティング、所謂右手のストロークについて、田村 太一先生はどんな風にエレキギターを弾いていらっしゃるのか、勉強させて頂きました(^O^)
ワカチコサウンドにならないように綺麗に弦を振動させる事が、私にとっても重要な部分だとすごく感じましたm(__)m
今回は実際にミュートした音の細かいニュアンスを教えて頂きまして、私も田村 太一先生のエレキギターを触らせて頂きまして、どんなスピードで一音を出していらっしゃるのか体験もさせて頂きまして、本当にレッスン以上の内容でした\(◎o◎)/!
普段、エレキギターを弾く際に皆様左手に注目してしまうと思うのですが、一番気にしなくてはいけないのは実は右手なので、エレキギターを片手にプチエレキギターレッスン動画を楽しんでください(^◇^)
エレキギターレッスン 講師の田村 太一先生でエレキギターの右手の弾き方についてをお楽しみください!!
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、エレキギターレッスンでお忙しい中、本当に丁寧に教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m
本当に私も常に気をつけながら演奏をしているのですが、右手のギターの弾き方は本当に難しくて今も基礎練習している時に意識して練習しておりますm(__)m
ミュート音の使い方について本当に私は今までなるべく全部鳴らそうとしていたのですが、田村 太一先生に丁寧に教えて頂き、本当に感動いたしましたm(__)m
細かい音の出方についてですが、本当にこのニュアンスの違いができるできないでは話がゴロっと変わるくらい、ものすごく勉強させて頂きましたm(__)m
本当にお忙しい中、丁寧に教えて頂きまして、ありがとうございました(●^o^●)
また、エレキギターレッスン教室 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね\(◎o◎)/
エレキギターレッスンのご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、私が憧れておりましたライブハウスの出演が決まりまして、今夢を見ているのではないかと、すごく不思議な気分になっております(◎o◎)
本当に日頃から皆様に応援して頂いてパワーをもらい、私なりに努力をおこたらず音楽を楽しみながら、演奏を頑張った結果がついてきているような気がしますm(__)m
本当に皆様いつもありがとうございますm(__)m
まだまだ本当に未熟な私ですが、サークル音楽教室のスタッフとしてもギタリストとしても、一人前になれるように楽しみながら音楽をしていきたいと思う一日でした(^v^)
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録