サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室 早川一平先生にインタビューしました!! - 2016年02月19日
神戸のサックスレッスンサークル音楽教室
スタッフのNaoです。
今日はいいお天気になり、お散歩日和ですね


皆様はどうお過ごしでしょうか??


今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますよ!!


さて、今日は先日行われましたサックスレッスンの講師 早川一平先生にお願いをいたしまして、インタビューにお応えして頂きましたのでご紹介させて頂きます


早川一平先生はサークル音楽教室でサックスレッスンをして頂いているのですが、レッスン以外にも様々な音楽活動をされていまして、現場でのお仕事やレコーディング、ご自身のバンドでの活動など、本当に色々なアーティスト様からの熱烈なオファーがたくさんくる大人気の先生です



また、早川一平先生に私はいつもお世話になっておりまして、サックスレッスンではサークル音楽教室の企画『初心者サックス体験レッスン』でまったくサックスを触ったことがない私にゆっくり丁寧に教えて頂き、見事音を鳴らせれるレベルになりまして本当に感動いたしました


本当にサックスレッスンでお忙しい中、いつもありがとうございます


今回は、早川一平先生に色々とご質問をさせて頂こうと思っております




さて、今回私が早川一平先生にサックスの音色についてお聞きいたしました



実はだいぶ前からずっと気になっていたことなのですが、早川一平先生のサックスの音色は本当に渋くて私はサックスをするなら先生みたいな渋い音色で演奏をしてみたいなと思っておりましたので、今回その音色の吹き方を是非お聞きしたいとお願いをいたしました


早川一平先生も快くお応えしてくださいまして、本当にありがとうございます


今回の早川一平先生の演奏動画はサックスをされている方にとっても参考にして頂ける内容になっておりますので、是非楽しんでくださいね


サックスレッスン 神戸 サークル音楽 早川一平先生のインタビューをお楽しみください。
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
早川一平先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました


サックスの音の音色には二つ種類があることを私は初めて知りまして感動いたしました



私が憧れている音色はサブトーンと呼ばれる音で、動画で早川一平先生にご説明をして頂いたリアルトーンと混ぜてサブトーンを使うと渋さがよりましてびっくりいたしました


口の角度や深さでトーンが変化する楽器なんだと私は初めてわかり、サックスをもっと深く知りたいと思いました



また、サークル音楽教室の企画『初心者サックス体験レッスン』でお時間ございましたら、よろしくお願いいたします


本当にインタビューにお応え頂きましてありがとうございました



また、サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね

ギターレッスン教室の案内
開講曜日:水曜日 土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私は音楽は素敵と思うことが多々ありました。
音楽をしていると本当に色々な方に仲良くして頂き、音楽をしていると幸せなことばかりでいつも充実した日々を送らせて頂いてます。
また、ブログを見てくださって頂いている皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも本当にありがとうございます。
これからも音楽の素敵な配信ができるように頑張ります。
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録