ピアノレッスン教室 神戸 ピアノを体験してみました!!パート2 - 2015年02月13日
神戸市灘区にあるピアノレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日はお昼間はいいお天気で散歩日和でしたね
お風邪が流行っているみたいで、皆様も体調にお気をつけてくださいね


今日もサークル音楽教室は盛り上がっていますよ


さて、今日は前回紹介させて頂きました『ピアノを体験してみよう』のパート2をお届けしたいと思います

私にピアノを教えて頂くのはサークル音楽教室の笑顔が素敵なピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生です


声楽の体験でもお世話になっています福本友香先生、本当にいつもお忙しいのにありがとうございます

ピアノに触れたことがない素人の私ですが、この前は基本姿勢を教えて頂きました

今回は前回の基本姿勢を思い出しながら、音を出すときに大切なことを教えて頂きます

鍵盤を弾く時には指に細心の注意をはらい、しっかりと音を出すのがコツとお聞きいたしました

肩の力を抜いて手も卵を持っているイメージをしっかり持って、リラックスしながら弾く事に集中いたしました


今回は『ドレミファソラシ』を綺麗に弾くというすごく私には難易度が高いのですが、指を丸く意識して弾いてみました

はたして、素人の私でもちゃんと弾けるのでしょうか
では、福本友香先生の解説と動画をお楽しみください

福本友香先生、お忙しい中丁寧にわかり易く教えて頂いてありがとうございました


最初のほうは指を平べったくしてしまってノペッとした音でしたが、先生のご指導により最後のほうになると歯切れのいい音が出せるようになりました

本当に動画でも言いましたが、私はピアノをまったく弾いたことがなかったのですが、動画を見てくださった通りちゃんとしたピアノの音が出ました

ピアノは繊細でちょっとしたことでも、音が変化することに感動を覚えました

今回、福本友香先生に教えて頂けて本当に感謝の気持ちでいっぱいです

また、今後もよろしくお願いいたします


最後に、色々な楽器で音楽を作っていくことに私は生きがいを感じることが増えてまいりました。
ジャンルなどの縛りもなく、演奏者同士で好きに作り上げていく音楽は自然と引き寄せられるものがあります。
音楽で仲間と笑ったり、真剣に話している時間は私にとっても皆様にとっても宝だと思います。
初心の心を忘れず、今後も音楽を楽しみたいと思う一日でした。
ピアノレッスン教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日はお昼間はいいお天気で散歩日和でしたね

お風邪が流行っているみたいで、皆様も体調にお気をつけてくださいね



今日もサークル音楽教室は盛り上がっていますよ



さて、今日は前回紹介させて頂きました『ピアノを体験してみよう』のパート2をお届けしたいと思います


私にピアノを教えて頂くのはサークル音楽教室の笑顔が素敵なピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生です



声楽の体験でもお世話になっています福本友香先生、本当にいつもお忙しいのにありがとうございます


ピアノに触れたことがない素人の私ですが、この前は基本姿勢を教えて頂きました


今回は前回の基本姿勢を思い出しながら、音を出すときに大切なことを教えて頂きます


鍵盤を弾く時には指に細心の注意をはらい、しっかりと音を出すのがコツとお聞きいたしました


肩の力を抜いて手も卵を持っているイメージをしっかり持って、リラックスしながら弾く事に集中いたしました



今回は『ドレミファソラシ』を綺麗に弾くというすごく私には難易度が高いのですが、指を丸く意識して弾いてみました


はたして、素人の私でもちゃんと弾けるのでしょうか

では、福本友香先生の解説と動画をお楽しみください


福本友香先生、お忙しい中丁寧にわかり易く教えて頂いてありがとうございました



最初のほうは指を平べったくしてしまってノペッとした音でしたが、先生のご指導により最後のほうになると歯切れのいい音が出せるようになりました


本当に動画でも言いましたが、私はピアノをまったく弾いたことがなかったのですが、動画を見てくださった通りちゃんとしたピアノの音が出ました


ピアノは繊細でちょっとしたことでも、音が変化することに感動を覚えました


今回、福本友香先生に教えて頂けて本当に感謝の気持ちでいっぱいです


また、今後もよろしくお願いいたします



最後に、色々な楽器で音楽を作っていくことに私は生きがいを感じることが増えてまいりました。
ジャンルなどの縛りもなく、演奏者同士で好きに作り上げていく音楽は自然と引き寄せられるものがあります。
音楽で仲間と笑ったり、真剣に話している時間は私にとっても皆様にとっても宝だと思います。
初心の心を忘れず、今後も音楽を楽しみたいと思う一日でした。
ピアノレッスン教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録