ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室 神戸 ハミングの使い方 - 2014年12月17日
神戸市灘区にあるピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日も寒い日になりましたね

皆様、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね


さて、今日はピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生と私の企画、『声楽を体験してみよう7』です


前回の体験では母音の発音を教えて頂きました


あれから必死に練習しまして、ちょっとはうまく出来ているはずなんですが、今回はどんな事を教えて頂けるか楽しみです


今回も画像と福本友香先生のコメントでお楽しみください


福本友香先生も7をして頂きまして、嬉しかったです

今日は、ハミングについてご指導頂きました
ハミングって何かわからなかったのですが、『N』とか『M』のときに使う技術でこちらも母音と同様に難しいテクニックになっております


では、福本友香先生にバトンタッチします
宜しくお願いいたします


福本友香先生のコメント
『はーい


今回は、ハミングについてちょっと体験してもらいました

ハミングをするにあたって、まず口は閉じないで上の歯にペタッと舌をくっつけて頂きます


この時、舌には力は入れずにリラックスした状態にするのがポイントです
そして、画像の様に鼻の奥を意識してもらって鼻に振動がきているか確認してください


ここまでできていましたら、後は第1回目と同様細く息を吐いて頂きます

後、ピアノを使って練習される時は、音程にも気をつけてくださいね

今回のハミングを習得することによって楽な歌い方を身につけることができますので、チャレンジしてみてください
』
お忙しい中、コメント頂きましてありがとうございました

声楽は、楽器を使うこととは全然難しさが違って本当に苦戦の連続ですが、いつか出来るようになりたいと思います


奥が深いから、すごく楽しいです


ここでは声楽レッスンの一部しかご紹介いたしておりませんので、ご興味をお持ちになられましたらサークル音楽教室までお問い合わせくださいね


最後に私はサークル音楽教室にきて色んなことを学びました。
それは、ここの教室で大事にしている『音楽で人と繋がり、分かち合い、共に喜ぶ』です。
本当に色んな先生方、生徒様に助けて頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も音楽と共によろしくお願いいたします。
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の案内はこちら
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日も寒い日になりましたね


皆様、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね



さて、今日はピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生と私の企画、『声楽を体験してみよう7』です



前回の体験では母音の発音を教えて頂きました



あれから必死に練習しまして、ちょっとはうまく出来ているはずなんですが、今回はどんな事を教えて頂けるか楽しみです



今回も画像と福本友香先生のコメントでお楽しみください



福本友香先生も7をして頂きまして、嬉しかったです


今日は、ハミングについてご指導頂きました

ハミングって何かわからなかったのですが、『N』とか『M』のときに使う技術でこちらも母音と同様に難しいテクニックになっております



では、福本友香先生にバトンタッチします

宜しくお願いいたします



福本友香先生のコメント
『はーい



今回は、ハミングについてちょっと体験してもらいました


ハミングをするにあたって、まず口は閉じないで上の歯にペタッと舌をくっつけて頂きます



この時、舌には力は入れずにリラックスした状態にするのがポイントです

そして、画像の様に鼻の奥を意識してもらって鼻に振動がきているか確認してください



ここまでできていましたら、後は第1回目と同様細く息を吐いて頂きます


後、ピアノを使って練習される時は、音程にも気をつけてくださいね


今回のハミングを習得することによって楽な歌い方を身につけることができますので、チャレンジしてみてください


お忙しい中、コメント頂きましてありがとうございました


声楽は、楽器を使うこととは全然難しさが違って本当に苦戦の連続ですが、いつか出来るようになりたいと思います



奥が深いから、すごく楽しいです



ここでは声楽レッスンの一部しかご紹介いたしておりませんので、ご興味をお持ちになられましたらサークル音楽教室までお問い合わせくださいね



最後に私はサークル音楽教室にきて色んなことを学びました。
それは、ここの教室で大事にしている『音楽で人と繋がり、分かち合い、共に喜ぶ』です。
本当に色んな先生方、生徒様に助けて頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も音楽と共によろしくお願いいたします。
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の案内はこちら
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録