サックスレッスン教室 神戸 マイナーペンタ+♭5+M6セッション!! - 2014年09月18日
神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日は曇り空ですが、サークル音楽はご機嫌にレッスンしておりますよ


皆様はどうお過ごしでしょうか??
さて、今日はサックス教室講師の
早川一平先生と私の企画、『サックスソロのアプローチについて』をお届けしたいと思います


画像を見ていて思いましたが、早川一平先生も私も若い格好しているな、、と思いました(笑)
今回は前回のブログの続きになりまして、サックスのソロアプローチに変化をつけさせていただきました

ご説明しますと、マイナーペンタスケール+♭5+M6で今回は早川一平先生にアプローチして頂きました

早川一平先生の解説と共にどうぞ、動画をお楽しみください

早川一平先生、いつも素敵な演奏をありがとうございます
ほんとにいつもパワフルなサウンドで私もノリノリで演奏させていただきました

演奏後、先生インタビューいたしました

早川一平先生
『前回のソロのアプローチにM6を加えるだけで、雰囲気がガラっとかわりましたね
本当にペンタスケールからの展開は無限にあるので、皆様もぜひこの動画をみてご興味を持って頂けたら嬉しいです
色々試してみてくださいね
あと、リズムはかなり大事ですので、リズムとノリを意識しながら、楽しんでくださいね

』

本当に今日はセッション、インタビューにもお答え頂いて、早川一平先生ありがとうございました

今後も、このシリーズは続きますので、お楽しみに

今日は、音楽の楽しみ方についてのセッションで、ジャンルは違えどプレイしだしたら、その音楽にはまっていく一日でした。
音楽のいいところは、そこですよね
サックスレッスン教室のレッスン案内はこちら
サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日は曇り空ですが、サークル音楽はご機嫌にレッスンしておりますよ



皆様はどうお過ごしでしょうか??

さて、今日はサックス教室講師の
早川一平先生と私の企画、『サックスソロのアプローチについて』をお届けしたいと思います



画像を見ていて思いましたが、早川一平先生も私も若い格好しているな、、と思いました(笑)
今回は前回のブログの続きになりまして、サックスのソロアプローチに変化をつけさせていただきました


ご説明しますと、マイナーペンタスケール+♭5+M6で今回は早川一平先生にアプローチして頂きました


早川一平先生の解説と共にどうぞ、動画をお楽しみください


早川一平先生、いつも素敵な演奏をありがとうございます

ほんとにいつもパワフルなサウンドで私もノリノリで演奏させていただきました


演奏後、先生インタビューいたしました


早川一平先生
『前回のソロのアプローチにM6を加えるだけで、雰囲気がガラっとかわりましたね









本当に今日はセッション、インタビューにもお答え頂いて、早川一平先生ありがとうございました


今後も、このシリーズは続きますので、お楽しみに


今日は、音楽の楽しみ方についてのセッションで、ジャンルは違えどプレイしだしたら、その音楽にはまっていく一日でした。
音楽のいいところは、そこですよね
サックスレッスン教室のレッスン案内はこちら
サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録