サックスレッスン教室 神戸 ペンタでセッション!! - 2014年08月22日
神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
猛暑が続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか??
もう、八月も後半にさしかかりましたね

今日はサックス教室講師の早川一平先生と私がコラボで、なんとセッション動画を撮らせていただきました


今回はサックスでのソロアプローチについて、ペンタトニックスケールを使って早川一平先生の説明をふまえながら、演奏して頂きました

ペンタトニックは名の通り、五つの音でソロを作るのですが、奥が深いんです

五つの音で緩急やベンドをいれて、表現する力がいるのですが、さすが、早川一平先生は、素晴らしい演奏かつ、私も勉強させて頂けて楽しく演奏もでき、嬉しい気持ちでいっぱいな時間でした
素晴らしい演奏ありがとうございました


早川一平先生とセッションしていると、思うことがありまして、普段こんなに楽しく演奏したことがなく、先生方が楽しむ環境を作っているから、こんなにも楽しくできるんだなと思いました

音楽をするのに技量は関係なく、楽しもうとする姿勢があればどんなジャンルでも、楽しく演奏したり、聴いたりできるんだなと思った一日でした

サックスレッスン教室の案内はこちら
サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
猛暑が続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか??
もう、八月も後半にさしかかりましたね


今日はサックス教室講師の早川一平先生と私がコラボで、なんとセッション動画を撮らせていただきました



今回はサックスでのソロアプローチについて、ペンタトニックスケールを使って早川一平先生の説明をふまえながら、演奏して頂きました


ペンタトニックは名の通り、五つの音でソロを作るのですが、奥が深いんです


五つの音で緩急やベンドをいれて、表現する力がいるのですが、さすが、早川一平先生は、素晴らしい演奏かつ、私も勉強させて頂けて楽しく演奏もでき、嬉しい気持ちでいっぱいな時間でした

素晴らしい演奏ありがとうございました



早川一平先生とセッションしていると、思うことがありまして、普段こんなに楽しく演奏したことがなく、先生方が楽しむ環境を作っているから、こんなにも楽しくできるんだなと思いました


音楽をするのに技量は関係なく、楽しもうとする姿勢があればどんなジャンルでも、楽しく演奏したり、聴いたりできるんだなと思った一日でした


サックスレッスン教室の案内はこちら
サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録