サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

声楽レッスン教室 神戸 声楽レッスンってこんな感じ! - 2014年02月21日

神戸市灘区にある声楽教室サークル音楽教室スタッフです。

声楽レッスン教室 神戸

今日は声楽レッスン教室講師 福本友香先生に声楽レッスンについてお話を伺いましたonpu2

歌のレッスンは多くの種類があるそうで、サークル音楽教室でも声楽教室の他にボイストレーニングの教室もありますhappa
教える先生の得意な分野や用いる歌唱法によって区別されていますhosi

福本先生はクラシックの声楽家でベルカント唱法という発声方法で歌われるそうです
なのでサークル音楽教室の声楽レッスンではベルカント唱法での声楽を教わることになりますicon01

では、質問!
声楽ってどんなことをレッスンでするのでしょうか?

これはレッスンを受けられる生徒様の目的によって違うそうですが、皆さんに共通して伝えているのは
発声をしっかり身に付けることだそうですniko
基礎が大事ということですねicon09

「この歌曲に取り組みたい!」という目標をお持ちの方はそれをレッスンで取り組むそうですが、
特に取り組みたい分野が無い方はイタリア歌曲から始めるそうですよ
なんでも発声の基礎からスムーズに移行しやすいのがイタリア歌曲だそうで、ドイツ歌曲は子音が多い為に発声がムズカシイそうですface07

現在声楽レッスンに通われている生徒様は
「外国語はまだ難しく感じるので・・・」と日本歌曲に取り組まれていたり、宝塚音楽学校の試験の為に声楽レッスンを受けに来られている方など
様々な方がご自分の目的を持ってレッスンに通われていますicon14

クラシックって敷居が高そうだな・・・と感じる方もおられるかもしれませんが、大丈夫!
声楽レッスン教室講師 福本友香先生が初心者の方にも丁寧に伝えてくれますよicon12

僕も福本先生のプチ体験レッスンを受けさせて頂いたことがあるのですが、
福本先生はふんわり優しい雰囲気の先生で、とてもわかりやすく発声の基礎を伝えてくれましたよface05

普段「声を出す」ということに意識を向けることは少ないですが
「喉を開く」ことや「声が飛んでいくイメージ」を思い浮かべたり体に意識を向けながら発声するのは単純に楽しい経験でしたよface02
自分からこんな声も出るんだな~と自分で感心していましたface03

皆さんも一度無料体験レッスンで、意識して発声する気持ち良さを体験してみませんか?niko

声楽レッスン案内はこちら

声楽無料体験レッスンのお申込みはこちらから


そして!!そんな福本先生の歌が聴ける演奏会のお知らせですicon12

声楽演奏会 神戸

『それぞれの花』

日時:2014年 3月9日(日) 
[開場 13:30  開演 14:00  入場料 ¥1,500]


会場:神戸酒心館ホール

『それぞれの花』というタイトルの通り、出演される皆さんがそれぞれ得意だったり、好きな作曲家の曲を歌われるそうですonpu2
福本先生はヘンデルの曲を歌われるそうですよface02
色々な作曲家、時代の曲が聴けるのでオススメだそうですicon12
是非足をお運びくださいね~niko


同じカテゴリー(声楽)の記事画像
声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 マンツーマンレッスンの魅力と演奏!
声楽レッスン教室 神戸・大阪 Caro mio ben演奏
声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 ハミングからの実声の練習方法
声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 翼をください演奏動画
声楽個人レッスン教室 三宮・灘 Moon River演奏
声楽個人レッスン教室 神戸市灘区 edelweiss演奏動画
同じカテゴリー(声楽)の記事
 声楽個人レッスン教室 三宮 灘区 コンコーネ50演奏 (2020-06-10 00:01)
 声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 マンツーマンレッスンの魅力と演奏! (2020-04-08 00:01)
 声楽レッスン教室 神戸・大阪 Caro mio ben演奏 (2020-03-18 00:01)
 声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 ハミングからの実声の練習方法 (2020-03-11 00:01)
 声楽個人レッスン教室 神戸・三宮 翼をください演奏動画 (2020-02-13 00:01)
 声楽個人レッスン教室 三宮・灘 Moon River演奏 (2020-01-22 00:01)
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01 │Comments(0)声楽
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人