ピアノレッスン教室 神戸市灘区 音楽に触れてほしい! - 2013年09月21日
神戸市灘区にあるサークル音楽教室
ピアノ教室講師の
福本友香です。

9月も半ばを過ぎ、小学生のみなさんはそろそろ音楽会練習に入る時期ではないでしょうか
音楽会といえば合唱と合奏がありますよね
合奏は普段の授業ではなかなか触れない楽器を演奏できるチャンスでもあります
しかし、合奏というものは曲の構成上各楽器の人数が限られます
ですので楽器の数より希望する人数の方が多い場合は、残念ながらその楽器を担当できないということも起こり得ます
学校側がそれぞれの担当楽器を決めてしまう場合もあるようですが、多くの学校はオ-ディションで選出します。
私はピアノのレッスン中でも、希望があれば学校のオーディションの練習に付き合いますよ~
せっかく好きな楽器を見つけて挑戦しようとしているのですから、オーディションをクリアしてその楽器を勝ち取ってほしいと思うからです
たとえオーディションに落ちてしまったとしても、努力するだけしたという事実は本人の中に残ります。また来年頑張ろうと前向きに頑張ってほしいです
私の生徒さんたちは皆いろんな楽器に挑戦してみたい!という人ばかりで、学校でオーディションを受けるようで
ちゃんと音楽に興味を持ってくれているんだなぁと嬉しく思っています
私の「ピアノレッスンを離れたところでも音楽に触れてほしい」という願いが伝わっているのかな?
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
ピアノ教室講師の
福本友香です。

9月も半ばを過ぎ、小学生のみなさんはそろそろ音楽会練習に入る時期ではないでしょうか

音楽会といえば合唱と合奏がありますよね

合奏は普段の授業ではなかなか触れない楽器を演奏できるチャンスでもあります

しかし、合奏というものは曲の構成上各楽器の人数が限られます

ですので楽器の数より希望する人数の方が多い場合は、残念ながらその楽器を担当できないということも起こり得ます

学校側がそれぞれの担当楽器を決めてしまう場合もあるようですが、多くの学校はオ-ディションで選出します。
私はピアノのレッスン中でも、希望があれば学校のオーディションの練習に付き合いますよ~

せっかく好きな楽器を見つけて挑戦しようとしているのですから、オーディションをクリアしてその楽器を勝ち取ってほしいと思うからです

たとえオーディションに落ちてしまったとしても、努力するだけしたという事実は本人の中に残ります。また来年頑張ろうと前向きに頑張ってほしいです

私の生徒さんたちは皆いろんな楽器に挑戦してみたい!という人ばかりで、学校でオーディションを受けるようで
ちゃんと音楽に興味を持ってくれているんだなぁと嬉しく思っています

私の「ピアノレッスンを離れたところでも音楽に触れてほしい」という願いが伝わっているのかな?

レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録