ピアノ教室 神戸市 灘区 音楽のある生活始めませんか? - 2013年06月12日
神戸市灘区にあるサークル音楽教室ピアノ教室講師の伊賀美樹子です。
今日はピアノネタから脱線。
授業で和楽器を教えないといけないので、お箏を練習しています

私が中学生のときは残念ながら学校に和楽器がなく、鑑賞だけで邦楽は終わってしまいました
なのでせっかく楽器があるなら生徒にも触って貰おう
と思い次の単元の準備をしました
お箏は2メートル近くあり、準備室に出すとスペースを占領してしまいます
なので1人で練習するときはネオ箏というミニチュアのお箏で練習しています

卓上で弾けるのにちゃんと13弦あり、柱もある優れものです。
ケースもついているので、持ち運びも楽々です
指が思い通りに動かずイライラ
することもありますが、普段弾かない楽器を練習するのは楽しいです

大人の方が習い事をはじめるのはこんな感じかな?と思いながら、少しずつ練習しています
音楽を始めるのに、遅すぎるという事は全くないと考えています、このブログをご覧の皆様も、音楽のある生活にトライしてみませんか~~
いつかお披露目出来るくらい上手になりたいです
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日はピアノネタから脱線。

授業で和楽器を教えないといけないので、お箏を練習しています


私が中学生のときは残念ながら学校に和楽器がなく、鑑賞だけで邦楽は終わってしまいました

なのでせっかく楽器があるなら生徒にも触って貰おう


お箏は2メートル近くあり、準備室に出すとスペースを占領してしまいます

なので1人で練習するときはネオ箏というミニチュアのお箏で練習しています


卓上で弾けるのにちゃんと13弦あり、柱もある優れものです。
ケースもついているので、持ち運びも楽々です

指が思い通りに動かずイライラ



大人の方が習い事をはじめるのはこんな感じかな?と思いながら、少しずつ練習しています

音楽を始めるのに、遅すぎるという事は全くないと考えています、このブログをご覧の皆様も、音楽のある生活にトライしてみませんか~~

いつかお披露目出来るくらい上手になりたいです

無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録