神戸 サックス教室 サーカス小屋 - 2013年03月08日
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!
こないだ、ブログに書いていましたが、京都の太秦に出来たサーカス小屋にいってきました(^人^)

ほんと、手作りで古い建物をそのまま活かして改装しているので素敵な空間でしたー( ̄▽ ̄)
天井には、古い太い丸太の柱が通っていて、凄い雰囲気ありましたねー。やっぱりこういう雰囲気って落ち着くなあ。
ばあちゃん家に来たみたいな、妙に落ち着く感じ。
で、楽屋はガチャガチャしてるけど、腹話術の人形があったり、手作りのオモチャがあったり、子供がワクワクする様なものがいっぱいありました。ピエロックがここの小屋を任されてるんですが、ほんとピエロックのやりたい事、子供に伝えたい事すべてがここに詰まっている感じでしたねー。


是非、太秦映画村にいくときには立ち寄ってみてくださいー!
何かやっているかもです。まだ出来たとこだから、これからいろんなワクワクする事やっていくと思うので、是非とも応援してあげてくださいなー。
そして、この日ピエロックがギターを弾いて歌っていましたが、これがめちゃカッコよかった!!
チャップリンの様なお茶目な雰囲気だけど、歌はロックでブランキージェットシティーを彷彿させるような、格好良さがありましたー。そして、そこに見に来ていた少女が乱入して踊り出しました!
そして、この子の踊りが素敵なこと。

プロの顔してました(笑)
踊るの大好きで、見様見真似で覚えた踊りを自分なりに踊りきっていました。
ほんとにその踊りが素敵で感心してみんな見てました。子供の吸収の仕方ってすごいすなー。
踊るってやっぱ良いなー。踊るってパワー入りますが一歩踏み出すと、めちゃ発散できますなー。僕もどんどん踊っていこうと思いマッス(笑)
そしてそして、話しかわりまして、こないだサックスサークルの練習でした!

3/29のサークルジャムセッションに向けて、バッチリできたんじゃないでしょかー??いぇす!!
新しく参加する人も増えて来ましたし、ええ感じでございます!
ジャムセッションで、サックスサークルも「聖者の行進」と、「君の瞳に恋してる」をやります!突然の参加でも構いませんのでみんなで楽しんで演奏しまっしょー!!(^人^)
ではでは、今日もファンキーにいきまっしょいーー!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
こないだ、ブログに書いていましたが、京都の太秦に出来たサーカス小屋にいってきました(^人^)
ほんと、手作りで古い建物をそのまま活かして改装しているので素敵な空間でしたー( ̄▽ ̄)
天井には、古い太い丸太の柱が通っていて、凄い雰囲気ありましたねー。やっぱりこういう雰囲気って落ち着くなあ。
ばあちゃん家に来たみたいな、妙に落ち着く感じ。
で、楽屋はガチャガチャしてるけど、腹話術の人形があったり、手作りのオモチャがあったり、子供がワクワクする様なものがいっぱいありました。ピエロックがここの小屋を任されてるんですが、ほんとピエロックのやりたい事、子供に伝えたい事すべてがここに詰まっている感じでしたねー。
是非、太秦映画村にいくときには立ち寄ってみてくださいー!
何かやっているかもです。まだ出来たとこだから、これからいろんなワクワクする事やっていくと思うので、是非とも応援してあげてくださいなー。
そして、この日ピエロックがギターを弾いて歌っていましたが、これがめちゃカッコよかった!!
チャップリンの様なお茶目な雰囲気だけど、歌はロックでブランキージェットシティーを彷彿させるような、格好良さがありましたー。そして、そこに見に来ていた少女が乱入して踊り出しました!
そして、この子の踊りが素敵なこと。
プロの顔してました(笑)
踊るの大好きで、見様見真似で覚えた踊りを自分なりに踊りきっていました。
ほんとにその踊りが素敵で感心してみんな見てました。子供の吸収の仕方ってすごいすなー。
踊るってやっぱ良いなー。踊るってパワー入りますが一歩踏み出すと、めちゃ発散できますなー。僕もどんどん踊っていこうと思いマッス(笑)
そしてそして、話しかわりまして、こないだサックスサークルの練習でした!
3/29のサークルジャムセッションに向けて、バッチリできたんじゃないでしょかー??いぇす!!
新しく参加する人も増えて来ましたし、ええ感じでございます!
ジャムセッションで、サックスサークルも「聖者の行進」と、「君の瞳に恋してる」をやります!突然の参加でも構いませんのでみんなで楽しんで演奏しまっしょー!!(^人^)
ではでは、今日もファンキーにいきまっしょいーー!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録