ピアノ教室 神戸市灘区 無料体験レッスンについて - 2013年01月24日

神戸の灘区にあるサークル音楽教室ピアノ・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香です。
音楽教室に限らず、習い事って体験レッスンを受けられるところが多いですよね。
サークル音楽教室ももちろん無料体験レッスンを実施しているのですが、実際どんなことをするのかは、行ってみるまではわからなくてドキドキしますよね。

特にお子さんは、ワクワクして目を輝かせながら来てくれる場合より、ワクワクはするけど不安そうな表情を浮かべて来られることの方が多いような気がします。

そこで今日は初心者の場合のこどもピアノ体験レッスンについて書いてみようと思います。
一言でいうと、実際のレッスンで勉強すること全部やります!

「えっ!それは初めての我が子には難しすぎるのでは・・・」

と思われた方、ご心配なく。
1 お子さんとお互いに自己紹介をしたら、ピアノに触れていただきます。
本物のピアノに触るのも初めて!という方がほとんどです。
手のひらで遊ぶような感覚でピアノを鳴らしてリラックス。

2 こちらで用意した体験用の教材で「音符を読む」「歌う」「弾く」「書く」といった順に進んでいきます。
「音符を読む」といっても、体験レッスンで習う音はたった一つだけ。
それでも1曲仕上がりますし、お子様が初めてピアノの前に座って弾く姿を見ると感動されるのではないでしょうか。

3 ソルフェージュをします。
詳しい内容についてはまたあらためて書かせていただくとして、要は耳のトレーニングです。
ピアノの音を聴いて身体を動かしたり、こちらの弾いた音を復唱したりします。
また、童謡を1曲、歌詞唱とドレミ唱で歌います。

4 最後に、残った時間で保護者の方とお話をさせていただきます。

ご質問にお答えするほか、詳しいレッスン内容や教材についてご説明いたします。
このように30分で盛りだくさんの内容の体験レッスンになりますが、もちろんお子様のペースで、出来る範囲でレッスンいたしますので安心して教室にお越しください。
また、お子様が上記の内容をこなせなかったとしても、お子様を責めないであげてほしいと思います。
初めての場所に来るだけで、子供は大人が想像する以上に緊張してしまいます。
まずは教室まで来れたことを褒めてあげてください。

お子様のペースで進められるのが、個人レッスンのメリットです。
お子様ひとりひとりの歩みに合わせて、楽しく音楽に触れていきましょう!
また、レッスンについてわからないことがあれば、どうぞご遠慮なくお尋ねください。
無料体験レッスンのお申込みお待ちしております!
ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録