Dropbox バンドや音楽サークルにお勧め! - 2012年03月22日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、ベースの吉岡ミカン泰祐さんとかなり集中して練習しました~~!

明日は、ポップスシンガーのASUKAさんと僕たち、グルーブエージェントのライブなんで、復習及びトレーニング及びディスカッションと有意義な時間でした~

(ASUKA&グルーブエジェントのライブ詳細)
こうして、ブログを書いているのが不思議なくらい・・・僕はメカが苦手なんですが・・・

最近は、ツイッター(music_circle)やフェイスブック(サークル音楽)等を使ったりして、楽しんでいますが、実は友人たちの勧めで始めたことばかりですね~~~

WEBのツールで最近新しい事を吉岡さんに教えてもらいましたが、メチャメチャ便利ですので紹介してみます!
Dropbox
これは何かというと、WEB上に自分専用のハードディスクを持つことのできるオンラインストレージサービスで、なんと~~~

無料で、インターネット上に自分専用のハードディスクを持ち、そこにファイルを保管することで、データを持ち運ぶ必要がなくなるのです~~

万が一、パソコンが壊れた場合でも、データはWEB上に保存されているので安心ですし、間違って削除してしまったファイルや上書きしてしまったファイルを復元することが可能だそうなので、どんくさい僕にも安心!
Dropboxには更新履歴を管理する機能があるので、間違って削除や上書きをしてしまっても、前のファイルを呼び出すことができるみたいです~~

僕たちは、どの様にこのDropboxを活用しているかというと~~~

まず、吉岡ミカン泰祐さんが参考音源資料、譜面、リハーサルの録音、をバンドのメンバーの共有フォルダーに入れてくれます

すると、バンドのメンバーの皆さんはその共有フォルダーをいつでも、どこでも、どのパソコンからでも、開けることが出来ますので、音源や譜面を確認することが出来ます。

グループのメンバーに同じ音源や譜面を何度も何度も送るのは案外面倒ですし、時間もかかりますがこれなら一発ですね~~~

バンドやグループをされている方、楽器のインストラクターをされている方、にお勧めですね~~

きっと、他にも活用する沢山のアイディアがあると思いますし、機能も沢山あると思いますが、使いこなせるようにがんばろ~~~~

Dropbox公式サイト
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録