横浜でライブ!! - 2012年03月09日
神戸の灘にあるサークル音楽教室のSAX講師の早川一平です!
こないだ、横浜へライブに行ってきました!
サムズアップというところで行われている『ナイトゥナイト』というイベントに行ってきました!年に三回はここに呼んで頂いて行っておりまーす!横浜の熱いアーティストが集まっています!!

このバンドはズクナシという全員女の子の激ソウルフルなバンド。前にもブログで書きましたが、この人達、アメリカツアーをやってきました!!アメリカから帰ってきてから、さらにエンターテイメント性が増した気がしました!だれが見ても楽しめますなー。やっぱり、新しいいろんな世界を見てくるって大事だなあと思いました。そしてそれを吸収したものがちゃんとライブに出ているからすごいなーと。気持ちを前に発信するパワーが半端ないですな。ほんと、熱いライブをみせてくれます!!

この写真は、今作っているスタジオに音楽仲間が遊びに来てくれましたー!
東京で頑張っているロックバンドの『ゴールデンローファーズ』のベースみったん、『HONDENA』のボーカルあくびちゃん、左奥はうちのリーダーヒロキです。
みんな、もうバンド歴10年選手です。みんな熱い活動しています。最近、あくびちゃんの別ユニット『Lenon』で僕も参加しています。アコースティックなSAXが吹ける場なので、これまた楽しいですなー。
音楽は続ければ続けるほど、だんだん味が、ダシがでてきてますなー。ええダシの効いた男になりたいっすなー。サックスで一音出したら、『しぶーー!!』ってなるようなんになりたいっすな。だんだんシンプルなモノにひかれていくんかなーと。人間性も。
なんか、今まで当たり前、普通やなっておもていた事の深さとか、面白さに気づかされる事が増えているなーと。
一音一音に説得力が出るようにがんばるどいー。
ちなみに僕がやっているバンド『k-106』のライブは、ライブハウス、神戸108で3/18、4/15とやりますよー!良かったら是非あそびにきてくださーい!!4/15は東京からゲストで椎名純平さんがきますよー!!たのしみ!!
今日も一日FUNKYに過ごしまっしょい!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。
こないだ、横浜へライブに行ってきました!
サムズアップというところで行われている『ナイトゥナイト』というイベントに行ってきました!年に三回はここに呼んで頂いて行っておりまーす!横浜の熱いアーティストが集まっています!!

このバンドはズクナシという全員女の子の激ソウルフルなバンド。前にもブログで書きましたが、この人達、アメリカツアーをやってきました!!アメリカから帰ってきてから、さらにエンターテイメント性が増した気がしました!だれが見ても楽しめますなー。やっぱり、新しいいろんな世界を見てくるって大事だなあと思いました。そしてそれを吸収したものがちゃんとライブに出ているからすごいなーと。気持ちを前に発信するパワーが半端ないですな。ほんと、熱いライブをみせてくれます!!

この写真は、今作っているスタジオに音楽仲間が遊びに来てくれましたー!
東京で頑張っているロックバンドの『ゴールデンローファーズ』のベースみったん、『HONDENA』のボーカルあくびちゃん、左奥はうちのリーダーヒロキです。
みんな、もうバンド歴10年選手です。みんな熱い活動しています。最近、あくびちゃんの別ユニット『Lenon』で僕も参加しています。アコースティックなSAXが吹ける場なので、これまた楽しいですなー。
音楽は続ければ続けるほど、だんだん味が、ダシがでてきてますなー。ええダシの効いた男になりたいっすなー。サックスで一音出したら、『しぶーー!!』ってなるようなんになりたいっすな。だんだんシンプルなモノにひかれていくんかなーと。人間性も。
なんか、今まで当たり前、普通やなっておもていた事の深さとか、面白さに気づかされる事が増えているなーと。
一音一音に説得力が出るようにがんばるどいー。
ちなみに僕がやっているバンド『k-106』のライブは、ライブハウス、神戸108で3/18、4/15とやりますよー!良かったら是非あそびにきてくださーい!!4/15は東京からゲストで椎名純平さんがきますよー!!たのしみ!!
今日も一日FUNKYに過ごしまっしょい!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録