サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

「保育士のための音楽」について、熱く語ってますが・・・ - 2011年10月29日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon

風邪っぴきの私ですが、自力で治そうと思ったのが大間違いでしたsplash
悪化し放題で、ついに最悪状態に・・・face07
熱は急上昇、顔面が痛く、頭もガンガン、咳コンコン、鼻水出放題、おまけにフラフラで常に頭は酔っ払い状態・・・・icon15

確実に「フクビクエン」だなsplash

フラフラで病院へ。


私  「フクビクエンでしょ~~!?」っと、ちょっと自慢げに言ったら・・・

先生 「分かってるんだったら、早く来なさいangly重症ですよangly



ゴモットモデスface07




薬を飲んで、爆睡zz

起きたらスッキリkirakria2

10個の薬が効いてるのか!?


久しぶりのダウンで、痩せたやろ~~~~face03っと体重計乗ってみたけど、さほど痩せてなく、それが一番のショックだったかも・・・water


皆様も、調子悪かったら、すぐに病院へ行ってくださいねmaru






そんな私、こう見えてもちゃんとした保育士だったんですよface02kirakira

保育音楽

これがまた、案外大人気hand03

得意の鉄棒をご披露したら、一気に人気者に!?
空中逆上がりとか、空中前回り・タマゴまわり・・・・まだまだあるよ~~~hand03

残念ながら、重力の関係で、一日一回しか出来なかったけどwater

体が重い・・・・splash


毎日「鉄棒やって~~~~sakura」っと!

でも、私の特技はまだまだあるよ~~~hand03

happaスポーツ全般(本気になりすぎて、大人げない私splash
happaお絵かき(あまり子どもにはうけないsplash
happaピアノ(残念ながら上手くはないsplash
happaカラスのモノマネ(絶品ですkirakira



ところで、保育士になるための学校では、必修科目のピアノonpu2
その授業でやるピアノが実際保育の現場で役に立つ。。。。っとは私自身思えないのですが・・・(これは私一個人の意見なのであしからず・・・)
でも、試験のためにはやらなければhuman1



私が学生の頃は(何年前やね~~~ん!?
hoshi2その子のレベルに応じたテキスト(バイエル、ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタ・・・等)
hoshi2童謡(共通)
hoshi2童謡弾き歌い(共通)
がピアノのレッスン内容でした。
それをクリアーするのに必死splashsplash

でも、実際保育現場に行くと、(それぞれの保育園・保育所・幼稚園では違いますが・・・)もちろんピアノが弾けるにこしたことはないのですが、めっちゃ上手にソナタが弾けるから、OKってわけではない。



私が思うに、(これは私一個人の意見なのであしからず・・・)
onpu2イメージ即興
  yajirusi例えば「お花畑を飛ぶちょうちょ」をイメージした音楽だとか・・・「こわ~~~い不気味な音」・・・とか・・・
onpu2子どもの動きに合わせる
  yajirusi本当はもっと早く歌う曲だけど、早すぎて歌えないので、子どもに合ったテンポで・・・とか・・・
onpu2鍵盤を見ずに弾ける
  yajirusi子どもの動きを見る。後ろ向いて弾くのが苦手な私は、ピアノにに映る子どもを見てました。
onpu2弾きながらしゃべれる
  yajirusiピアノを弾きながら指示が出せる・・・とか・・・歌詞など一小節前に言ってあげる。(←これ難しい)

が必要な気がしますhana3




それを巧み操っているリトミックの足立先生にどうやったら出来るのか聞いてみたhosi


kirakira慣れkirakria2



だそうです。


やっぱり、いっぱいの練習と慣れなんですよね~~~maru
コツを教えてもらうと、良いかもねhand02


保育士・幼稚園教諭になるためのピアノレッスンも必要ですが、保育現場で働くためのピアノレッスンも必要かなhana3

就職が決まっても、まだまだピアノは続くぞぉ~~~~~~~face08

ちなみに私は、保育士をする前は、某音楽教室のリトミックでちびっ子クラスの講師をしていたので、結構イケてる保育士でしたぜhand03
運動会や発表会では、必ずピアノ伴奏係onpu2
劇では、ピアノで劇の内容に応じた効果音などなど・・・なかなかicon12ドラマチックicon12に演出しまっせface02

子ども達の晴れ舞台なので、失敗しないように緊張しまくりでしたが・・・splash
子ども達が頑張っているので、私も頑張っちゃった!
子ども達の頑張りを目の当たりにしたり、卒園式では、泣きながらピアノを弾いてたなぁ~~~~ha-to

ああ~~~~もう一度、その感覚味わいたいhana3

保育士って本当に素晴らしい職業やわぁ~~~~~~ha-to

っとしみじみ思う今日この頃maru















保育音楽はピアノの先生に!保育の事は受付さっちゃんまでhand04face03


同じカテゴリー(保育士のための音楽)の記事画像
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 先生の素敵な子犬のワルツ演奏動画
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 アラベスク演奏
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏動画
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏動画
同じカテゴリー(保育士のための音楽)の記事
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 先生の素敵な子犬のワルツ演奏動画 (2020-06-06 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ノクターン(夜想曲)演奏動画 (2020-03-27 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏 (2020-01-10 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘 アラベスク演奏 (2020-01-09 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏動画 (2019-12-27 00:01)
 ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 子犬のワルツ演奏動画 (2019-12-11 00:01)
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:11 │Comments(0)保育士のための音楽
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人