サックス!「カンタロープ・アイランド」動画! - 2011年08月11日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
この数日間の暑さは本当に身の危険を感じるほどですね・・・

http://k-106.net/index.html
に向けて、屋外で個人練習する予定なんで、水分等の補給に気をつけようと思います。

K-106というのはファンクグループで、盛んにライブ活動を展開していますが、ファンクとは??

どの様な音楽を指しているかと言うと、黒人音楽の一種でソウルミュージックに影響を受けたダンスミュージックです、近年様々なリズムや、音楽性が取り入れられて発展し続けているのです~!

強力なバックビートが特徴的で、ノリノリ


ジャズの歴史を作ってきたミュージシャンたちは、常に新しい音楽との融合を試みてきましたが、ラテン音楽、ブラジル音楽と並びファンクミュージックもジャズの演奏家が取り入れて発展させました。
マイルスデイビスもその一人です、マイルスのバンドにも参加したピアニストのハービー・ハンコックもファンクの影響を受けている一人ですが有名な曲に「カメレオン」や「ウォーターメロン・マン」「カンタロープ・アイランド」があります。
以前にブラスバンドをされていて、本当はジャズやポピュラー音楽がしたいな~と考えている方が以外と多いようですが、この様なジャズマンたちが演奏したファンクミュージックをジャズの入口として聴いて見られるのも良いかもしれませんね~

今日は、教室でサックスのレッスンを受け持つ早川先生に「カンタロープ・アイランド」("Cantaloupe Island")を演奏していただきました~!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
ファンキーな曲でしょう~!

是非トライしたください~!

サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
お知らせ (18)
リトミック (11)
こどものピアノ (146)
大人のピアノ (70)
ジャズピアノ (62)
保育士のための音楽 (69)
ボイストレーニング (16)
声楽 (142)
カホン (300)
バイオリン (2)
フルート (81)
大正琴 (7)
サックス (329)
アコースティックギター (127)
エレクトリックギター (154)
ジャズギター (138)
ウクレレ (89)
イベント情報 (56)
主催イベント (136)
共催イベント (77)
取り組み (16)
ダイアリー (71)
ポピュラーピアノ (24)
ポピュラーピアノ (9)
オカリナ (3)
ブルースハープ ハーモニカ (27)
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録